「聖書」と一致するもの

『世界動物の日』を覚えて(朝の礼拝動画)



奨励題:『世界動物の日』を覚えて
奨励者:柳川 真太朗(キリスト教センター職員・チャプレン)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

チャペルアワー(朝の礼拝)配信予告

日 時:2021年10月4日(月)8時配信開始
奨励題:『世界動物の日』を覚えて
奨励者:柳川 真太朗(キリスト教センター職員・チャプレン)
(※奨励担当者を交代しました)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

教科教育の教育と研究を通して(チャペルアワー動画)



奨励題:教科教育の教育と研究を通して
     〜45年間の大学教員生活を振り返って〜
奨励者:吉田 淳(スポーツ健康学部教授)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

チャペルアワー配信予告

日 時:2021年9月28日(火)13時配信開始
奨励題:教科教育の教育と研究を通して
     〜45年間の大学教員生活を振り返って〜
奨励者:吉田 淳(スポーツ健康学部教授)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

起き上がりなさい(チャペルアワー動画)



奨励題:起き上がりなさい
奨励者:神山 美奈子(商学部准教授)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

チャペルアワー配信予告

日 時:2021年9月21日(火)13時配信開始
奨励題:起き上がりなさい
奨励者:神山 美奈子(商学部准教授)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

Face to Face(朝の礼拝動画)



奨励題:Face to Face
奨励者:柳川 真太朗(キリスト教センター職員・チャプレン)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

チャペルアワー(朝の礼拝)配信予告

日 時:2021年9月20日(月)8時配信開始
奨励題:Face to Face
奨励者:柳川 真太朗(キリスト教センター職員・チャプレン)

秋学期のチャペルアワーは、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、
しばらくの間、集会形式の開催ではなく「奨励(礼拝説教)」の動画配信
を行います。10月12日(火)の「大学創立記念礼拝」より、集会としての
チャペルアワーの開催を予定しております。

動画配信のスケジュール及びチャペルアワーの開催日程につきましては、
下記のページからご確認ください。
https://www.ngu.jp/facilities/christian/chapel_hour/

本学の学生・教職員のみならず、動画を視聴してくださる全ての皆さまに、
聖書に基づく励ましのメッセージが届けられることを願っています。

8月のブログアクセスでみる人気記事

最近のキリスト教センターブログの人気記事はどれかなー?
ということでアクセス上位の記事の発表です。

1位 12使徒 その1 まずは全員の名前から
2位 オリーブの枝をくわえたハト
3位 聖書の中で最も短い一節【キリスト教豆知識】

あれかな?
夏休みの宿題で12弟子の名前を書くとかがあったのかな。
またしても過去記事に惨敗です。
いや、お役に立てて何よりです。はい。

そうそう、12弟子といえば『改定こども讃美歌』という曲集に12弟子の名前が全部出てくる歌があって(ポケ〇ンの名前の歌みたいなノリで)、この歌覚えたら12人全部言えるよ!という曲なので暗記したい方にはおすすめです。52番の2節です。

宿題の役に立つ情報も書きつつ、まったく役に立たない記事も書きつつ、まったりと今後も更新していく所存です。
(伝道師じゃないほう)

もったいない精神で・・・トップ画像を変更しました。

トップ画像を今月の聖句に変更してみました。
すべての出来事は神様の意にかなったものです。ということを伝えている文章の一部です。というのが大雑把な聖句の解説。
「なんで今」とか「なんでこんな事が起きるのか」といった出来事でも、そこには人にはわからない神様の計画がある、神様の意図から外れたものはない、というとらえ方がしめされています。

ところで、9月の聖句、何点かの候補の中から選んだのですが、選ぶ際に使った資料は『新共同訳 聖書』をもとにしているんですが、本学で使っているのは最新の『聖書協会共同訳 聖書』なので聖句の翻訳がずいぶん変わってしまっている箇所も多くて驚きます。前の翻訳では決め台詞的なカッコイイ聖書箇所で有名なものも、新しい翻訳でちょっと違った雰囲気に・・・なんてこともあるわけですねー。逆に新しい翻訳で見違えるように素敵になった聖書箇所を探してみるのもいいんじゃないかと思いました。
(伝道師じゃないほう)

ダビデの星みーつけた(野菜の話)

スーパーで見つけた驚きの大きさのオクラを紹介します。
大きさ比較のために卵を置いた写真↓

IMG_1651.jpg

いまいち比較がよくないけれど、卵より太いんです。。。普通のオクラの何倍も太い!!!

ところで、ここで取り上げたいのは、大きさではなく、このオクラの名前です。
「ダビデの星」という名前です。

「ダビデの星」は、ユダヤ教やユダヤ民族を象徴するマーク。
↓こういう、二つの正三角形(上向きと下向き△▽)を重ねた形のことです。

IMG_1651a.jpg

ダビデはユダヤ教にとって重要な王様の名前で、イエス・キリストもダビデの子孫だと聖書に記述されています。おお、キリスト教関係の言葉にスーパーの野菜コーナーで出会うとは!!!という感動をお届けしたブログでした。

※オクラは伝道師じゃないほうが美味しくいただきました。
(伝道師じゃないほう)

お墓、あれこれ

毎日雨ですね。
水たまりに全身ダイブしてしまう家族がいるので、お休み中はとても忠実に外出自粛していました・・・せいぜい車でお墓まいりに行ったぐらいです。

ところで聖書に十字架刑で死んだイエスを埋葬する場面が出てくるんですが、現代の日本の感覚で読むと?って感じです。
2000年前だし、イエスがいた場所はエジプトのお隣で砂漠っぽい場所なので、かなり違います。

昔のお墓というと、桶に入れて穴に入れて上から土をかけて埋める、いわゆる土葬のイメージがわきますよね。
でも聖書のなかのお墓は、大きな洞穴のようなお墓です。しかも2回埋葬するんです。
石灰岩の壁面に二部屋ほどの横穴を掘った大きなお墓その1にまず埋葬します。アロマオイルのようなものを遺体に塗って香料と一緒に布でくるみ、その大きなお墓の棚に1年ほど安置します。

そして遺体が骨だけになったら骨箱的なものに遺骨を入れなおして、その1とは別の親族共有の墓その2に埋葬しなおすようです。その2のお墓の形式は沖縄あたりのお墓に似ているような。

あ、でもイエスはいったん埋葬されたけれど復活しているので、その1に二晩安置されただけで埋葬は終了です。その2の墓は利用していないんですが、一応その1のお墓であるとされるのが聖墳墓教会としてキリスト教の聖地として有名です。

ちなみにヨーロッパの教会の床石だの壁だのに名前だのなんだか立派なレリーフが設置されている場合、そこがお墓だったりします。日本の感覚だと墓を踏むだなんて!!!?となりそうですが、そういった仕様なのです。踏んだから私たちにイイことがあるわけでも悪いことがあるわけでもないのでご安心を。
(伝道師じゃないほう)

8月の言葉的なかんじで・・・

学内のサイネージ広告、キリ絵de大喜利の更新のかわりに、今は聖句、つまりキリスト教の聖典である、聖書のなかの短いセンテンスを紹介する画像を表示してもらっています。
縦バージョンと横バージョン。

202108-kirisuto.jpg

202108w-kirisuto.jpg

「聖書の中で、平和に関する聖句といえば?」
とクリスチャンにアンケートをとったら確実に3位以内に選ばれること間違いなしの定番の聖句です。
"山上の説教"と呼ばれる、イエス・キリストが人々に語った言葉の一部です。ある年齢以上の方だと"山上の垂訓(すいくん)"と呼ばれて、クリスチャンじゃない方にもわりと有名な部分。ワードの予測変換にも「さんじょうの」まで入力したら一発で出てくる程度には認知度があるようです。うんうん。一度聖書を開いて読んでみてください。マタイによる福音書の5~7章です。新約聖書の最初のほうです。
8月中はこれが流れる予定ですヨ。
次回のブログ更新は、8月20日です。
(伝道師じゃないほう)

核なき世界を願って76年

1945年8月6日午前8時15分に、広島の地に原子爆弾が投下されて、今日で76年が経過しました。

今朝、テレビ等で『広島平和記念式典』の様子を見守っておられた方々もいらっしゃることと思います。



人類史上初となる戦争での核攻撃がこの日本で行われました。

それにより、広島の地では56万人もの人々が被爆したとされており、
また、十数万人もの尊い命が失われました。

3日後の8月9日には、長崎市に2発目の原爆が投下され、約7万4000人が死亡しました。
いずれも、市内に住んでいた方々のおよそ3分の1の人数に相当します。

たった2発の原子爆弾で、20万人もの人々が帰らぬ人となったのです。

核兵器の戦争での使用は、76年前に我々の国に落とされたこれら2発のみ。
第二次世界大戦以降、核戦争を引き起こしかねない危機的状況は何度か迎えつつも、
核兵器の使用には至っていません。つまり、日本が世界で唯一の戦争被爆国ということになります。

さて、今年の1月に、世界では「核兵器禁止条約」が発行されました。
これは、将来的な核兵器の全廃へ向けた、核兵器を包括的に法的禁止とする初めての国際条約です。

昨年の記事にも書かせていただきましたが、
この「核兵器禁止条約」は、2017年に国連総会の場で賛成多数にて採択されたものです。
核兵器の開発や保有を含むあらゆる活動を、いかなる場合にも禁止しています。
ただし、この条約には「核保有国」も参加することができるため、アメリカなどの国々も参加可能です。

2021年8月の時点で、同条約に署名している国が「86か国・地域」、
批准(署名した条約を国で最終確認し国際的に宣言すること)した国が「55か国・地域」です。

その中に、核保有国は含まれていません。
また、アメリカの「核の傘」に守られている国々も同様に不参加となっています。

では、唯一の戦争被爆国である日本は...? 実は日本も、未だに参加していません。
野党各党は条約への参加を求めていますが、与党は依然として「反対」の立場を示しています。

今朝の『広島平和記念式典』において、広島市長の松井氏は、
各国為政者がこの条約を支持し、それに基づき、
 核の脅威のない持続可能な社会の実現を目指すべきだ」、
「一刻も早く条約の締約国となるとともに、第1回締約国会議に参加を」と述べました。

けれども一方で、菅義偉首相は、スピーチの中で「核兵器禁止条約」には一切言及しませんでした。
2017年以降、安倍前首相の時から一貫して同条約には言及しない姿勢を貫いているのですが、
これは、日本国民、特に「核なき世界」の実現を願い続ける被爆者の方々に対して不誠実だと思います。

それでも、昨日広島市内で行われた、同条約に対する日本の対応について与野党の党首らが議論する討論会において、来年1月に批准国が集まって開く最初の締約国会議に「オブザーバー」として参加するよう政府に求める声が与野党から相次いだことは、核兵器禁止条約参加への第一歩になるのではないかと、個人的には肯定的に受け止めています。

新約聖書のある著者は、困難な時代の中にあって次のような言葉を残しました。

「知恵のない者ではなく、知恵のある者として、
 どのように歩んでいるか、よく注意しなさい。
 時をよく用いなさい。今は悪い時代だからです。
 だから、愚かにならず、主の御心が何であるかを悟りなさい。」
(新約聖書 エフェソの信徒への手紙 5章15~17節より)

また、主なる神の御心について、いにしえの詩人は次のようにうたいました。

「悪から離れ、善を行え。平和を求め、これを追え。
 主の目は正しき人に注がれ、その耳は彼らの叫びを聞く。」
(旧約聖書 詩編 34編15~16節)

同じ個所でこの詩人は、
「正しき人」とは「命を慕い、日々を愛して恵みにまみえる人」だと述べています(13節)。

命を大切にし、一日一日を大事に生き、
常に与えられている恵みに感謝する人たちの世界、
それが、「平和な世界」なのではないでしょうか。

依然として世界は、核の脅威の中にあり、先の戦争の記憶は少しずつ失われつつあり、
核兵器禁止条約に参加しない強固な姿勢を貫いている国々もみられます。

けれども、その裏側では、多くの国々が核兵器禁止条約に署名・批准しており、
各地では反戦を求める人々の声が響き渡り、世界平和を願う人々が日々増えています。

実は、今は「悪い時代」でありながらも、
多くの「知恵ある者」たちの働きによって
少しずつ少しずつ「善い時代」に近づいているのかもしれません。

かつての過ちを真摯に見つめ、反省し、それらを今改善していき、
すべての人たちが平和に生きられる社会を、皆で実現しましょう。

私たちの願いを神が聞いてくださるように、神の思いに私たちも心を向けましょう。

(伝道師のほう)

今度の日曜日が平和聖日

本学が関係する日本キリスト教団では8月の最初の日曜日を「平和聖日」と定めて、平和を祈る日としています。
ということで2021年は8月1日(日)、今度の日曜日が平和聖日となります。

ところで平和ってなんでしょうか。
戦争がない=平和
でしょうか。
もうちょっと平和って広い意味がある気がします。
というのも、平和の祭典が行われていますが、競技ができること、観戦できることの喜びだけではなく、コロナウイルスが猛威をふるう現状での開催に、誰しも大小の差はあっても不安や複雑な思いがないわけがありません。この状況やら心中を"平和"と表現するのは不正確な気がします・・・。平和ってもっといいものであって欲しい。

などなど、平和聖日か、と思うとふだんぼんやりしている私でも考え始めるわけです。皆さんも平和というものを考えるきっかけになればいいなと思います。

最後にひとつ聖書箇所をご紹介して終わります。

平和を造る人々は、幸いである
その人たちは神の子と呼ばれる。

『聖書協会共同訳 新約聖書』
マタイによる福音書5章 9節

(伝道師じゃないほう)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.903.0