マゼラン船団

| | トラックバック(0)

マゼラン船団 世界一周500年目の真実 ー大航海時代とアジアー

 本書は2023年11月刊行。筆者は大野拓司。ジャーナリスト。マゼランと言えば

世界一周の航海を初めて成し遂げたということで、世界史上の有名人。そのマゼランが

亡くなって約500年。フェルディナンド・マゼラン(1480-1521)は、

ポルトガル人でしたが、スペイン国王に西回りの航海で太平洋の東アジアとの香辛料

交易を提案。スペインの船団を率いて大西洋を南下、南米大陸の先端、後年自分の名前

が冠せられるマゼラン海峡を抜け太平洋に出ます。さらに太平洋を西北上し、現在の

フィリピン諸島に到着。現地の部族、部族長と交流しキリスト教の布教を図り、諸島の

支配に向けて動き出します。しかし、これに従わない部族と交戦となり戦死。

9784861829772_600.jpg

1521年4月のことです。生き残った船員達は航海を続け、

翌年にはスペインに戻り、世界一周を成し遂げ、東アジアの

存在と情報、香辛料をもたらします。その後、このことが切

っ掛けで、戦国時代の日本にも南蛮人が渡来すようにもなり、

キリスト教も布教されることになったようです。東アジアの

海洋域の人々にとっては大きな転換点となったといえるでし

ょう。航海者としてのマゼランの姿しかイメージされなかった

のですが、大航海時代、植民地化時代の魁(さきがけ)とし

ての姿がそこにはあったのです。

(しろとり図書館スタッフ 東空)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: マゼラン船団

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9214

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ