2020年6月アーカイブ

今週の「キリ絵de大喜利」

| トラックバック(0)

Ea--0FEWsAA0Slz.png

石像に頭ぶつけて痛がってたら、私より石像のほうが痛がってた。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ヤン・ファン・スコーレル『バト・シェバと景色』(1545頃)
参照︰旧約聖書 サムエル記下 11章


EbJSGsuXYAAWnXO.png

「梅雨の湿気のせいでさ、この前髪クルリンが気になるのよぉ」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
リンブルク兄弟『パンと魚を増やす』(1413-16)
参照︰新約聖書 マルコによる福音書 6章


EbObwlyXgAk8XKt.png

「私に勝ったら家族旅行をプレゼントしましょう。いきますよ、最初はパー」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
レンブラント『シメオンの賛美』(1631)
参照︰新約聖書 ルカによる福音書 2章


EbTlTvQXsAI_6Op.png

「えっへへ〜 ご主人様ぁ 見てください。黒タイツ履いてみましたぁ」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ヤーコブ・コーネリス・ファン・オーストサネン『サウルとエン・ドルの口寄せの女』(1526)
参照︰旧約聖書 サムエル記上 28章


EbYu3RAXQAA329S.png

「あそこの美容室だけは絶対に行くなよ。俺みたいな髪型になっちまうぜ」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
マティアス・グリューネヴァルト『洗礼者ヨハネ』(1510-15)
参照︰新約聖書 ヨハネによる福音書 3章


Ebd4eC2WkAMEON4.png

親指がとれる手品を見せたら本気で心配してくれて、タネも仕掛けも無いが愛はあった。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
アールト・デ・ヘルデル『トビアとサラを迎えるハンナ』(1705-10頃)
参照︰トビト記 11章

(by 伝道師のほう)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。
第10回は、「BLM(Black Lives Matter)とキリスト教 ~ その表と裏と"オモテ" ~」というタイトルで、柳川真太朗さん(キリスト教センター職員・伝道師)が奨励をご担当くださいました。



・6月30日(火)13時~
 奨励者:柳川真太朗さん(キリスト教センター職員・伝道師)
 奨励題:「BLM(Black Lives Matter)とキリスト教 ~ その表と裏と"オモテ" ~」
 聖 書:新約聖書 ガラテヤの信徒への手紙 3章28節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。
なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・7月7日(火)13時~
 奨励者:増田喜治先生(リハビリテーション学部教授)

・7月14日(火)13時~
 奨励者:黒柳志仁先生(国際文化学部准教授)

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第10回は「BLM(Black Lives Matter)とキリスト教 ~ その表と裏と"オモテ" ~」と題して、柳川真太朗さん(キリスト教センター職員・伝道師)が奨励を担当してくださいました。

・6月30日(火)13時~
 奨励者:柳川真太朗さん(キリスト教センター職員・伝道師)
 奨励題:「BLM(Black Lives Matter)とキリスト教 ~ その表と裏と"オモテ" ~」
 聖 書:新約聖書 ガラテヤの信徒への手紙 3章28節

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は一番上の元旦礼拝(がんたんれいはい)の紹介を・・・って、もう元旦礼拝は1月1日、元旦に新年の礼拝をする、ってことだけです。

説明する前に説明が終わってしまった・・・。

これだけじゃアレなので豆知識的に・・・実はカトリックや聖公会、ルーテル教会などではイエスが命名された日としての意味をもつんですが、(聖書にイエスが誕生から8日目にイエスと名付けられたという記載があるので、12月25日が誕生→8日目は1月1日ってわけです)本学の関係する教派では特にそういう意味をもった日としてはあつかっていません。

日本だとみんな初詣に行くから、クリスチャンは教会で元旦礼拝でもしようか、といったかんじ。教会によってやったりやらなかったり、取扱いが自由です。あ、もちろん1月1日が日曜日だったらどこの教会もいつもどおり礼拝をします。
(伝道師じゃないほう)

Coming soon...

| トラックバック(0)

Coming soon...


F37FABB1-87A9-4E90-837F-D0B4FDD51587.jpeg

キリスト教の行事 その1

| トラックバック(0)

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
今回からこの行事の紹介をしていきますよー。

まずは今後紹介予定の行事一覧をご覧ください。

koyomi009.jpg

はい、いっぱいあるー!

もう読むのやめたー!ってならないでください。
母の日なんていう皆さんご存知のものも入っていますよー。

さ、そんなわけで小分けにして紹介していきますから、次回をお楽しみに。
(伝道師じゃないほう)

チャペルのバラ

| トラックバック(0)

しろとりチャペルの庭でバラの花が咲いていました。

CIMG4628.jpg_effected.png

ピンクの華やかなバラです。
本学ではミツバチを飼育しているから無農薬です。そうなると葉っぱもよく虫にかじられてしまっていますが、こうして毎年花を咲かせてくれます。

(伝道師じゃないほう)

奨励動画 第9回「白髪は尊厳」

| トラックバック(0)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。
第9回は、「白髪は尊厳」というタイトルで、文禎顥先生(経済学部准教授)が奨励をご担当くださいました。



・6月23日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(経済学部准教授)
 奨励題:「白髪は尊厳」
 聖 書:旧約聖書 箴言 20章29節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。
なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・6月30日(火)13時~
 奨励者:柳川真太朗さん(キリスト教センター職員)

・7月7日(火)13時~
 奨励者:増田喜治先生(リハビリテーション学部教授)

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第9回は「白髪は尊厳」と題して、文禎顥先生(経済学部准教授)が担ってくださいました。

・6月23日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(商学部准教授)
 奨励題:「白髪は尊厳」
 聖 書:旧約聖書 箴言 20章29節

そしてもう一つの暦が出現!

| トラックバック(0)

実は身近なキリスト教? 暦を紹介 その1
でキリスト教の暦を紹介したのですが、イエス・キリストの生涯にちなんだものが基になっている暦です。まあ聖書に記載されていることが暦になっているんですね。教会暦(きょうかいれき)と呼んでいるものです。

でもキリスト教は聖書の時代から現代までの2000年間にいろんなことがあったわけですよ。
そうすると色々と記念したいことができるわけです。

教会暦ではアドベントで新年迎えるとはいえ、やっぱ1月1日はスルーできないとか。
どこそこでこんな素敵なイベントがあったから、見習って毎年続けていこうとか。
この問題に取り組むために毎年キャンペーン週間だ!とか。
あと、日本に住んでいるクリスチャンにとって大事な日だとか。
自分たちの宗派には大事な記念日とか。

これを"行事"と呼んでいます。
今後はボチボチとこの行事を紹介していきますよ。

(伝道師じゃないほう)

あじさい 2020年のチャペルの庭

| トラックバック(0)

しろとりチャペルの庭、アジサイが咲いています。

CIMG4614.jpgCIMG4612.jpg_effected.png

鮮やかな青色が美しいです。
アジサイは色が変化しながら長い期間楽しめます。

(伝道師じゃないほう)

奨励動画 第8回「賛美歌をうたおう」

| トラックバック(0)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。
第8回は、「賛美歌をうたおう」というタイトルで、神山美奈子先生(商学部准教授)が奨励をご担当くださいました。



・6月16日(火)13時~
 奨励者:神山美奈子先生(商学部准教授)
 奨励題:賛美歌をうたおう
 聖 書:旧約聖書 詩編 150編1~6節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。
なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・6月23日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(経済学部准教授)

・6月30日(火)13時~
 奨励者:柳川真太朗さん(キリスト教センター職員)

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第8回は「賛美歌をうたおう」と題して、神山美奈子先生(商学部准教授)が担ってくださいました。

・6月16日(火)13時~
 奨励者:神山美奈子先生(商学部准教授)
 奨励題:「賛美歌をうたおう」
 聖 書:旧約聖書 詩編 150編1~6節

暦を紹介 その11 最終回

| トラックバック(0)

キリスト教の暦(こよみ)を紹介していこうという企画、まとめの最終回になりました。
前回まででキリスト教の暦(こよみ)をざっとご紹介し終わりました。

テーマカラーを暦に塗ってみるとこんな感じです。

koyomi008.jpg

この暦、イエスの誕生を待つ季節から始まって、イエスが再びこの世に来られるのを待つ季節で終わる。
最初のイエスの誕生を待つ季節には、イエスの誕生だけじゃなく、イエスの再来という二つの意味がかかっているようにできている気がしませんか。つまり新年になったよーって、去年のカレンダー捨てて新しいのに取り換えるようにじゃなく、循環するようになっているんですね。よくできているなーと今回勉強になりました。

それではまた週明けに!

(伝道師じゃないほう)

暦を紹介 その10

| トラックバック(0)

キリスト教の暦(こよみ)を紹介していこうという企画、終盤になってきました、その10です。
前回までの復習ですが、キリスト教の暦(こよみ)はイエス・キリストの生涯を誕生のエピソードからたどっていくようにできていて、こんなふうにわけて紹介しています。

① 誕生
② 死と復活
③ その後

前回までに紹介したのが、②死と復活に関わる暦です。
イエスの直接の人生に関わるのはここまで。で、ここからが地上に残された私たち一般人の季節ともいえる③ その後です。その後と略していますが、聖霊降臨(せいれいこうりん)節というすんごい名前がついています。とりあえずどんな記念日があるか見てみましょう。

・聖霊降臨日(ペンテコステ、五旬祭)
・三位一体主日

両方ともなんかパッと見で意味が分からないかんじしますね。

聖霊降臨日(ペンテコステ、五旬祭)、がクリスマスとイースターと並ぶキリスト教の三大祭の一つです。まったく影が薄いのですが。イースターから50日目の日曜日が聖霊降臨日です。

どんな日だったかというと・・・
イエスが天へ昇った後、イエスの弟子たちがみんなで家に閉じこもっていました。五旬祭というユダヤのお祭りのころ、弟子たちが祈っていると、天から炎の舌のような聖霊がおりてきました。すると、それまで閉じこもっていた弟子たちが街へ出て行って力強く伝道を開始しました。
これがペンテコステ(聖霊降臨祭)のおおまかな出来事です。
伝道を開始した=教会の誕生日 として大切にされています。この聖霊降臨日の一週間のテーマカラーは赤です。

そしてこの聖霊と、イエス・キリスト、神、この3つで1つの神というのがキリスト教の神なんだということを三位一体(さんみいったい)と表現します。
その三位一体の神ということを特に覚えて過ごす日曜日を三位一体主日、がペンテコステの翌週の日曜日になります。
テーマカラーは緑。そしてここから待降節(降誕前節、アドベント)になるまで、ずっと聖霊降臨節です。半年ほどの期間がこの聖霊降臨節になるんですよ。

(伝道師じゃないほう)

暦を紹介 その9

| トラックバック(0)

キリスト教の暦(こよみ)を紹介していこうという企画、その9です。
前回までの復習ですが、キリスト教の暦(こよみ)はイエス・キリストの生涯を誕生のエピソードからたどっていくようにできていて、死と復活に関わる暦を紹介しています。
死と復活に関わる暦はこちら↓

1.  四旬節(受難節・レント)
・灰の水曜日
・受難週
(日曜日) 棕櫚の主日
(木曜日) 洗足木曜日
(金曜日) 受難日(聖金曜日)
2. 復活節
・復活日(イースター)
・昇天日

死ぬまでの四旬節(受難節・レント)と復活してから復活節の2つの季節があります。
今回は2. 復活節について。

復活節、イエス・キリストの復活を記念するお祝いの季節です。
金曜日に十字架で処刑され墓に葬られたイエスが、三日後の日曜日の朝に復活します。これが復活日、(復活祭・イースター)です。イースターエッグやイースターバニー、日本でも春になると街中で見かけますよね。テーマカラーは白。

イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決まっているので、毎年日付が変わってしまいます。早くて3月23日、遅いと4月25日になります。

さてさて、復活したイエス・キリストですが、40日目に弟子たちが見ている前で天に昇って姿が見えなくなります。そして天の使いたちが、「イエスはまたこの世に来る。」と告げるのです。ということでその日を昇天日として記念しています。
なので復活節には復活日(イースター)と昇天日という二つの記念日があります。

(伝道師じゃないほう)

キリ絵 de 大喜利 No.08

| トラックバック(0)

授業中の居眠りの仕方
「大学1年(春)」 → 「大学3年(秋)」

(※良い子は絶対に真似しないでね!)

懺悔するマグダラのマリア.jpg

恍惚のマグダラのマリア.jpg

1枚目 カラヴァッジョ『懺悔するマグダラのマリア』(1595頃)
2枚目 カラヴァッジョ『恍惚のマグダラのマリア』(1606)

マグダラのマリア」とは...
イエス・キリストに従った最も有名な女性の弟子の一人。彼女は、十字架につけられたイエスのそばで最期まで彼のことを見守り、また、イエスが死から甦ったときに最初に彼に出会った人物でもある。

奨励動画 第7回「イエスのいやしと感染病」

| トラックバック(0)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。
第7回は、「イエスのいやしと感染病」というタイトルで、髙見伊三男先生(宗教部長/スポーツ健康学部教授)が奨励をご担当くださいました。



・6月9日(火)13時~
 奨励者:髙見伊三男先生(宗教部長/スポーツ健康学部教授)
 奨励題:イエスのいやしと感染病
 聖 書:新約聖書 ルカによる福音書 17章11~19節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。
なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・6月16日(火)13時~
 奨励者:神山美奈子先生(商学部准教授)

・6月23日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(経済学部准教授)

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第7回は「イエスのいやしと感染病」と題して、髙見伊三男先生(宗教部長/スポーツ健康学部教授)が担ってくださいました。

・6月9日(火)13時~
 奨励者:髙見伊三男先生(宗教部長/スポーツ健康学部教授)
 奨励題:「イエスのいやしと感染病」
 聖 書:新約聖書 ルカによる福音書 17章11~19節

暦を紹介 その8

| トラックバック(0)

前回までの復習としてキリスト教の暦(こよみ)はイエス・キリストの生涯を誕生のエピソードからたどっていくようにできていて、死と復活に関わる暦を紹介しています。
死と復活に関わる暦はこちら↓

1.  四旬節(受難節・レント)
・灰の水曜日
・受難週
(日曜日) 棕櫚の主日
(木曜日) 洗足木曜日
(金曜日) 受難日(聖金曜日)
2. 復活節
・復活日(イースター)
・昇天日

死ぬまでの四旬節(受難節・レント)と復活してから復活節の2つの季節があります。
今回は1. 四旬節の中の受難週の説明をさらっとしていきたいと思います。

受難週と書くと、なんだか不吉なことが起きそうな不運の続く週なのかと思われそうですが、ちがいます。イエス・キリストが十字架につけられ死に至ることを覚えて過ごす週です。詳しくは
受難週(聖週間)について学ぼう
をはじめ、「受難週」でブログ内検索していただくとあれこれ出てくるんでそちらをご覧いただいて。

日曜日に当時の中心地エルサレムという都に到着して、大歓迎を受けます。今でいうレッドカーペットを敷いてVIPをもてなすように、人々が上着や棕櫚(しゅろ)という植物の葉を道に敷いたので棕櫚の日曜日。イエスは高級車ではなく子ロバに乗って登場します。
それなのに金曜日には十字架に架けられて死刑にされるのですねー。

ということで、金曜日は受難日、聖金曜日と呼ばれています。イエスが十字架での死をとげ、墓に葬られたという大切な日です。日本的な感覚でいうと命日でしょうか。この日だけ特別にテーマカラーは赤!

近頃は受難週の土曜日を聖土曜日と呼ばれていることが増えています。それまでもあったけれど多用されていなかった言葉が気が付いたらごく当たり前に使われていたりしますからねー。また数年後には色々変わっていたりして・・・。

(伝道師じゃないほう)

今週は赤色!!!

| トラックバック(0)

また季節が進んでいます。

暑くてムシムシジメジメしてきましたねーという季節もなんだか進んでいますが、キリスト教の暦も進みました。

今は③の聖霊降臨日の週です。今週のみ赤色がテーマカラーになっています。
詳しくはペンテコステとはをご覧いただいて、ブログのデザインをそれっぽく変更しました。
暦の紹介、季節に追いつくために更新を進めていきますよー。

暦を紹介 その7

| トラックバック(0)

キリスト教の暦(こよみ)を紹介していこうという企画、その7です。
さて、前回までの復習としてキリスト教の暦(こよみ)はイエス・キリストの生涯を誕生のエピソードからたどっていくようにできていて、死と復活に関わる暦を紹介しています。
死と復活に関わる暦はこちら↓

1.  四旬節(受難節・レント)
  ・灰の水曜日
  ・受難週
   (日曜日) 棕櫚の主日
   (木曜日) 洗足木曜日
   (金曜日) 受難日(聖金曜日)
2. 復活節
  ・復活日(イースター)
  ・昇天日

死ぬまでの四旬節(受難節・レント)と復活してから復活節の2つの季節があります。
今回は1. 四旬節について。
と、書いておいてなんなんですが、私としては四旬節より受難節かレントの方が呼び慣れているのですが・・・四旬節が主流になってきているようなので、それで今回は四旬節で紹介していきます。

四旬節、しじゅんせつと読みます。
四旬は40日という意味です。
復活日(イースター)の46日前からなんですが、日曜日を除くと40日前の水曜日(灰の水曜日)から復活日の前日(聖土曜日)の期間をさします。イエス・キリストの十字架の死(受難)をおもって過ごす悔い改めの季節です。日曜日を除くのはイエスが復活した曜日でイエスの復活を喜んで記念する日ということで除かれています。

大切なイエスの苦しみを思って過ごすということで、贅沢をしない、例えば肉を食べないとか、断食するとか、断酒するとか、パーティーの自粛が行われていました。昔は厳しく節制するものだったようですが、私の周辺の感覚でいうとクリスマスにツリー飾るかんじでお菓子やめるとか、勉強するとか、なんとなく節制してイエスの受難を思い起こしながら過ごす時期ってかんじです。
テーマカラーは紫色です。これ誕生に関わる暦の待降節(降誕前節、アドベント)と同じ色なんですねー。

そんな四旬節、いつからいつまでかの基準になる復活日が、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決まっているので、毎年日付が変わってしまいます。早くて3月23日、遅いと4月25日、一か月以上も復活日が移動するので四旬節も早くて2月4日、最も遅い場合は3月10日がスタートになります。その四旬節の初日を「灰の水曜日」と呼びます。長くなったので詳細は次回!

(伝道師じゃないほう)

奨励動画 第6回「信頼」

| トラックバック(0)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。
第6回は、「信頼」というタイトルで、黒柳志仁先生(国際文化学部准教授)が奨励をご担当くださいました。


・6月2日(火)13時~
 奨励者:黒柳志仁先生(国際文化学部准教授)
 奨励題:信頼
 聖 書:ホセア書6章3節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。
なお、次回以降の配信スケジュールは以下の通りです。

・6月9日(火)13時~
 奨励者:髙見伊三男先生(宗教部長・スポーツ健康学部教授)

・6月16日(火)13時~
 奨励者:神山美奈子先生(商学部准教授)

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第6回は「信頼」と題して、黒柳志仁先生(国際文化学部准教授)が奨励をご担当くださいました。

・6月2日(火)13時~
 奨励者:黒柳志仁先生(国際文化学部准教授)
 奨励題:信頼
 聖 書:ホセア書6章3節

お楽しみに。

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.904.0