2013年6月アーカイブ

最近の庭と・・・

| トラックバック(0)

7月最初のチャペル行事は名古屋キャンパスのオルガンアワーです。

7月1日(月)12:40~13:10

「主なるイエスは わが喜び、誉れなり」特集第2弾!

前回はツァッハウとヴァルターの曲を演奏しましたが、今回はクレプスとJ.S.バッハのバージョンを中心におおくりします。

同じメロディーだからこそ、それぞれの個性が出ていて面白いかと・・・お昼のひととき、音楽をとおしてキリスト教にふれてみてください。

 

さて、恒例になってきた名古屋キャンパスチャペルの庭の様子。

ネタは尽きません。

 

アガパンサスが開花しはじめました。つぼみもいっぱいのびています。

f13.jpg他にも黄色いバラが見ごろをむかえました。

f12.jpgキャンパス正門横のピンクのミニバラも・・・

f11.jpg

 それでは皆様6月ラストの良い週末をおむかえください! 

あっというまに2013年が半年過ぎてしまいますね...残りの半年も(こそ?)有意義に時間を使いましょう!

見えないもの

| トラックバック(0)

 

 

 

明日の瀬戸キャンパスチャペルアワーの奨励題が「見えないもの」だったので、題にちなんで見えないブログにしようとこころみましたが(注:見えないなら書かなくていいや♪なんて手抜きしようとなんて思ってませんよ!)見えないないとただの奇妙な空白の記事で手抜きにしか見えないので断念しました。でもせっかくなので薄めにおおくりします。

 

6月28日(金)

13:00~13:30

奨励題「見えないもの」

聖書箇所:コリントの信徒への手紙二 4章16~18節

 

ちなみに奨励題はこのブログで伝わっても、内容は聞かないと伝わりようがないので、ぜひご出席くださいね!

アメイジング・グレイス

| トラックバック(0)

アメリカで何かの式典の際に有名な歌手が歌っている映像を耳に(目に?)したことがあると思います。

おなじみの有名な讃美歌です。

 

このアメイジング・グレイス、讃美歌21にも翻訳されて『くすしきみ恵み』という題で載っています。

カレッジアワー、今回はアメイジング・グレイスの話も出てくるようですよ。

明日27日(木)12時40分から名古屋キャンパスチャペルにて行われます。

おまちしています!

鐘の音色

| トラックバック(0)

チャペル行事はチャペルの鐘(カリヨン)の音を合図に始まります。

 

で、その肝心の鐘、どこにあるかわかりますか?

ここだけの話、私は見つけるまでに一ヶ月かかりました・・・手に消しゴムをにぎりしめているのに消しゴムを必死で探してしまうぐらい探し物は苦手なので、皆さまは見てすぐに見つけられるかもしれませんが・・・。

CIMG1304.jpg

 

ここですここ。

これ、クリスマスにサンタさんが入るための煙突じゃないんですよ。

CIMG1474.jpg

ここに鐘が・・・ってよく見えないですね・・・。

ここなんです。

CIMG1484.jpg

陰になっていてよく見えない・・・これなんですこれ!

CIMG1787.jpg

 

オランダ製の鐘です。

名古屋キャンパスに朝9時、お昼の12時40分、夕方は5時をこの鐘がおしえてくれます。

録音放送ではない、本物の鐘の音色は近くで聞いていても心地好いです。目をこらしてみてくださいね。

かたわらに立つ

| トラックバック(0)

名古屋キャンパスチャペルのアジサイ、ちょっとしんなりしていたのですが、ここ数日の雨で元気になりました。

CIMG1781.jpg明日のチャペルアワーでおこしの際、早めにきて礼拝が始まる前にアジサイでも見て心を落ち着けてみてはいかがでしょうか?

 

そんなチャペルアワー6月最後の奨励題は「傍らに立つ神」です。

聖書箇所は旧約聖書、創世記28章10~17節

ここにはアブラハムの孫、ヤコブの物語が記されています。

 

チャペルアワー春学期中は残り4回となってしまいました。

まだ春学期一度もチャペルアワー出てない方、このチャンスを逃さずにお越しくださいね!

主なるイエスは わが喜び、誉れなり

| トラックバック(0)

月曜日(6/24)の名古屋キャンパスチャペルのオルガンアワーは「主なるイエスは わが喜び、誉れなり」という曲の特集を予定しています。

 

日本では、讃美歌には合唱譜の伴奏がついていて、その楽譜どおりに弾くのが一般的です。

でもそれは日本だけの話で、昔から海外では楽譜にはメロディーだけしかなくて、伴奏は即興で行われるのが一般的です。ということで、同名の曲のアレンジがたくさんあるわけです。

そんなことも解説で交えながら「主なるイエスは わが喜び、誉れなり」特集のオルガンアワーを行う予定です。

 

金太郎飴のようにいつ聞いても同じ曲ですから、途中からでも、途中まででも自由にお楽しみください。

12:40から始まります。

それではよい週末を!

信仰とは

| トラックバック(0)

今日のカレッジアワーでは本学卒業生の中井伸弥氏(役者)をお招きして、熱いメッセージを語っていただきました。

「若い学生さんの心に何か一つでも残るように...」と準備してくださったメッセージが伝わったのか、終わった後も数人の学生さんが質問するために残っていました。

ちょっとだけ話をご紹介すると・・・

「これから先、人生の中で選択をしていかなくてはいけない時、こころでいいなと思っても、頭で勝算があるか考えないといけない。(何も考えないのはただの無謀なこと)

考える時には経験や勉強で学んだことが役に立つから、全てのことが無駄にならない。

そして、クリスチャンでもある中井氏はここ一番の重要な選択をする時に神様を信頼して身をまかせることができる。」

 

以上、大雑把なまとめかたになってしまいましたが、「心と頭と両方納得できる選択が幸せ」という話には多くの共感が寄せられました。

 

明日は瀬戸キャンパスチャペルアワーにて「信仰とは」という題でメッセージがあります。

13時から始まります。

「信仰とは」

ぜひおこしください。

 

台風が近づいているようですから、お気をつけてお過ごしください。

活躍を祈る日

| トラックバック(0)

本日名古屋キャンパスチャペルにて強化クラブNGU Athletics憲章宣誓式が執り行われました。

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、馬術部、女子サッカー部の新入生の皆さんが宣誓しました。

皆さんの活躍を心から祈ります。

 

さて、明日6/20(木)はカレッジアワーです。

クリスチャンとして役者として活躍している本学の卒業生がメッセージを届けてくださいます。

12:40から名古屋キャンパスチャペルにて行われます。

卒業生のメッセージを聞くこのチャンスを逃さずご出席ください。

聖霊に導かれて

| トラックバック(0)

6月のパイプオルガンアワーのご案内です。

明日、6月19日(水)13:00~13:30瀬戸キャンパスチャペルにて

テーマは「聖霊にみちびかれて」

新入生もようやく大学生活になれ、新たな人とのつながり、学問への興味、またキリスト教主義大学でのチャペルアワーなどの体験...すべてが不思議なとりなしの中で実現していることを想い、バッハや讃美歌の中より、「神の愛」を歌う曲を集めてみたいと存じます。

パイプオルガンは手作りのため、オルガンごとに音色が違います。

CIMG0575.jpg

オルガンの中はこんなにも↑複雑なんですよー。

 

ぜひ瀬戸キャンパスのオルガンの音色をお楽しみください。

独り子を与えるほどに

| トラックバック(0)

「独り子(ひとりご)」

聞きなれない言葉ですよね。

キリスト教で「独り子」といえば主イエス・キリストのことを指しています。

イエスはひとりっ子だと、兄弟がいない子というだけの意味ですが、独り子だと「神のただ独りの子」という意味の、とっても強い表現になるんですねー。同じようにあれやこれや考えられた末の表現が聖書には色々でてきます。

なので、聖書の文章や単語はとっつきにくいものが・・・行間を読むというか・・・暗号を解読するような・・・読んでわからないことは気軽に質問してくださいね。

 

チャペルアワー春学期は残り5回!

明日18日は「独り子を与えるほどに」という題で名古屋キャンパスチャペルにて12時40分から始まります。

ぜひお越しください!

主の祈り

| トラックバック(0)

6月17日(月)のオルガンアワーは「主の祈り」をテーマにプログラムを組む予定です。

主の祈りとは・・・何を祈ったらよいのかわからない時に、こういのりなさいとイエス・キリストが弟子たちに教えた祈りです。

くわしくは以前の記事→祈るときにはをご参照ください。

 

この祈りをもとにしたコラール(讃美歌)があります。

そしてそのコラールをもとにたくさんの曲がつくられました。

D.ブクステフーデ、J.S.バッハ、J.L.クレプス・・・他、主の祈りを題材にした曲満載でおおくりします。

 

違う曲だけど同じメロディー。

最初から最後まで一気に弾いて、ひたすら同じ曲を繰り返しているようにしか聞こえないとつらいですから、合間にちょっとずつ解説などもしていきます。

12:40から名古屋キャンパスチャペルにて始まります。

道は1つではない

| トラックバック(0)

「道は一つではない」

miti.jpg

 

ということで、明日14日(金)の瀬戸キャンパスチャペルアワーは「道は一つではない」という題でメッセージがあります。

カラッカラ(というかムシムシ?)な日が続きますが、み言葉の雨で心をうるおしてください。

もちろん体の水分補給もこまめにしてくださいね。

 

13時から始まりますよ!

一味ちがう

| トラックバック(0)

近ごろカレッジアワーでのメッセージ担当者は本学教員が続いていました。

ですが明日6月13日(木)は久しぶりに職員が担当です!

教員の専門分野にちなんだメッセージもそれは興味深いですが、職員のメッセージもワクワクします。

教育学習センターの職員さんということで、日頃交流のある学生さんも多いのでは?ぜひおこしください。

 

名古屋キャンパスチャペルにて12:40に始まります。

学部長表彰式・名古屋

| トラックバック(0)

台風がそれて、午前中は青空ものぞく名古屋キャンパスチャペルにて学部長表彰式が執り行われました。

CIMG1771a.jpg式は前奏、聖書朗読、祈祷によって始まりました。

表彰される学生さん一人一人の名前が呼ばれ、各学部長からの祝辞、表彰と続きました。

学生さんの1年間の努力をねぎらい、ますます向上していけるよう激励の言葉が、出席した学生さんの心にも届いたことと思います。

祝祷、後奏をもって閉式となりました。

 

式の後にはこのようなかんじで↓椅子が並べられ、チャペル前での記念撮影が行われました。本当に晴れてよかったです。

CIMG1777.jpg瀬戸キャンパスでの学部長表彰式の様子はまた後ほどご報告いたします。

おめでとうございます!!!

瀬戸キャンパスにて式典

| トラックバック(0)

台風が近づいているようですね。雲行きがあやしくなってきました。

気象情報をしっかり確認して、台風にそなえておきましょう。

 

さて、明日12日は名古屋、瀬戸両キャンパスのチャペルで学部長表彰式が執り行われる予定です。

本学はキリスト教主義大学ですので、こうしてチャペルにて礼拝形式で式典が行われます。

 

5月29日には「強化クラブNGU Atuletics憲章」宣誓式が瀬戸キャンパスチャペルにて行われました。

P1050221.jpg静かで荘厳な空気のなか終了いたしました。

P1050222.jpg

努力を積み重ねる日々の中で苦しい時、つらい時にも神様が共にいて守り支えてくださいますよう、祈ります。

 

名古屋キャンパスでは6月19日(水)に予定されています。

明日、表彰式の間だけでも晴れるといいですねー。

6回ずつ

| トラックバック(0)

チャペルアワー、徐々に春学期の残りの回数が減ってきました。

明日のチャペルアワー含めて、名古屋キャンパスも瀬戸キャンパスも6回ずつ。

ちなみにカレッジアワーも同じく残り6回。

あっという間ですねー。

 

明日6/11(火)名古屋キャンパスチャペルにて12:40から始まりますよ。

花とこどもの日

| トラックバック(0)

トナリの上司(仮名)さんが書いたように(昨日の記事参照)バラの花が散り始めました。

CIMG1727.jpgCIMG1729.jpg かわりにアジサイは日当たりのいい東側がずいぶん色づいてきました。

CIMG1747.jpg

花といえば、キリスト教の教会では毎年6月の第2日曜日は「花の日・こどもの日」の礼拝が行われています。

これはもともとアメリカでこどもへの伝道を強調する意味合いで「こどものための特別な礼拝」をと始まったものです。アメリカで6月は花が一番咲く月。ということで教会に花をかざり、礼拝でこどもを祝福し、礼拝後にこどもたちが病院や施設に花を届けにいくようになりました。

ただ近年は伝道のためよりも、イエス・キリストがこどもを祝福したことにならって"こどもの祝福"をすることに重点がおかれてきています。

それは、こんな理由があります。イエス・キリストが生きていた時代、こどもと女性は人の数にカウントされていなかったのです。聖書に5千人集まったと書いてあっても、それは大人の男性の人数のことです。人として扱われない、そんなこどもをイエスは祝福しました。こどもも女性も他の差別されている人も対等に一人の人間として祝福し、愛し、共に生きたイエスの姿にならおう。まだ社会には様々な差別や問題があります。でもイエスがされたように生きていこうという気持ちを新たにする日として、こどもの祝福が大切にされてきています。

このイエスの生き方は本学が建学の精神としてかかげる「敬神愛人」そのものだと思います。

 

さて、日本だと6月は花が特に多くない時期になっちゃいますが、アメリカと同じように6月第二の日曜日、つまりあさって9日に花の日・こどもの日の礼拝が行われます。

でも花、アジサイ以外にも色々咲いています。例えばこれ↓とか 

CIMG1761.jpg何の花かというと、学生さんと園児さんが一緒に植えたジャガイモの花です。

CIMG1741.jpgあと花じゃないけれど、かわいい実もありました。

 

CIMG1760.jpg満開!で紹介したアセビ(馬酔木)の実です。

 

週明け10日(月)のオルガンアワーは「花の日・こどもの日」にちなんで、『こどもさんびか』など、こどもの曲を中心にプログラムを予定しています。ぜひ12:40からおこしください。

たまに登場

| トラックバック(0)

明日の瀬戸キャンパスでのチャペルアワーのお話の題は「聖書は永遠に」です。チャペルアワーでは聖書が一箇所読まれますが明日はこんな箇所となっています。

「人は皆、草のようで、
 その華やかさはすべて、草の花のようだ。
 草は枯れ、
 花は散る。
 しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」
 (日本聖書協会 新共同訳 新約聖書:ぺトロの手紙一 1章24節から25節より)

チャペルを包み込んでいる庭には、名古屋キャンパスにも瀬戸キャンパスにも四季折々豊かな花々が咲いては散ってゆきます。そのままずっとそこに咲いていてほしいといくら願っても・・・。今はアジサイやバラがその栄華を競い合っているように見えますが、気がついたらまた地面に落ち、風に吹かれてどこかへ行ってしまうでしょう。


イエス・キリストの使徒ペテロは、いつまでも枯れなくて散らない言葉がこの世に存在することを人類に示してします。それは、永遠に残る聖書の言葉です。私の中にもそんな聖書の言葉がいくつか刻み込まれていて、枯れることも散ることもなく、私に寄り添い、力づけてくれます。名古屋学院大学の建学の精神「敬神愛人」も永遠に変わることのない聖書を基にしています。この言葉が私たちの中にいつも変わることなく存在するとき、その力やエネルギーに支えられて成長してゆことができます。名古屋学院大学のチャペルにはそのような永遠に変わることがなく人を成長へと導いてくれる聖書が全席に設置されています。時にはゆっくりじっくり聖書をチャペルで読んでみませんか? 

明日は是非「聖書は永遠に」を聴きに来てください。リハビリテーション学部の先生がお話を担当されます。(たまにブログに登場するトナリの上司でした)。

カレッジアワーの日

| トラックバック(0)

毎週木曜日は、カレッジアワーの日!!!

 

ということで明日、6/6(木)カレッジアワーは商学部の先生がメッセージを担当してくださいます。

お昼12:40~名古屋キャンパスチャペルにて行われます。

時間までに着席してくださいね。

瀬戸キャンパスチャペル訪問

| トラックバック(0)

かいこの皆様が5月16日と22日に2回にわかれて瀬戸キャンパスチャペルへいらっしゃいました。

よりよい交流ができるようにと前回とくらべて3つの変化がありました。

 

P1050155a.jpg事務部の職員がボランティアでパイプオルガンの足鍵盤のところに障害者の方々が座って弾きやすいように「木製の足台」をハンドメイドで作ってくださいました。今までは指導員の方と協力して、足鍵盤に触らないように介助していたので大変でしたが、台ができたことで自分で座ることができるようになりました。

 

P1050188.jpg音楽コミュニケーションクラブの有志が参加しました。今回は、ただ参加して自分たちの演奏をきいてもらうだけではなく、かいこさんに打楽器を体験してもらったり、一緒にセッションしたり、積極的にかかわってくれました。

 

P1050194.jpgP1050205.jpg今回初めて車椅子を利用される方が、お母様とおみえになり、ご本人の強いご希望により、パイプオルガンの椅子を移動させて、車椅子をぎりぎりまでよせて1音をひかれました。とてもとても澄んだ1音でした。普段はほとんど使われないスロープが役立ちました。また、2階席からそっと見守られたいとのご希望でいらっしゃったお母様もいらっしゃいました。保護者の方々にとってもチャペルは初めての場所で、神様の招きを強く感じた1日となりました。

〇〇〇の男

| トラックバック(0)

6月に入りましたね。

今月最初のチャペルアワーは名古屋キャンパスチャペルにて明日6/4(火)12:40~です。

奨励題は「ゲラサの男」です。

 

え?

 

ゲ・・・ラサ?

 

ゲラサって何!?

 

というようにゲラサがよくわからない方は出席するか、新約聖書マルコによる福音書5章1~20節をご覧ください。

 

わからないからといって、そのへんのネコに聞くと...

CIMG1047a.jpgCIMG1047b.jpg題「だってネコだもん」

 

となりますので、どうぞご自分でお確かめいただければと・・・。

お待ちしております。

このアーカイブについて

このページには、2013年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年5月です。

次のアーカイブは2013年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.0