信仰とは

| トラックバック(0)

今日のカレッジアワーでは本学卒業生の中井伸弥氏(役者)をお招きして、熱いメッセージを語っていただきました。

「若い学生さんの心に何か一つでも残るように...」と準備してくださったメッセージが伝わったのか、終わった後も数人の学生さんが質問するために残っていました。

ちょっとだけ話をご紹介すると・・・

「これから先、人生の中で選択をしていかなくてはいけない時、こころでいいなと思っても、頭で勝算があるか考えないといけない。(何も考えないのはただの無謀なこと)

考える時には経験や勉強で学んだことが役に立つから、全てのことが無駄にならない。

そして、クリスチャンでもある中井氏はここ一番の重要な選択をする時に神様を信頼して身をまかせることができる。」

 

以上、大雑把なまとめかたになってしまいましたが、「心と頭と両方納得できる選択が幸せ」という話には多くの共感が寄せられました。

 

明日は瀬戸キャンパスチャペルアワーにて「信仰とは」という題でメッセージがあります。

13時から始まります。

「信仰とは」

ぜひおこしください。

 

台風が近づいているようですから、お気をつけてお過ごしください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/3401

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2013年6月20日 15:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「活躍を祈る日」です。

次のブログ記事は「主なるイエスは わが喜び、誉れなり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.903.0