「スクーリング」と一致するもの

修士論文の提出まで(通信制)

 

こんにちは。サテライト大澤です。

さて、今日は通信制大学院での修論の提出の流れを書いていきたいと思います。

 

○1年次 4月

  スクーリング時に演習担当教員と研究内容について相談いただきます。

  そしてこれにより、論文の方向性を決めていただきます。

 

○1年次 8月、12月

  この時期にもスクーリングがありますので、その際に論文の内容や進捗状況を

   相談いただくことになります。

 

○1年次 3月

  「修士論文研究計画書」の提出。

  これを提出しないと、修士論文を提出することはできません。

 

  ほかにも1年次は、修了するまでに必要な単位数を修得いただくことになります。

 

○2年次 6月

  「修士論文進捗状況報告書」の提出。

  修士論文がどこまで書けているかのチェックです。

 

○2年次 8月

  修士論文の中間発表会の実施

  書いている論文をもとに、中間発表をおこなっていただきます。

  中間発表会でいただいた、先生からの助言や、質問事項を論文に盛り込み、

  再度修士論文を作成・修正していきます。

 

○2年次 10月

  「修士論文進捗状況報告書」の提出(2回目)。

  修士論文がどこまで書けているかのチェックです。

 

○2年次 12月

  「修士論文提出許可願」の提出

  修論提出1ヶ月前までに、本学まで郵送いただくことになります。

 

○2年次 1月

  修士論文の提出

  論文も郵送いただくことになります。

  ちなみに今年の提出期限は1月14日(金)(必着)でした。

 

 ざっとこんな流れになります。

 もちろん、通信制大学院生の方も、通学制同様最終試験である、

 修士論文の口頭試問がありますよ。

 これは2月に予定していますので、しかっかり準備することが必要になります。

 

大学院の紹介③ 通信制について2

 

こんにちは。サテライト大澤です。

今日は、通信制の受講方法について、書いていきたいと思います。

 

昨日も書いたように、

「通信教育だけで十分な教育が受けられるの?」

「きちんとした論文が書けるの?」

って思われる方も多いかと思います。

 

しかし、そこはご安心ください!

基礎となる必修科目や論文演習科目(ゼミ 平たく言えば、論文を書くための授業ですね)では、

『スクーリング』という面接授業があるのです。

その『スクーリング』で、さかえサテライトまで来ていただいて、その担当の先生の授業を受けることができます。

 

1年次のスクーリングは、

4月・・・2日(オリエンテーション含む)

8月・・・4日

12月・・2日

以上、計3回行います。

こういったスクーリングを設けていますので(どの通信制大学でも行っていますが)、不安は解消されますよね。

 

ちなみに、通信制の大学院生の方全員が出席します。

懇親会もあるので、様々な方と情報交換や懇親を深めることもできますよ。

 

また本学ではスクーリングのほか、大学院生の方の不安を解消するため、 

S.C」(Student Coordinator スチューデントコーディネーター)というサポーターがいます。

通信教育で勉強していても、困ったことがいろいろと出てくるものです。

そんな時は、このS.Cに相談してください。

 

このようなシステムがあるので、「興味はあるけど、ちょっと不安だな・・・」と思っている方、

ぜひぜひ、チャレンジしてみてください。

  1 2

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.903.0