名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 学生TA: 2022年11月

クリスマスが今年もやってくる!

こんにちは、ラムネです!

今年もこの季節がやってきました!!!
どーーーん!!

22112803.JPG
























ワクワクしながら飾りつけをさせていただきました^_^
こういう作業はいくつになっても楽しいものです。

実は、昨年の飾りつけも私が担当していたのですが、そこからもう1年経ったことには驚きでした...今年は比較的暖かい日が多かったので、皆さんも月日の流れに感覚が追い付いてないのでは??


22112801.JPG











22112802.JPG
















学情4階では、入口のゲートから気分を味わうことができますので、ぜひ覗いてみてください~~!この季節にぴったりのDVDも多数ご用意しています。ちょっとした息抜きに観に来るのもおすすめですよ!!

(学生サポーター ラムネ)

2022年11月30日 学生TA |

Let's Start プログラミング

ご覧の皆さんこんにちは、カポノです!
秋学期の授業も三分の二が過ぎました。早いですねぇ~!もうそろそろ冬休みや春休みに何やろうかなと悩み始める人もいるかもしれませんね。
そんなあなたに今回は「新版C言語 ゼロからはじめるプログラミング」という本を紹介します!

C言語2.PNG

この本はプログラミングの世界のあるPythonやJavaなどの言語の1つである「C言語」というものについてとても詳しく書かれています。言葉だけ聞くと、とても難しく感じると思いますがアメリカでは英語、スペインではスペイン語を使うようにプログラミングの世界にも様々な言語があり、それぞれの言語によって出来ることが違うのです!その中でもC言語はロボットを組み立てたり、ソフトウェアを作ったりすることができます!

ここまで聞くととても難しく感じますよね、でもこの本には「そもそもプログラミングとは何か」というようなとても初歩的なことから載っているので安心して読むことができます!ページを捲るにつれて内容はどんどん難しくなっていきますが、長い時間を使ってゆっくりと進めていけば絶対にできるようになるはずです!

この本は入口のゲートを入ってすぐのIT系新着図書の棚に置いてあります!プログラミングの技術を持った人はこれからの社会で必ず必要になってきます。興味を持った人は是非4F学術情報センターまで足を運んでみてくださいね(`・ω・´)b

IMG_2961.JPG

2022年11月29日 学生TA |

学生のための情報リテラシー

こんにちは!ひつじです🐑

近年「情報リテラシー」という言葉が使われる機会が増えてきましたが、言葉自体は知っていても意味を聞かれると???となってしまう方が多いのではないでしょうか。

リテラシーとは、英語で「読み書き」という基本的な能力を意味する言葉で、

情報リテラシー」は「リテラシー」に「情報」という言葉を組み合わせた情報を正しく読み解き、発信できる」能力のことだそうです!

スマホの普及などによってインターネットに情報が溢れている現代を生きている私たちには必要不可欠な能力ですね!!

そこで今回は新着図書の紹介です。今回私が紹介するのは

学生のための 情報リテラシー :Office 2021・Microsoft 365 対応」です。

202211231.JPG

この本は、大学生専門学生むけにMicrosoft Officeを活用して情報リテラシーを身につけるテキストで、基本的な文書作成表計算プレゼン資料の作成から、データベースHTMLまで、詳しく解説されています。また、スマホ中心でパソコンが苦手な方のために作られているので、大学や日常での生活でパソコンに苦手意識を持っている方にぜひおすすめしたい一冊です!

気になった方はぜひ学術情報センターに足を運んでみてください!

2022年11月28日 学生TA |

世界史で世界を鳥瞰的に

こんばんは、学生サポーターのメガネです。

今回は私が作成した特集コーナー、『世界史シリーズ』のご紹介です!

1.png























今回は様々なジャンルの「世界史」をテーマにした本を5冊選出しました。

中でもお気に入りの1冊は現代経済学の直観的方法です!

この本の著者である長沼伸一朗さんは物理学の教授なんですが、「学者たるもの経済など気にせず、むしろ知らないほうが学者として美しい」という学会に蔓延る暗黙の風潮に一石を投じるつもりでこの本を執筆されたそうです。

「物理教授が書く経済学の本」というだけでもすでに大きなインパクトがあるのですが、内容に関してはこれまでに学校で学んだムズカシイ経済用語が線でつながるような驚きに満ちています。「なぜリンゴは落ちてくるのに、月は落ちてこないのか」となぜを突き詰める物理学らしいアプローチで現代の経済について深く、そして何よりも難しい用語や数式を使わずに理解できる点がこの本の魅力だと感じます。

世界史の魅力は、今目の前で起こっている出来事をそのまま理解するのではなく、そうなった動機や、それ以外の選択肢が結果として採択されなかった理由を探求することにあると私は感じています。

物事の裏側や普段は見えないところにまで気を配り、1冊の本にまとめてくれている本を厳選した「世界史シリーズ」は学術情報センターで借りることができます!
ぜひ足を運んでみてくださいね!

(学生サポーターメガネ)

2022年11月25日 学生TA |

飛び出しましょう!

冒険特集画像.jpg


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  






















こんにちは!ニコルです!

特集コーナーを作成したので、紹介させていただきます。

今回、紹介するのは「飛び出したくなる冒険特集」です!

何かに行き詰ったり、うまくいかないことが続いてしまったり...そんな経験がきっとあると思います。

そんな時は繰り出せるような冒険映画を観てみましょう!

どの作品も観終わった後に感じる自分もこんなふうになってみたいが共通しています。

22111401.JPG

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           















この中でも私が特におすすめしたい作品は『サマーウォーズ』です!

【あらすじ】

数学オリンピック1位である主人公の健ニは、憧れの先輩女子にせがまれて、彼女の田舎の実家で婚約者のフリをします。

彼は謎のメールを受け取り、そこに示された奇妙な数字の解読に尽力し始めます。そして翌日、インターネット上の仮想世界の暴走によって世界が一変。健二は一家と共にその危機に立ち向かうという世界を懸けた戦いが待っています。

                                                                                                                                                                                                                

現実味を帯びなくても良いというアニメーションの世界の中でも細田守監督の作品は、キャラの仕草や表情が私たちの住んでいる世界と重なる部分があり、不思議な感覚に陥ります。

田舎が舞台というところもあり、日本の夏らしさが前面に出ていますよね。

今の季節は夏と縁遠くなってきてしまいましたが、心が暑くなるような映画を観れば縮んでしまった身体も外に向かうのではないでしょうか・・・!?

終盤にかけての疾走感がきっと心を熱くさせると思いますよ🔥

もちろん、他の作品も必見です!!

好奇心はいつでも大事にしていきましょうね☺

ぜひ、4F学術情報センターメディアコーナーにお立ち寄りください!













2022年11月24日 学生TA |

それでは、開廷いたします。

こんにちは、ラムネです!

時代が移り変わるにつれ、かつては当たり前だったものへの違和感が顕著になってきています。

例えば、"男は外、女は内"と聞くと皆さんはどう感じますか?様々な観点からその通りだと考える方もいれば、今の時代にそんな考え方は古いのではと思った方もいるのではないでしょうか。

もちろん、必ずしもどちらが正解とは言い切れません。しかし、考え方の多様化が許容されている今、皆さんの"当たり前"は本当に当たり前なのでしょうか。もう一度、視点を変えて考えてみるのもいいですね!

そこで今回はこちらをご紹介します!!!

「ビリーブ ー未来への大逆転ー」

22111801.jpg




























STORY 貧しいユダヤ人家庭に生まれたルースは、「すべてに疑問を持て」という亡き母の言葉を胸に努力を重ね、名門ハーバード法科大学院に入学する。1956年当時、500人の生徒のうち女性は9人で、女子トイレすらなかった。家事も育児も分担する夫・マーティの協力のもと首席で卒業するが、女だからというだけで雇ってくれる法律事務所はなかった。それでも弁護士の夢を捨てられないルースに、マーティがある訴訟の記録を見せる...

この作品の時は1970年代、アメリカ。女性が職に就くのが難しく、自分の名前でクレジットカードさえ作れなかった時代に、勝利を飾った史上初の男女平等裁判を描いています。なぜ、彼女は法の専門家たちに100%負けると断言された上訴に踏み切ったのか。そして、どうやって大逆転を成し遂げたのか。

女性は仕事を選べない?クレジットカードが作れない?男性は専業主夫になれない?

貧しさと差別をバネに、弱い立場の人々と手を組んで、権力に立ち向かう逆転劇をご覧あれ!!!

(学生サポーター ラムネ)

2022年11月23日 学生TA |

NEW!新作も要チェック!

こんにちは、ラムネです!

今回は新着DVDのご案内です。11月に仲間入りしたのはこちらの9作!!

唐人街探偵 - 東京MISSION -
コンフィデンスマンJP プリンセス編
コンフィデンスマンJP 英雄編
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
キングスマン - ファースト・エージェント -
死霊館 - 悪魔のせいなら、無罪。-
ドクター・ストレンジ - マルチバース・オブ・マッドネス -
トップガン スペシャル・エディション
トップガン マーヴェリック

新着DVDポスター11月.jpg




























ご存じの方も多いかと思いますが、こういうポスターには学生サポーターが作っているものが多々あります。こちらは🐑さん作!季節の移り変わりを感じますね^_^
学情にまつわるポスターは他にも沢山ありますので、大学へ来た際には、掲示板などに目を向けていただけると嬉しいです!!

ちなみに、今回の新着DVDの中で私が気になっているのは、「唐人街探偵」です。

あらすじ➤➤➤国際的に事件を解決してきたチャイナタウンの探偵コンビは、日本の探偵・野田から難事件解決の協力を依頼され、東京に飛ぶ。今回のミッションは、東南アジアのマフィアの会長の密室殺人事件で、犯人として起訴されたヤクザ組長の免罪証明。タイの探偵も加わるが、徐々に事件は複雑に...。そして、世界探偵ランク1位で正体不明の「Q」の登場により、さらなる混乱が巻き起こる!!!

世界を席巻した探偵チ―ムが東京を舞台に大暴れ!国を跨いで豪華キャストが結集した超絶エンターテインメントとして、コメディ×ミステリー×アクション×ドラマが盛り込まれた作品なんだそうです。気になりますよね?!

他にも様々なジャンルを取り揃えていますので、時間のある時にふらっと立ち寄ってみてください!お待ちしております~~!

(学生サポーター ラムネ)

2022年11月22日 学生TA |

コンフィデンスマンJP 英雄編

皆さんこんにちは、カポノです!
今回は新着DVDである「コンフィデンスマンJP 英雄編」をご紹介します!

コンフィデンスマンjp.jpg

~あらすじ~
英雄コンフィデンスマン「ツチノコ」の称号をかけて、ダー子、ボクちゃん、リチャードが、マルタ島ヴァレッタで勝負することに。古代ギリシャ彫刻「踊るビーナス」に迫る3人だが...。本当の英雄は?最後の真実とは?

今回紹介するコンフィデンスマンJP英雄編は大人気コンフィデンスマンJPシリーズの第3作目です!なんと2022年1月に上映したばかりの最新作のDVDが追加されました!この作品の良いところと言ったらやっぱり何回見ても面白いというところですよね!1回目は純粋に見て最後になるほど...と、2回目はなぜそのようになったのかなど確かめながら見る、などいろいろな楽しみ方がありますね!是非自分なりの楽しみ方を見つけに来てください(`・ω・´)b

学術情報センターにはコンフィデンスマンJP英雄編だけでなくロマンス編、プリンセス編も置いてあるので、まだコンフィデンスマンシリーズを見たことがないという人も是非遊びに来てくださいね~!(^^)!

2022年11月21日 学生TA |

苦手なPowerPoint、克服しませんか?

こんにちは!ひつじです🐑

段々と寒くなり、一年の終わりを感じる季節になってきましたね。

今のうちから毛布や暖房などの防寒対策をしっかりして体調を崩さないよう気を付けてください!

さて今回は新着本の紹介です

今回私が紹介するのは「スピードマスター 1時間でわかる パワーポイント ~スライド作り&プレゼンはこれでカンペキ!」です!

1時間でわかるパワーポイント : スライド作り&プレゼンはこれでカンペキ!

この本はタイトルや表紙からも分かる通り、1時間でパワーポイントの使い方がマスターできてしまいます!

授業や課題でパワーポイントを使う際、パワーポイントの操作や処理で分からない部分があり、困ってしまうという経験、多くの人が1度はしたことがあるのではないでしょうか。私も高校時代ほとんどパワーポイントに触れてこなかったのでそういう経験を何度もしている一人です(笑)。

この本はそんな初心者に特におすすめで、一冊にパワーポイントの基本操作からグラフの作り方やプレゼン方法などの応用的な使い方まで、とても分かりやすく網羅されています!

一時間で読めてしまうほど分かりやすく簡潔なので、パワーポイントが苦手であったり少しでも抵抗がある方は是非この本を読んで、苦手から超得意になっちゃってください(笑)

学術情報センターにはそのほかにもパワーポイントに関する本が揃っているので、興味のある方は是非学術情報センターに足を運んでみてください!

2022年11月18日 学生TA |

早すぎるなんてことはない!!!

こんにちは、ラムネです!

今年は積極的に運動をしてみよう!と意気込んでいましたが、その今年もあとわずか
体を動かすことへの苦手意識はなくなりましたが、ウォーキング止まりに終わりそうな予感がしています。月日が流れるのはあっという間です。

あっという間と言えば、皆さんは、課題を早めにやっておく派ですか?ギリギリまで温めておく派ですか?私は元々前者でしたが、最近では後者になりつつあります。後でやろう、もっと時間が取れる時にやろう、そんなことを思っているといつの間にか期限が明日!なんてこともしばしば...

何事も早めに行動する、まさにその通りということですね。

そこで今回は、こちらの本を紹介します!!!
「早期対策で差をつける 大学1・2年生のための就活の教科書」

IMG_2935.JPG























この本には、"10,000人以上の面接・採用選考経験の著者が丸ごと教える大学生活と就職活動"というキャッチコピーのもと、早期対策で差をつけるためのノウハウがぎゅっと詰まっています。

就活は大学1・2年生から始まっている。そんなことを言われるとせっかくの大学生活が楽しめないのではと感じる方もいるかもしれません。しかし、単位のためだけの大学生活と将来を見据えて充実させた大学生活では、どちらが後悔しないでしょうか。

早めに行動することで、それが心の余裕につながり、新たに挑戦し、最終的に自身では思ってもみなかった素敵な出会いがあるかもしれません!

もう冬だし...と悔やむことはありません!"今"取り組んでみることが"早期"対策です!!

(学生サポーター ラムネ)

2022年11月16日 学生TA |

人は見た目が9割?

こんにちは、ラムネです!
突然ですが、皆さんは「ことば」を大切にしていますか???
今回はこの問に因んだ特集を設置させていただきました(^^)/

『ことば農場~「ことば」を育てる。時間をたっぷり使える今だからできること~』

作成ポスター.jpg


























場所:学情4階入り口ゲートに入ってすぐ左

kotoba.JPGのサムネイル画像



























人への印象を決定づけるものとして、メラビアンの法則というものがあります。

これは、アメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンによって1971年に提唱されました。この法則によれば、人と人がコミュニケーションを図る際、実は「言語情報(言葉そのものの意味、会話の内容)7%」「聴覚情報(声の質や大きさ、話す速さ、口調)38%」「視覚情報(見た目、しぐさ、表情、視線)55%」という割合で相手に影響を与えています。いわゆる「人は見た目が9割」だと言われる根拠になったものです。

ここで、視覚情報として挙げられる、清潔さや表情などに気を配っている方は多くいると思います。では、聴覚情報についてはどうでしょうか。「人は見た目が9割」という言葉に惑わされていませんか。さきほどの割合を見ると分かるように、聴覚情報も印象を左右する立派なピースなのです!

しかし、聴覚情報といっても何をどうしたら...というそこのあなた!今回の特集は、聴覚情報を担う「ことば」について、段階を踏んで見直していけるようになっています。就職活動を含め、今後の様々な場面において自身の印象をぐんっとあげるために、ぜひご活用ください^_^

もちろん、これは、ごく単純なコミュニケーションについて、限定された特殊な環境下で実験した結果に過ぎません。情報を鵜呑みにするのではなく、少しでも皆さんの役に立てばと思います!

(学生サポーター ラムネ)

2022年11月15日 学生TA |

ファッションについて学びませんか?

ご覧の皆さんこんにちは、カポノです!

11月に入って朝晩の冷え込みが激しくなり、秋の深さが増してきましたね。
実は僕、春夏秋冬の中でも秋が一番好きなんです!理由はファッションが一番楽しめる季節だからですね!

そこで今回はファッションのすべてというテーマで特集コーナーを組んでみました!

ファッションのすべて ポスター 画像.jpg
大学生になった皆さんの中にはオシャレになろうと努力している人もいるでしょう、
しかし今回は少し違った角度からファッションについて考えることのできる本を5冊選びました。

その中でも僕が今回紹介するのはフランス人は10着しか服を持たないです。

フランス人は10着しか服を持たない 画像.jpg
皆さんの中にもあると思うのですが、僕の中にもフランス人はオシャレだというイメージがあります。
でも私たちはなぜフランス人をオシャレだと思っているのでしょうか。
この本を読めば、そんな疑問も解決できたり、自分もオシャレになっているかもしれません!

この「ファッションのすべて」特集コーナーは学術情報センター入ってすぐ左に組んであります!

ファッションのすべて.JPG
今回紹介した「フランス人は10着しか服を持たない」以外にもファッションについて様々な視点から考えることのできる本がたくさんあるので、是非見に来てみてくださいね!

2022年11月11日 学生TA |

戦争映画特集のお知らせ

こんにちは!ひつじです🐑

今回はDVD特集コーナーのお知らせです!

戦争映画特集ポスター.jpg

現在学術情報センター4Fのメディアコーナーでは、現在「戦争映画特集」と題して複数の戦争映画がピックアップされています!

今回の特集で個人的に特におすすめの映画は「シンドラーのリスト」です。

シンドラーのリストは第二次世界大戦中、ドイツのホロコーストから約1200名ものユダヤ人を救ったナチス党員の実業家オスカー・シンドラーを巨匠スティーヴン・スピルバーグが描いた実話に基づいた名作映画です!

ユダヤ人への迫害が続くドイツで、自社でユダヤ人を雇う事により、身の安全と生活を守ろうと考えた1人の実業家が、どのようにして多くのユダヤ人を迫害から救いだしたのか。

気になる方は是非学術情報センターへ足を運んでみてください!192分という長さなので空いている時間に少しずつ見るか、このDVDは「貸出可」になっているので貸出手続きをしてお家でゆっくり見られるといいかと思います!(2泊3日)

余談ですが第二次世界大戦中約6000人もの命を救ったことで有名な杉原千畝は世界中から「東洋のシンドラー」とも呼ばれているそうです!

同じ日本人として誇らしいですね!

IMG_2896.JPG

この秋は戦争映画で平和や戦争の悲惨さについて考えてみるのもいいかもしれませんね。

だんだんと寒く体調を崩しやすい季節になってきましたので皆さんも体調には気を付けてください!

2022年11月10日 学生TA |

ゆく河の流れは絶えずして、そしてもとの水と共にあり

こんばんは、学生サポーターのメガネです。

今回は学術情報センターの所蔵されている、英国発のドラマ『シャーロック』を紹介します!

7011ae3c-722b-40c8-a26d-0f6d3eb6ed2a.jpg









本作はアーサー・コナン・ドイルのシャーロックホームズを下地に、「21世紀のシャーロックホームズ」を描いています。

本作でもシャーロックは自らを「世界で唯一のコンサルタント探偵」と自称しており、わずかなヒントから相手の職業やしての特徴を言い当てることができます。

そんな並外れた能力は警察が解決困難と判断した難事件に活かされ、次々の事件の全貌を明らかにしていく様は爽快感抜群で、とても面白いです。


原作のシャーロック・ホームズは1887年に出版された『緋色の研究』で登場しており、現在では漫画版『緋色の研究』などもあり、現在でも多くの人がシャーロック・ホームズの謎解きを楽しんでいます。

現在テレビで放映されているドラえもんはほとんどアニメオリジナルだと言われています。

つまり、僕が子供の頃見ていた"ドラえもん"は藤子・F・不二夫ではないだれかが作った
"ドラえもん"ということです。それでも僕はドラえもんが好きですし、多くの国民から愛され
親しまれています。

シャーロックホームズもまた、コナン・ドイルの手を離れ、新たな"シャーロック・ホームズ"が誕生し、多くの人々を楽しませてくれています。

こうした作品の最大の魅力はその魂の強さだと感じます。たとえ設定の時間軸がずれようとも、原作にない道具が出ようとも、その作品を見て、その作品の魂が変わっていなければ受け入れられ、逆にどれほど絵がよくとも、ストーリーが面白くとも、そこから魂が抜け落ちていては同じ作品としては誰も評価してくれません。

作者の手を離れてもなお、それがドラえもんであるか、シャーロックであるかを問えるということはそのキャラクターがそれだけ人々の心の中に生きているということだと感じます。

今回紹介した21世紀の「シャーロック」にコナン・ドイルの魂が乗っているか気になる方は学術情報センターにお越しください!

(学生サポーター メガネ)

2022年11月 2日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4647)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ