学術情報センター利用案内・お知らせ
■開館時間・案内■ 開校期間
学情センター
授業開講日・試験週間 8:45~20:00(土日閉館)
長期休暇期間 平日 8:45~17:00(土日祝および大学休業日は閉館)
詳しい開館時間は図書館ホームページをご確認ください。
■注意事項■
教室・学情内は飲食禁止です。 学情4Fはふたのついた飲み物のみ許可しています。
携帯電話、トランプ、ゲーム、遊戯など他の学生の迷惑となる行為は禁止です。
■information■
「学術情報センター」とは「図書館」と「情報教育センター」を合わせた総称です。
最新情報
秋の到来?
こんにちは、ニコルです😸
やっっと涼しさをほんのりと感じられるようになってきましたね。
涼しい日は町ゆく人たちの空気が緩やかで心が落ち着きます。
そして、学術情報センター4階にも秋が訪れました・・・!!🍁
もみじやいちょうがチラチラ。
メーインはハロウィンのお祭りに参加するようですね。
かわいいペーパークラフトもたくさん散りばめています。
前回に引き続き今回も私がチョークアートを描かせていただきました!!
かぼちゃのケーキをイメージして、ポップで愉快な装飾を施しました!
ポイントは、包帯のうねりと怪しげロウソクのグラデーションです。
(ちょっとした裏話)
黒板が真っ黒なチョークアートでは白色が一番綺麗に映えるようになっています。
前の作品たちは白に頼りっきりでしたが、今回は少なめで完成!
策士な私でもさすがに包帯は白以外で代用できませんでしたが、色を縛って描くのも面白いです!
また機会があったらこっそり色縛りしてみようかな!
こちらは学術情報センター4階にて展示しています。ハロウィンらしいことをする人もしない人も楽しんでいただけたら嬉しいです🎃
メーインちゃんとお待ちしていますね🐑
2024年10月 7日 学生TA | 個別ページ
新着本ですよ~
こんにちは、フライパン🍳です。
今日は学術情報センターに新しく入った本について紹介したいと思います。
今回はTOEICの問題集、公務員試験対策、PowerPoint関連の本が2冊の計4冊が入りました。
TOEICに関しては私より皆さんの方が詳しそうなので割愛しますが(決して英語が苦手なわけではない)
公務員試験対策の方は、なかなか面白く、ためになる内容でした。「最初でつまずかない」のタイトル通り初めから何もわからないというようなことはありませんでした。
解説も細かく、絵やグラフを使って分かりやすくなっていたので、すらすら読めました。
前半は。
後半はなかなか難しい内容になっており、流石公務員試験対策の問題集だと思いました。
公務員を目指している方も、試験対策にならないということはないと思うのでご安心を。
さて、ここまで長々と書いて来たわけですが、
私が一番オススメしたい本はこれ↓
1年春のデジタルプレゼンの時に出会えていればなぁと思える内容でした。
デジプレでは習わなかった小技や、良いスライドの作り方なんかが載ってます。
それだけではなく、良いプレゼンをするにはどういうことを考えておかなければならないのか、
どのような考えでプレゼンに臨めば良いのかなどの、根幹にかかわるような話も載っています。
もう一冊の「PowerPointの基本と便利がこれ1冊でわかる本」
とセットで借りるといいかもしれません
プレゼンを行う授業をとっている方は必見ですよ(^▽^)/
以上、画像の挿入に30分もかかったフライパン🍳でした。ではまた。
2024年10月 3日 学生TA | 個別ページ
はじめまして🍢
初めまして!本日から学術情報センターで学生サポーターをさせていただくことになりました、はんぺんです🍢。
ブログを書くのは初めてで至らぬところはあると思いますが、これから温かく見守っていただけると幸いです🍀
さて、夏休み明けの学校がスタートし、早くも1週間が経過しました。
そろそろ新学期にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
夏休みと言えばみなさん、金曜ロードショーでジブリ作品がいくつか放送されていたのはご存じですか?
私はんぺんは、ジブリが大好きなんです!
この夏テレビで放送されていたのは、
神秘的な情景や音楽が印象的で、波乱万丈な冒険を繰り広げる『天空の城ラピュタ』。
木々や茂みの美しく新鮮な自然風景を感じられ、どこか懐かしい気持ちになる『となりのトトロ』。
どちらも夏にぴったりな作品です。
9月下旬になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね💦
暑さと共に、これらの映画も観てみてはいかがでしょう?
上記の作品は、館外に貸出できるDVDなので自宅でも視聴することができます。
(館外貸し出しは2泊3日1タイトルのみ)
他にも豊富なジブリ作品が学情には置いてあるので、是非チェックしてみてください✨
もちろん、夏じゃなくても楽しめますよ!笑
初ブログ緊張しましたが、今後もこうしていろいろな情報やおすすめを発信していきたいと思っています!
どうぞよろしくお願いします🌸
2024年9月27日 学生TA | 個別ページ
はじめましてー
みなさん初めまして、今日から学術情報センターで学生サポーターをさせていただくフライパン🍳です。
何もかもが初めてでお見苦しい所もあると思いますが、温かく見守っていただけると幸いです。
突然ですが、皆さん私が学術情報センターで働き始めて一番大変だったこと、何だと思いますか?
本の貸出?仕事内容の把握?それもアルバイト未経験の私にとっては一苦労でした。
しかし最も大変だったのは🍳←これです。
考えても考えても何も出てこず、学情に来ていた卒業生の方と職員の方がフライパンの話しをしていたのでフライパンになりました。
ペンネーム決めがココ数日で一番頭を使ったことかもしれません/(^o^)\
さて、先輩のブログを拝見したところ、本の紹介をされていたので、私もそれに倣ってみようと思います。
皆さん宇宙飛行士の年収って知っていますか?よくニュースで耳にする、老若男女問わず知っている有名な職種です。🧑🏻🚀
しかし、その給料事情について知っている人は意外と少ないのではないでしょうか?
この本では様々な職業の初任給と生涯年俸がイラスト付きで記載されています。
このイラストがかなり力を入れられていて、見ていて飽きませんでした。
この本は学術情報センターの就職関連の棚に置いてあるので興味のある方はぜひ~
以上、締めの言葉がなかなか思いつかなかったフライパンでした。
2024年9月26日 学生TA | 個別ページ
ゼミでスキルを磨こう!
こんにちは、キリマロです🦒
夏休みが終わってついに秋学期が始まりましたね~😶
夏休みが恋しいですが、切り替えて今学期も頑張っていきましょう!
早速ですが今回は新着本の中から、ゼミにまつわる本を紹介したいと思います!
私がオススメする本は、「ゼミで学ぶスタディスキル」です!
最近の大学では、ゼミや演習が設けられているカリキュラムが多くあります。
せっかくのゼミですから、これを通していろいろなスキルを磨きたいですよね✨
ゼミでは他の授業と比べて、発表を行うことが多くあります。
発表に使うレポートやレジュメを作る際のポイントはいくつかあります。
例えば、先人の書いた文章をレポートの中でそのまま紹介したいときは、引用・参照をするのがルールです。
これは、レポートを書く上では常識的なことですが、著作権侵害という問題の他にも、自分自身の思考もストップしてしまうデメリットが存在します。
引用を使う際はここの点を注意しましょう!⚠
他にもレポートやレジュメを作る際の構成やポイントが多く載っています!
この本を読んでゼミをより有意義なものにしましょう😊
また、ゼミについてだけではなく、ノートの取り方・要約の仕方・レポートの作成方法など、大学の基本的な知識についてのポイントも載っています。
大学の過ごし方について迷いがある人もぜひこの本を読んでみてください!✊🏻
2024年9月25日 学生TA | 個別ページ
チョークアートを描きました!
こんにちは、ニコルです😸
今日はとある報告があります🤭
学術情報センター4階に入館してすぐの黒板を知っていますか?
黒板には季節や行事に関する美麗なチョークアートが広げられており、その幾つもの作品は私の尊敬する画伯大先生が手掛けています。
しかしながら今回は光栄なことに、私へ描く機会を与えてくださりました......!!!!!
やったー!!
チョークアートは初めてのことだったので、やり方を覚えてから挑もうとしました。
が、案ずるより行動すべしということで、先日のオーキャン用に描いたのがこちらです!
大学公式キャラクター メーインちゃんです!!🐑
きゅるきゅる具合を魅せられたのではないかな!という自己評価です💡
そしてもう一枚!
夏をテーマに!題して、、「メーインの夏休み」です。
ただいま展示中なのでぜひご覧ください😸
自分自身、陽の当たらないところでひっそりと絵を描いているだけだったので
学内で絵を描く機会に恵まれたことに本当に感謝しています。
館内の絵描きさんたちともお話ができて嬉しいこと尽くしの日々です。
また描けたらいいなと密かに願いながら、、
素敵な感想をくださった方、絵を楽しんでくださった方、画伯大先生やブログを読んでくれている方々へ心から感謝を申し上げます。
3階の図書館も4階の学情も、心が潤うチョークアートがお迎えしてくれています。
細部をじっくり見てみると、必ずや新たな発見があると思いますよ!!✨
どちらも見逃せませんね!!!
2024年8月 7日 学生TA | 個別ページ
【新着DVD】君たちはどう生きるか
こんにちは、ニコルです😸
今日は新たなDVDが届いたのでご紹介します。
【あらすじ】
軍需工場を営む豪放な父と、新たな母親となった、亡き母の妹・夏子に複雑な感情を抱く眞人。新しい学校では初日から喧嘩をしかけられ、自ら石で頭を打ち付けて血を流す。そんな孤立してひきこもる眞人の前に、青サギと人間の姿を行き来するサギ男が現れる。
瞬く間に場面が変わり、気づけばエンドロール。何が起きた?
そんな感想が一番に出てきました。
⚠以下、超ネタバレを含みます。
昨年放送されたNHKの「ジブリと宮崎駿の2399日」では映画の舞台裏が初公開されました。
へー!舞台裏公開か!と胸を躍らせ蓋を開けましたが、そこに映っていたのは亡き友人の高橋畑勲に想いを拗らせる宮崎駿でした。(あくまでも個人の感想です!)
番組を観ていた私が曲がりなりにも導き出した解釈を書こうと思います。
番組では登場人物の答え合わせもされ、
異世界の大王=高畑勲監督
主人公=宮崎駿監督 ということが明かされました。
以上を踏まえて映画を観ると、幾分かは理解できるように...?
「君たちはどう生きるか」は宮崎駿が高畑勲への想いを成仏させるために作成した映画だったということです。
そんなの何も知らずに映画を観ても理解できるはずがなかった!!!
映画のタイトルは「君たちはどう生きるか」なんですけど、「高畑のいない世界で宮崎がどう生きるか」のほうがおさまりが良いです。
故人への想いに終止符を打つ・断ち切るという意味を込めて作られた作品といったところですかね。
そして、こちらの作品は名誉ある米アカデミー賞を受賞しています!
卒業された学生サポーターのメガネさんの比類なき感想ブログも併せてご覧ください(こちらをクリック)
そしてそして驚くことに、
実はこの映画、公開前のプロモーションが一切なかったんです!!
用意されたのはメインビジュアルの1枚だけ。驚きもしましたが鑑賞後には、プロモーションなくてよかった!と思いました。告知があったら、なんだこれは・・・面白くなさそうだな・・・と感じて観るのをやめる人が続出していたことでしょう。私も然り。
パンフレットの発売日も公開日の一か月後で、一切情報を外に出さないジブリの本気を感じました。
しかし、プロモ命の現代においてメインビジュアル1枚だけで勝負するなんて信じられない、、、
メガネさんのブログも言っている通り、君たちはどう生きるかは二極の感想が見受けられます。
私も最初は評価だけを見て、難しいと言われている作品をわざわざ観るのは腰が重い!と後回しにしていたのですが今回観てよかったなあと思いましたよ。
内容がさっぱりだとしても、ジブリの巧みなアニメーションには必ず圧倒されます。
ヒントが欲しい方は、鑑賞前後のどちらかで「ジブリと宮崎駿の2399日」を視聴することを強く推奨します!!! いつかDVDコーナーに入ってきたら合わせてご視聴ください!
そんな『君たちはどう生きるか』は学術情報センター4階の新着コーナーに置かれています!
お気軽にお越しください😸
2024年8月 6日 学生TA | 個別ページ
興味や好奇心の赴くままに飛び込め!!!!
こんにちは!ひつじです🐑
私事ですが、このブログを書いている本日付で学生サポーターを引退する運びとなりました。
私が最後のブログで紹介するのは小説「夜は短し歩けよ乙女」です!
簡単に物語を説明すると、好奇心旺盛かつ奔放な性格でどんなものにも恐れず顔を突っ込む女子大学生「黒髪の乙女(本名不明)」と、彼女に恋をする大学生「先輩(本名不明)」の恋愛小説なのですが、
学園祭では怪しげな展示に入り込もうとしたり、ゲリラ演劇のヒロインの代役を引き受け熱心に演じたり、酒を飲みたい一心で夜の先斗町を渡り歩いたりする彼女と、それに巻き込まれる先輩や夜の先斗町(京都)で出会う人々との様々な交流を描いた、恋愛以外の要素も盛り沢山のにぎやかな作品です😸
この作品には高校時代に出会ったのですが、三年間をかけて何度も読み返すころには、京都の大学を志望する程にまで、舞台である京都と、大学生活、好奇心や興味の赴くままに行動する主人公に憧れを抱いていました。
しかし当時は新型コロナウイルスが蔓延していたこともあり、東京や京都、大阪などの進学は控えるという傾向が強く、なんとか両親を説得して進学した先はここ名古屋でした。新生活の地は当初夢見ていた京都ではありませんでしたが、とても住みやすい名古屋(夏は暑すぎですが笑)と友人たちに恵まれて、勉強に追われながらも楽しい日々を過ごしていました。
しかし高校時代に憧れを抱いたあの作品の中で、好奇心旺盛な主人公が送っているような刺激的で目新しい世界は私の生活では広がっておらず、楽しいながらも少し退屈な毎日を送っていました。そんな中で出会ったのが学術情報センター4Fの学生サポーター募集の案内でした。
いざ始めてみると、学術情報センターで働く職員の方々やここでアルバイトをする他の学生サポーターのみんなは、自分とは比べ物にならないくらい文章力に溢れていたり、手先が器用だったり、映画や本にとても詳しかったりと、最初はここに自分のような不器用でまともに文章も書いたことのない人間が働いていてもいいのかと不安に思っていましたが、皆さんが私の作った不格好なペーパークラフトや拙いブログを褒め続けてくれたおかげで約2年弱という長い期間学生サポーターのアルバイトを続けることができたと思います。
この学情ブログを投稿し、DVDや本の特集コーナーを自分の思うがままに制作し、夏には短冊と笹、秋にはハロウィン、冬にはクリスマスツリーの飾り付けをするという非日常的で刺激的なアルバイト生活を送ることができたのは間違いなく、好奇心と興味の赴くままにこのアルバイトに応募した1年生の時の自分のおかげだと思います。
「大学生活、好奇心や興味の赴くままに行動してみたら人生がちょっぴり刺激的になったよ!!」というメッセージを伝えたいだけだったのですがこんなに長文になってしまいました💦💦
学業に専念するために、学生サポーターは引退しますが、勉強の傍ら、好奇心旺盛にいろんなことに飛び込んでみようかなと思っています!
一度でも私のブログを読んでくれた皆様、本当にありがとうございました^^
2024年7月31日 学生TA | 個別ページ
👑DVD視聴ランキング👑
こんにちは、ニコルです😸
今日はタイトルにあります通り、
春学期で視聴された学術情報センター4階のDVDのランキングTOP10を発表します!!
今学期もたくさんの学生が視聴してくださいましたが、学術情報センターの数あるDVDの中から選ばれた作品は何だったのでしょうか・・・!
気になる結果はこちらです!
🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨🥁✨
📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨📯✨
ベスト3に輝いたのはこちらの3作品でした!!
ハリーポッターは前回では賢者の石がランクインしており、今回は秘密の部屋が登場しました。シリーズを追ってたくさんの人に愛されているのがよくわかりますね。
そしてなんと、栄えある1位を飾ったのはスラムダンク!!!日本だけではなく、世界中を魅了した作品が最も多く視聴されました😊
4位~10位では、
前ランキング覇者のスーパーマリオブラザーズ・ムービーがまたも登場!強い!
アメコミからは、シャン・チー、クアントマニア、ブラック・ウィドウがランクインしました!
ひっそりとランクインしているシン・ゴジラもすごいですね・・・最新の-1.0の方じゃないんだ⁉と驚きもしましたが-1.0に合わせて視聴した方が多いのかもしれませんね。
今学期もたくさんのご視聴ありがとうございました!
ランキングコーナーも設置してありますし、他の面白い特集もたくさんあるので気軽に覗いていってください!
学情4階では全ての作品がデスクトップPCや設置テレビから無料で視聴できます!
秋学期からもみなさんが多くの作品に触れ合う機会が増えるよう、学生サポーター一同取り組んでいこうと思うのでよろしくお願いします!
ということで、
以上!春学期のランキング発表でした💫
2024年7月24日 学生TA | 個別ページ
【新着本】クリスタの便利機能
こんにちは、ニコルです😸
今回は新着本の紹介をします!
↑写真の本が新しく仲間入りしました!
入口の改札を通ってすぐの新着本コーナーにあります⛲
この中から一冊をご紹介します。
『CLIP STUDIO PAINT すぐに使える神ツールイラストテクニック集』
クリスタの新着本が新たに仲間入りしました!嬉しいです!
クリスタは、イラストを描くうえでの機能が充実しています。
この本は一風変わっており、ただ解説が載っているわけではありません。
有名な数々のイラストレーターが独自の方法で便利機能の使い方を説明してくれます。
実際の機能の活かし方もこの一冊で学べるということですね!
↓以下の機能が習得できます!
----------------------------------------------------------------------------------------------
・新たに追加された機能→3Dデッサン機能
・タブレットで使いやすい機能→シンプルモード
・下書きや加工に使える機能→定規ツール、ゆがみツール、ぼかし機能、テクスチャ
・色塗りに使える機能→色調補正、レイヤー合成、グラデーションマップ、自動彩色
---------------------------------------------------------------------------------------------
私自身、機械に疎いところもあるので機能の解説書と言われると気が遠くなるのですが
本書は機能を解説しているだけではない点が私にもわかりやすかったです。
実際に自動彩色や色調補正、グラデーションマップなどの色に関する機能を使ってみましたがなんと便利な!!
特に自動彩色は、少し色を指定しただけでいい感じにヒントをくれるのですごいです。
自分では絶対出さないであろう色も間髪を入れず提案してくれます。
自分の武器がひとつ増えた!そんな感覚です。
絵を描く人ならどこかで目にしたことがあるんじゃないかな~といった有名なイラストレーターさんが大集結した一冊です。
ぜひ、チェックしてみてください!✔
夏休みの長期貸出期間中に借りてみてはいかがでしょうか!
学術情報センター4階でお待ちしております🎐💎
2024年7月22日 学生TA | 個別ページ
最近のコメント