ホーム > 図書紹介 > 【新着本】Illustrator入門書
【新着本】Illustrator入門書
こんにちは、ニコルです😸
最近、私の周りでは大須の占いが流行っていて結果を聞くのが楽しいです。
恋愛運を見てもらっている友人が多く、運命の人のことや結婚している年齢を教えてもらえるそうです。
親身になって話を聞いてくれるから行こうと誘いを受けます(乗りませんが...)
占うだけじゃだめなんて...と占い師を労う日々です。働く人はすごいですね。
さて、学情4階には新着本が届きました!!
今回はAdobeソフトIllustratorの解説本を紹介します!
『知識ゼロからきちんと学べる!Illustratorしっかり入門』高野雅弘 著
はじめてイラストレーターを触る人向けの入門書です。
Illustratorの各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで
この一冊で必ず習得できるようになっています。
Illustratorは使いこなせて絶対に損はしないもののひとつですね。
就活の最終面接で、PhotoshopやIllistratorは使えるかと聞かれた経験があります・・・
それほどAdobeのソフトは、企業が選考する指標のひとつになっているんです!
面接で聞かれたということは、知っていたら入社後に活躍できる可能性があるということなので、私も覚えたい一心です。
ひとつひとつ読んで作成するのは大変そうなので、一度自身の手でいじってみて、つまずいたらこの本を引いてみるというやり方が良いような気がします!
ダウンロードデータもついているので、より実践しやすくなっていますよ!
始めたいけどなかなか手が出ない方へおすすめの一冊です🌟
学情でお待ちしております!
2025年6月30日 学生TA | 個別ページ
最近のコメント