2020年8月アーカイブ

「ある なし」クイズ! 三問目の答え合わせ

| トラックバック(0)

前回のブログの答え合わせです。
「ある なし」クイズ、解けましたか?
前回のクイズ

q104.jpg
「アダム」はある? それとも なし?


答えは 続きを見る からご覧ください。

カリグラフィー?

| トラックバック(0)

古い西洋の文献などを見てみると、アルファベットがすごくオシャレに飾られていたりしますよね。そのような、文字を美しく見せるための手法を「カリグラフィー」と言います。

さて、まったく関係ないですけど、今朝なぜか無性にトーンチャイムを演奏したくなったので、チャペルで一人で演奏してみました。

名古屋学院大学のしろとりチャペルでは、トーンチャイム隊という学生グループが活動しています。春学期のコロナ自粛中はまったく活動できませんでしたが、感染対策を徹底しつつ、秋学期は少しでも活動できれば良いなと願っています。

「ある なし」クイズ! 三問目

| トラックバック(0)

キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。
これに必要なのはひらめき+一般的な知識。ぜひチャレンジしてくださいね!

q104.jpg

「アダム」はある? それとも なし?
答えあわせは週明け、31日のブログにて。前回よりはひらめきがいるかも?

(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事 その11

| トラックバック(0)

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は「世界宣教の日」の紹介です。

毎年10月の第一日曜日、前回ご紹介した「世界聖餐日」と同じ日なんですが、日本キリスト教団ではこの日を「世界宣教の日」としています。
世界各地に派遣された宣教師とその活動を覚える日です。
なんだか意外に感じる方もいるかもしれないんですが、日本基督教団にも海外へ宣教師を派遣しているんですよー。宣教師っていうと海外の人が日本に来てるイメージが強いかもしれませんが(ほら、チャペルウェディングで司式するみたいな・・・)こうした活動もあるんです。

(伝道師じゃないほう)

こんな暑さのなかでも

| トラックバック(0)

こんな炎天下でもチャペル前の花壇の花が元気です。

CIMG4645.jpg_effected.png

CIMG4644.jpg_effected.png

写真撮るために、ちょっと日向に出ただけで鉄板の上にいるようでした。
暑いよりも痛いといった感じ・・・。皆様熱中症にお気をつけて過ごしてくださいね。
(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事 その10

| トラックバック(0)

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は「世界聖餐日」の紹介です。

毎年10月の第一日曜日は世界聖餐日といって世界中の教会で聖餐式というとても大切な儀式が行われます。
国や民族、宗派の違いをこえて同じキリスト教の神を信じていることを思い起こして一致を願う日です。

(伝道師じゃないほう)

「ある なし」クイズ 二問目の答え合わせ。

| トラックバック(0)

前回のブログの答え合わせです。
「ある なし」クイズ、解けましたか?
前回のクイズ

q102.jpg

「大々的」はある? それとも なし?


答えは 続きを読む からご覧ください。

「ある なし」クイズ!二問目ですよー。

| トラックバック(0)

キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。
これに必要なのはひらめき+一般的な知識。ぜひチャレンジしてくださいね!

q102.jpg

「大々的」はある? それとも なし?
答えあわせは週明け、24日のブログにて。前回よりはひらめきがいるかも?

(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事 その9

| トラックバック(0)

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は「平和聖日」の紹介です。

8月の第1日曜日に、第二次世界大戦で広島で被爆した牧師、信徒の有志が呼びかけでできた、平和を祈願する日です。

(伝道師じゃないほう)

メリークリスマス!

| トラックバック(0)

メリークリスマス!

あ、ちょっとでも涼しさを感じられたら良いなと思いまして。

(伝道師のほう)

瀬戸のパイプオルガン その後

| トラックバック(0)

8月7日に瀬戸キャンパスチャペルのパイプオルガンの修理が終わりました。
とても大雑把に作業をご紹介すると・・・

1.ゆがんでしまったパイプの形をととのえる。

2.フタをつける(ふたのないパイプもあります)

3.オルガンに入れて、音を鳴らしながら調整する。

4.OKだったら全部のパイプが出来上がるまでパイプを外しておく。(作業しやすいように)

5.揃ったら調音!

写真は4の状態でスタンバイ中のパイプ。こんな細い先っぽで36年も立っているんですねー。

IMG_1123.jpg

IMG_1122.jpg


特に1と2の作業が大変そうでした。一本ずつ手作りのパイプですから太さもバラバラ、柔らかいので色々なところにボコボコとふくらんだりへこんだ部分があるのでそれをきれいに整えて、さらに筒の大きさピッタリにフタを作り、はんだ付けをするのですから・・・。3までいってからもくっつけたフタを取って1の作業からやり直すことも。36年前に建造されたオルガンですから、現在よりもパイプが薄いつくりになっているそうで、それがこのオルガンらしさでもあるのですが、作業をより難しくしているそうです。せっかちで大雑把な私は職人に向いていないとつくづく思った一日でした。
そういった素晴らしい職人さんの技術が集まったパイプオルガン、これからも美しい音色を響かせるようになりました。また皆さんとチャペルで会える日を楽しみにしています。

足場を外した写真はまた次週!

(伝道師じゃない方)

「ある なし」クイズの答え合わせ。

| トラックバック(0)

今日からまた更新していきますよー。
それでは宣言どおり、前回のブログの答え合わせです。
「ある なし」クイズ、解けましたか?もしまだ見てない方は先に前回のブログをご覧ください。

前回のクイズ

「消防車」はある? それとも なし?


答えは ある でした。

「ある」の方は濁点があり、「なし」は濁点がなし。
簡単でしたよねー。あまりに簡単すぎて深読みしてしまった方もいそう・・・。

ちなみに「ダビデ」と「ソロモン」は旧約聖書の中に登場する有名(で人気者)な王様の名前です。ダビデの子がソロモン。
「カイン」と「アベル」についてはコチラをご覧ください。

まだ何問かあるので、小出しにしていく予定です。次回もお楽しみに。
(伝道師じゃないほう)

ようやく再開したブログですが、夏季休暇期間にともない、次回更新は8月18日です。またお休みですが、ここで宿題(?)
キリスト教(の知識がなくても解ける)「ある なし」クイズを出題しますよー。最近クイズを出題していなかったから、久しぶりですねー。これに必要なのはひらめき+一般的な知識。答えあわせは18日のブログにて。ぜひチャレンジしてくださいね!

まずは例題。

q100.jpg

では「カナン」は ある? それとも なし?

スペシャルヒント「カルヴァン」はある、「ルター」はなし。

答えは

ある、でした。
「ある」の方は最初の文字が「か」で最後の文字が「ん」でそろってましたね。
どうです?簡単ですよねー。

ちなみに「カナン」は旧約聖書の中で神が与えると約束した理想の土地のこと。
「カイン」と「アベル」についてはコチラをご覧ください。
スペシャルヒントの「カルヴァン」と「ルター」は宗教改革者です。

では本番。

q101.jpg


「消防車」はある? それとも なし?

ヒント 第一問なので、超簡単・・・。
(伝道師じゃないほう)

キリスト教の行事 その8

| トラックバック(0)

キリスト教にはイエス・キリストの生涯にちなんだ教会暦と呼ばれるこよみ、クリスマスとかイースターとかとは別に"行事"と呼ばれるものがあります。
まずは行事の一覧。

koyomi009.jpg
今回は「日本基督教団創立記念日」の紹介です。

1941年6月24日、戦時下において宗教団体法が実施され、30余りの様々なプロテスタント系キリスト教会が合同し、「日本基督教団」が成立しました。本学が所属していたメソジストプロテスタント派もこの時合同し、それ以降本学は日本基督教団の関係学校となったわけです。

(伝道師じゃないほう)

広島で被爆した外国人神父たち

| トラックバック(0)

昨日、レバノンの首都ベイルートで非常に大きな爆発事故が起こりました。まさに文字通り「一瞬」、瞬きをしている間に、100人以上の尊い命が失われてしまったその惨状を目の当たりにして、言葉を失ったまま、今日、8月6日という日を迎えています。

今から75年前となる「1945年8月6日」、日本は世界で初めて(唯一)、原子爆弾による核攻撃を経験しました。当時、敵国であったアメリカが、広島の街に原子爆弾を投下し、一瞬のうちに14万人が死亡、市街は壊滅しました。昨日のベイルートの爆発事故で亡くなった人たちのおよそ1400倍の人たちの命が、核兵器によって奪われてしまったのです。

書物や写真、映像資料、「語り部」の方々による口伝により、私たちは当時の悲惨な状況について知ることができますが、それでも時代の流れというものは残酷なもので、75年が経った今、この「8月」を迎えてようやく先の戦争について思いをはせるほどに、日本の社会からは戦争の記憶が薄れてしまっています。

ところで、昨年の11月に次のようなネット記事を読みました。

「イエズス会16人被爆 ドイツ人神父ら 広島の惨禍 発信」(中国新聞 ヒロシマ平和メディアセンター)
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=94327

カトリック教会の修道会の一つ「イエズス会」の神父たち16人が、当時、広島で被爆をしたという内容の記事です(詳細はぜひリンク先をご覧ください)。

16名のうち、多くが日本の同盟国であった「ドイツ」の出身者。スペインや朝鮮から来た司祭たちもいました。爆心地のすぐ近く、あらゆる建物が倒壊し、各地で火災が起こっているような範囲にあった教会(司祭館)で被爆した司祭たちは、死こそ免れたものの、やはり、体中血まみれになったり、大きな傷を負って担架に載せられて避難せざるを得なかったようです。その後、急性放射性障害を発症し、入院して治療を受ける神父らもいました。しかし、そのような状況にもかかわらず、彼らのうちの何人かは、被爆したその日に、自分だけで逃げるのではなく、倒壊した家屋に埋もれた人を救出したり、教会にいて負傷した日本人信徒を背負って避難したのだそうです。当時、広島市街にいた神父たちは、同労者が大きな被害を受けたとの知らせを受けて、急いで市内に入り、そこで救護活動をしました(彼らはそのときに被爆したのでしょう)。彼らの体験記・手記は、イエズス会の会報誌などに掲載されていましたが、この度の調査によって、このように多くの事実が明らかになりました。

原子爆弾の被害を受けたのは、日本人だけではありません。ほんの一例ではありますが、このように外国人神父たちも被爆したという事実を、私たちは覚えておく必要があるかと思います。

また、「当時、日本が植民地支配していた朝鮮半島の人々も被爆しました。中には強制的に連れてこられ、広島や長崎で働いていた人たちもいました。広島の平和記念公園の中には韓国人原爆犠牲者慰霊碑があります。東南アジアなどから広島文理科大(現広島大)などに留学中の学生も被爆しました。また広島県内の発電所の工事に強制連行され、広島市内にいて被爆した中国人もいます。日本の捕虜となり、広島に収容されていた米軍捕虜の存在も忘れてはなりません。」(「外国人被爆者」中国新聞 ヒロシマ平和メディアセンター より引用)

原爆ドーム01.jpg

私たちの生きるこの国際社会には、核兵器の全廃と根絶を目的とする「核兵器禁止条約」というものがあります。2017年に、122の国や地域の賛成多数によって採決され、調印(署名)、批准(条約に関する国家の最終的な確認・同意)、参加の受付が始まりました。現在、署名した国は82か国、批准しているのは40か国。あと10か国の批准で、核兵器禁止条約が発効されることになります。

世界で唯一の戦争被爆国である私たちの国は、「核兵器禁止条約」に対してどのような態度を示しているのでしょうか。実は、日本は2017年の採決の際、アメリカなど核保有国や、ヨーロッパ諸国とともに「不参加」を表明しました。「核の傘」という言葉が使われますが、自国の軍隊を持たず、核を所有していない日本の安全保障は、核所有国であるアメリカとの二国間の軍事同盟によって成り立っていると考えられているため、アメリカに追従するしかないというのが、どうやら日本の姿勢のようです。「世界の平和は、軍事的な緊張関係によって保たれている」と説く人がいますが、それはまるで、シーソーの上に立って転倒しないように必死にバランスを取っている人のようです。そこから降りて、地面に立っている方が間違いなく安全であるということは、誰でも分かることです。

二度と戦争という罪深い行いによって、日本人の命も外国人の命も、失わせてはならない。過去の罪を悔い改め、正しさを求めて歩んでいくことを目指す「キリスト教」という宗教に属する一人として、8月6日という記念すべき日を迎えた今日、現在の日本の状況を憂えつつ、あらためて「真の平和」への思いを強くしたいと、そう願います。

  私たちが愛する日本は、人を殺す国ですか。人を生かす国ですか。

グリーン

| トラックバック(0)

梅雨がようやく明けたと思ったら、あっつい日が続いていますね。

ブログの更新が奨励動画のみになっていましたが、それも終了してしまったので、久しぶりになんてことない内容の更新です。

しろとりチャペルの庭、今は花がなく、緑ばかり。

CIMG4642.jpg_effected.png

でも花がないことでかえって目に涼やかでいいですね。

爽やかな風がそよそよとふく避暑地みたいで・・・実際は名古屋の暑さにおおわれています。屋外ではもちろん、屋内でも熱中症に注意してお過ごしください。

(伝道師じゃないほう)

奨励動画 第15回「学校周辺の桜風景」

| トラックバック(0)

今週のチャペルアワーの奨励(礼拝説教)の動画配信のご案内です。

第15回は、「学校周辺の桜風景」というタイトルで、文禎顥先生(経済学部准教授)が奨励をご担当くださいました。



・7月28日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(経済学部准教授)
 奨励題:「学校周辺の桜風景」
 聖 書:新約聖書 ルカによる福音書 12章27節

チャペルに集ってはいなくても、ぜひ心穏やかに神さまに心を向けつつご視聴ください。

春学期のチャペルアワー動画配信は、今回で最終回となります。
秋学期の配信スケジュールにつきましては、決まり次第、大学ホームページやブログ等でお知らせいたします。

配信予告

| トラックバック(0)

明日は奨励動画配信の日です。
第15回は「学校周辺の桜風景」と題して、文禎顥先生(経済学部准教授)が奨励を担当してくださいました。

・8月4日(火)13時~
 奨励者:文禎顥先生(経済学部准教授)
 奨励題:「学校周辺の桜風景」
 聖 書:新約聖書 ルカによる福音書 12章27節

春学期のチャペルアワー動画配信は、明日で最終回です。お見逃しなく!

このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.904.0