先生から東北のお土産をいただきました。
支倉焼というあんこの入った洋菓子?でした。
お菓子の由来書を読むと、1600年代の仙台藩士、支倉六右ェ門常長さん、洗礼名ドン・フィリップ・フランシスコ・ファセクラという人を記念したお菓子なんだそうです。
なかなか日本でクリスチャン(当時はキリシタンですね)を由来にしたお菓子などなさそうですが、あるんですね!!!
キリスト教センター向きのお土産!美味しかったです。
先生から東北のお土産をいただきました。
支倉焼というあんこの入った洋菓子?でした。
お菓子の由来書を読むと、1600年代の仙台藩士、支倉六右ェ門常長さん、洗礼名ドン・フィリップ・フランシスコ・ファセクラという人を記念したお菓子なんだそうです。
なかなか日本でクリスチャン(当時はキリシタンですね)を由来にしたお菓子などなさそうですが、あるんですね!!!
キリスト教センター向きのお土産!美味しかったです。
トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/5421
このページは、キリスト教センターが2016年3月 2日 13:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「レンテンローズの咲く庭」です。
次のブログ記事は「クリスチャンでもとまどっちゃうこと」です。