チャペルアワー・瀬戸の最近のブログ記事

宗教改革記念日&ハロウィーン

10月31日ということで、宗教改革記念日&ハロウィーンですね。明日からは11月です。
今年度のチャペルアワーは12月で終了し、1月にはありませんから残り半分といったところ。一回、一回違う出会いが皆さんをお待ちしています。
さて、というわけで来週のチャペルアワーの予告です。

<名古屋キャンパス>
日 時:11月4日(火)13:00~13:30 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:山田 隆(事務局長)
奨励題:「気づいて行動できる人に」
聖 書:ガラテヤの信徒への手紙 6章9節

日 時:11月6日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨励者:木船 久雄(経済学部教授)
奨励題:「『幸せ』になるために」
聖 書:ガラテヤの信徒への手紙 6章9節

<瀬戸キャンパス>
日 時:11月5日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸チャペル
奨励者:丸山 洋生(スポーツ健康学部教授)
奨励題:「己の如く人を愛せよ -永井隆先生の生き方から学ぶこと-」
聖 書:マタイによる福音書22章39節

「物語と現実のはざまで」

明日のチャペルアワーのご案内です。
10月31日の宗教改革記念日にあわせ、日本基督教団部落解放センターの上野玲奈先生を奨励者としてお招きします。ぜひご参加ください。

<チャペルアワー詳細>

日 時:10月29日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸チャペル
奨励者:上野玲奈(日本基督教団部落解放センター)
奨励題:「物語と現実のはざまで」
聖 書:ルツ記 1章15~18節

宗教改革記念日の特別チャペルアワー

来週のチャペルアワーのご案ないです。

10月31日の宗教改革記念日にあわせ、日本基督教団部落解放センターの上野玲奈先生を奨励者としてお招きします。ぜひご参加ください。

<名古屋キャンパス>

日 時:10月28日(火)13:00~13:30
しろとりチャペル
奨励者:上野玲奈(日本基督教団部落解放センター)
奨励題:「物語と現実のはざまで」
聖 書:ルツ記 1章15~18節

<瀬戸キャンパス>

日 時:10月29日(水)13:00~13:30
瀬戸チャペル
奨励者:上野玲奈(日本基督教団部落解放センター)
奨励題:「物語と現実のはざまで」
聖 書:ルツ記 1章15~18節

「愛と命と」

明日の瀬戸キャンパスチャペルアワーのご案内です。
キリスト教センター職員の奨励です。
ぜひお越しください。

<チャペルアワー詳細>
日時:10月22日(水)13:00~13:30 
場所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:横山知美(キリスト教センター職員)
奨励題:「愛と命と」

「やりたいことなんて、なくていい」

明日の瀬戸キャンパスを会場にしての大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内です。
大学創立記念礼拝は、創立者・建学の精神に思いをはせ、先人の働きに感謝し、大学創立記念日(10月15日)を覚えるために毎年執り行っています。
瀬戸キャンパスでは瀬戸永泉教会牧師の小椋先生をお招きします。
ぜひご参加ください。

<瀬戸キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月15日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:小椋 実央(日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)
奨励題:「やりたいことなんて、なくていい」
聖 書:マタイによる福音書5章14節

大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内

大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内

大学創立記念礼拝は、創立者・建学の精神に思いをはせ、先人の働きに感謝し、大学創立記念日(10月15日)を覚えるために毎年執り行っています。

名古屋キャンパスでは名誉教授の笠井雅直先生を奨励者にお招きします。瀬戸キャンパスでは瀬戸永泉教会牧師の小椋先生をお招きします。

ぜひご参加ください。

<名古屋キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月14日(火)13:00~13:30 
場 所:名古屋キャンパス しろとり 翼館4階 クラインホール
奨励者:笠井 雅直(本学名誉教授)
奨励題:「豊田喜一郎、堀越二郎、そして福田敬太郎の構想力を知る」

<瀬戸キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月15日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:小椋 実央(日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)
奨励題:「やりたいことなんて、なくていい」

「ワンパンでモリモリごはん」 

明日の瀬戸キャンパスチャペルアワーのご案内です。
とっても体のためにもなる奨励です。
皆さん、お楽しみに!

<チャペルアワー詳細>
日 時:10月8日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:森本 由加(瀬戸キャンパス 保健室)
奨励題:「ワンパンでモリモリごはん」 
聖 書:創世記 9章1~5節

大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内

大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内

大学創立記念礼拝は、創立者・建学の精神に思いをはせ、先人の働きに感謝し、大学創立記念日(10月15日)を覚えるために毎年執り行っています。

名古屋キャンパスでは名誉教授の笠井雅直先生を奨励者にお招きします。瀬戸キャンパスでは瀬戸永泉教会牧師の小椋先生をお招きします。

ぜひご参加ください。

<名古屋キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月14日(火)13:00~13:30 
場 所:名古屋キャンパス しろとり 翼館4階 クラインホール
奨励者:笠井 雅直(本学名誉教授)

<瀬戸キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月15日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:小椋 実央(日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)

「希望を持ち続ける」

瀬戸キャンパスチャペルアワーでも、今日に引き続き名古屋YWCAの吉澤氏が皆さんへメッセージを語ってくださいます。
YWCAはYOUNG WOMEN'S CHRISTIAN ASSOCIATIONを略したもの。
名古屋YWCAは栄にあるボランティア団体、国際NGO、非営利団体です。日本語学校、英語・英会話学校、カウンセリングなども行っておられます。

<チャペルアワー詳細>
日時:10月1日(水)13:00~13:30 
場所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員) 
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節

来週のチャペルアワーのご案内

来週のチャペルアワーでは名古屋YWCAの吉澤氏が皆さんへメッセージを語ってくださいます。
YWCAはYOUNG WOMEN'S CHRISTIAN ASSOCIATIONを略したもの。
名古屋YWCAは栄にあるボランティア団体、国際NGO、非営利団体です。日本語学校、英語・英会話学校、カウンセリングなども行っておられます。

貴重な機会、ぜひ皆さんのご出席をお待ちしています。

<名古屋キャンパス チャペルアワー詳細>
日時:9月30日(火)13:00~13:30 
場所:しろとりチャペル 
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員) 
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節

<瀬戸キャンパス チャペルアワー詳細>

日時:10月1日(水)13:00~13:30 
場所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員) 
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節

「愛はすべてを完成させる」

瀬戸キャンパス チャペルアワー、秋学期の一回目は昨日と同じく澤村先生がメッセージを語ってくださいます。
お楽しみに!


<チャペルアワー詳細>
日時:9月24日(水)13:00~13:30 
場所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題:「愛はすべてを完成させる」
聖書:コロサイの信徒への手紙 3章14節

「平和を願うチャペルアワー」

春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。


<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節

※瀬戸キャンパスでの春学期チャペルアワーは7月16日(水)のチャペルアワーをもって終了します。
次回は9月24日(水)です。

平和を願うチャペルアワーのご案内

いよいよ来週水曜日から平和を願うチャペルアワーがはじまります。

春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。

<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)

日 時:7月17日(木)12:30~12:45 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
奨励題:イエスの病気治しにみえる平和の希求
聖書:マルコによる福音書 2章17節

<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節

※7月22日(火)で春学期のチャペル行事は終了します。

「逆転しない正義 ~献身と愛~」

明日の瀬戸キャンパスでのチャペルアワーのご案内です。
春学期のチャペルアワー、瀬戸キャンパスでは残り2回です。この貴重な機会、ぜひ逃さずにご参加ください。
皆さんのご参加お待ちしております!

<チャペルアワー詳細>
日 時:7月9日(水)13:00 - 13:30
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:滝浪 常雄(スポーツ健康学部教授)
奨励題:「逆転しない正義 ~献身と愛~」
聖 書」:ヤコブの手紙 3章18節

平和を願うチャペルアワーのご案内

春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。

<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)

日 時:7月17日(木)12:30~12:45 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)

<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちチャペルアワー・瀬戸カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはチャペルアワー・名古屋です。

次のカテゴリは朝の礼拝です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.8.0