明日のチャペルアワーのご案内です。
パイプオルガンによる音楽礼拝です。
一昨日と同じく10月15日が大学創立記念日ということで、本学に関わりの深い讃美歌を中心にプログラムを予定しています。
<チャペルアワー詳細>
日 時:10月9日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨 励:パイプオルガンによる音楽礼拝
※開始前は混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
明日のチャペルアワーのご案内です。
パイプオルガンによる音楽礼拝です。
一昨日と同じく10月15日が大学創立記念日ということで、本学に関わりの深い讃美歌を中心にプログラムを予定しています。
<チャペルアワー詳細>
日 時:10月9日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨 励:パイプオルガンによる音楽礼拝
※開始前は混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
明日のチャペルアワーのご案内です。
パイプオルガンによる音楽礼拝です。
10月15日が大学創立記念日ということで、本学に関わりの深い讃美歌を中心にプログラムを予定しています。
<チャペルアワー詳細>
日 時:10月7日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨 励:パイプオルガンによる音楽礼拝
※開始前は混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
大学創立記念礼拝・チャペルアワーのご案内
大学創立記念礼拝は、創立者・建学の精神に思いをはせ、先人の働きに感謝し、大学創立記念日(10月15日)を覚えるために毎年執り行っています。
名古屋キャンパスでは名誉教授の笠井雅直先生を奨励者にお招きします。瀬戸キャンパスでは瀬戸永泉教会牧師の小椋先生をお招きします。
ぜひご参加ください。
<名古屋キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月14日(火)13:00~13:30
場 所:名古屋キャンパス しろとり 翼館4階 クラインホール
奨励者:笠井 雅直(本学名誉教授)
<瀬戸キャンパス 大学創立記念礼拝・チャペルアワー>
日 時:10月15日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸キャンパス チャペル
奨励者:小椋 実央(日本基督教団 瀬戸永泉教会牧師)
明日のチャペルアワーのご案内です。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:10月2日(木)12:30~12:45
場所:しろとりチャペル
奨励者:李 相勲(国際文化学部准教授)
奨励題:「平和がウェーブのように―世界聖餐日を覚えて」
聖書:ヨハネによる福音書13章12~15、34節
明日のチャペルアワーでは名古屋YWCAの吉澤氏が皆さんへメッセージを語ってくださいます。
YWCAはYOUNG WOMEN'S CHRISTIAN ASSOCIATIONを略したもの。
名古屋YWCAは栄にあるボランティア団体、国際NGO、非営利団体です。日本語学校、英語・英会話学校、カウンセリングなども行っておられます。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:9月30日(火)13:00~13:30
場所:しろとりチャペル
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員)
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節
来週のチャペルアワーでは名古屋YWCAの吉澤氏が皆さんへメッセージを語ってくださいます。
YWCAはYOUNG WOMEN'S CHRISTIAN ASSOCIATIONを略したもの。
名古屋YWCAは栄にあるボランティア団体、国際NGO、非営利団体です。日本語学校、英語・英会話学校、カウンセリングなども行っておられます。
貴重な機会、ぜひ皆さんのご出席をお待ちしています。
<名古屋キャンパス チャペルアワー詳細>
日時:9月30日(火)13:00~13:30
場所:しろとりチャペル
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員)
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節
<瀬戸キャンパス チャペルアワー詳細>
日時:10月1日(水)13:00~13:30
場所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:吉澤道子(名古屋YWCA職員)
奨励題:「希望を持ち続ける」
聖書:哀歌3章21-23節
明日のチャペルアワーのご案内です。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:9月25日(木)12:30~12:45
場所:しろとりチャペル
奨励者:神山美奈子(宗教部長)
奨励題:「味わってほしい聖書の世界観」
聖書:コリントの信徒への手紙 二 12章9節
いよいよ秋学期のチャペル行事が開始します。
今週は澤村先生と神山先生が皆さんへメッセージを語ってくださいます。
明日のチャペルアワーのご案内です。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:9月23日(火)13:00~13:30
場所:しろとりチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題:「愛はすべてを完成させる」
聖書:コロサイの信徒への手紙 3章14節
春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。
<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)
※7月22日(火)をもって春学期全てのチャペル行事が終了となります。次回、名古屋キャンパスでのチャペルアワーは9月23日(火)からとなります。
春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。
<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月17日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
奨励題:イエスの病気治しにみえる平和の希求
聖書:マルコによる福音書 2章17節
明日のチャペルアワーのご案内です。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
平和を願うチャペルアワーは明後日からですが、明日も実質「平和を願うチャペルアワー」の奨励を聴く時になりそうです。
皆様の出席をお待ちしています。
<チャペルアワー詳細>
日 時:7月15日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節
いよいよ来週水曜日から平和を願うチャペルアワーがはじまります。
春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。
<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)
日 時:7月17日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
奨励題:イエスの病気治しにみえる平和の希求
聖書:マルコによる福音書 2章17節
<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節
※7月22日(火)で春学期のチャペル行事は終了します。
明日のチャペルアワーのご案内です。
チェロとヴァイオリンと共に捧げる音楽礼拝です。
神山のヴァイオリンと学生さんの奏でるチェロ、聖歌隊とパイプオルガンも加わって...という音楽礼拝です。
お楽しみに!
CCSの掲示板に
「チャペルアワー」について(お願い)
を掲載しております。
名古屋キャンパスのチャペルアワー、出席に関する重要な案内があります。
詳細についてはCCSへアクセスし、ご確認ください。
開始直前は混み合います。どうぞ時間に余裕をもってお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:7月10日(木)12:30~12:45
場所:しろとりチャペル
奏楽者:神山美奈子(宗教部長)
奨励題:「チェロとヴァイオリンと共に捧げる音楽礼拝」
聖書:ヤコブの手紙3章18節
明日のチャペルアワーは「大地はかく語りき」と題して法学部の國井先生に奨励していただきます。
開始直前は混雑が予想されます、チャペル涼しくしてお待ちしていますから、どうぞお早めにお越しください。
<チャペルアワー詳細>
日時:7月8日(火)13:00~13:30
場所:しろとりチャペル
奨励者:國井義郎(法学部准教授)
奨励題:「大地はかく語りき」
春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。
<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)
日 時:7月17日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)