いよいよ来週水曜日から平和を願うチャペルアワーがはじまります。
春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。
<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月22日(火)13:00~13:30
場 所:しろとりチャペル
奨励者:佐伯奈津子(国際文化学部教授)
日 時:7月17日(木)12:30~12:45
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
奨励題:イエスの病気治しにみえる平和の希求
聖書:マルコによる福音書 2章17節
<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節
※7月22日(火)で春学期のチャペル行事は終了します。