クイズ!

| トラックバック(0)

クイズ!
しろとりチャペルの写真、1が先週、2が今週の写真。

IMG_5977a.JPG
さて、1点大きくちがっていることがあります。なんでしょうか?

正解は

講壇掛けの布!
1の写真は紫色、2の写真は白の布がかかっています。

IMG_5977b.JPG
先週と今週では、キリスト教の季節が変わったのです。
キリスト教の季節にはそれぞれ「典礼色(てんれいしょく)」と呼ばれるテーマカラーのようなものがあります。
先週はイエス・キリストの受難を心にとめて過ごす受難節。典礼色は紫です。
今週はイースター、十字架で死んだイエス・キリストが復活したことを喜ぶ季節、復活節になりました。典礼色は白です。
講壇掛け以外にも、牧師さんが身に着けるストールも同じように季節にあわせて典礼色のものを身に着けます。
といっても、結婚式や葬儀、本学なら入学式や卒業証書授与式、表彰式などは、季節よりも式の内容に重きをおいて色を選ばれる場合もあるので、一概には言えませんが、チャペルの装飾など、実は意味があったりするんですよ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9583

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2025年4月24日 12:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パイプオルガンによる音楽礼拝」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2