12使徒 その26 マタイ

| トラックバック(0)

 マタイによる福音書のマタイはこの12使徒のマタイのことだと思われてきていました。
そんなマタイはどういう人かというと、弟子になる前は徴税人と呼ばれる仕事をしていた人でした。

徴税人はローマ帝国に支払う税金のとりたてをする人です。
ローマ帝国の支配下におかれているユダヤの人たちは、この徴税人がローマの手先になりさがった人として、にくらしい存在だったようです。しかも徴税人のなかには、本来の税額よりも多くとりたてて、差額を自分のものにして私腹を肥やしていた人もいたようで、より嫌われていました。
周りの人からのけものにされている、そんな徴税人のマタイを大切な弟子としてイエス・キリストはむかえいれました。

ということで、マタイの象徴は徴税人らしく、財布です。

ki58.jpg

財布といっても、2000年も前の話ですから、今みたいな財布ではなく、きんちゃく型なんですね。


トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/5725

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2016年9月 9日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12使徒 その25 トマスにちなんだ名前」です。

次のブログ記事は「12使徒 その27 マタイにちなんだ名前」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.1