次回のオルガンアワーはバロック時代のレントからイースターへかけての曲を演奏いたします。
オルガンというのは時代と地域によって異なる仕様になっています。名古屋キャンパスチャペルの電子オルガンは色々なものに対応できるのですが、特にこのバロック時代のドイツの曲を演奏するのに向いている仕様になっています。
この時代を代表するJ.S.バッハの曲なども演奏いたします。
ぜひお越しください。
日時 2016年4月25日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
次回のオルガンアワーはバロック時代のレントからイースターへかけての曲を演奏いたします。
オルガンというのは時代と地域によって異なる仕様になっています。名古屋キャンパスチャペルの電子オルガンは色々なものに対応できるのですが、特にこのバロック時代のドイツの曲を演奏するのに向いている仕様になっています。
この時代を代表するJ.S.バッハの曲なども演奏いたします。
ぜひお越しください。
日時 2016年4月25日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/5508
このページは、キリスト教センターが2016年4月22日 12:43に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「菓子王!!?」です。
次のブログ記事は「イエス・キリストは魚で納税した!!?」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |