灰になる前は...

 灰の水曜日、額につける灰の正体はコレです。

CIMG2468.jpg

棕櫚(シュロ)の葉

前年の棕櫚の日曜日に飾る葉っぱを燃やした灰だそうです。
棕櫚の日曜日はイエス・キリストが十字架につけられる直前の日曜日、受難週最初の日のことです。エルサレムにやってきたイエス・キリストを人々が歓迎し、棕櫚の葉っぱを道に敷いたりしたようです。レッドカーペットならぬグリーンカーペットですね!
ちなみに日本語訳で棕櫚とされていますが、実際にはナツメヤシの葉のようです。

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2016年2月12日 16:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「灰の意味」です。

次のブログ記事は「レントの誓い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.8.1