【瀬戸】チャペル見学

| トラックバック(0)

12月14日(金)に品野東保育園から47名の園児さんが瀬戸キャンパスチャペル見学にいらっしゃいました。

P1040951.jpgキリスト教センター職員から紙芝居「やぶれた紙ヒコ-キ」の朗読とクリスマスのお話がありました。

その後、パイプオルガンのしくみの話とクリスマスソングやトトロやサザエさんなどのアニメソングの演奏がありました。

P1040955.jpg園児さんからは、なんと合唱のプレゼント「あわてんぼうのサンタクロース」がありました!

P1040972.jpg

 出席した瀬戸総合事務部の職員から大きな拍手がわきました。

ありがとうございました。

 

それから先生方のリクエストでバッハのメヌエット、ヘンデルのラルゴを弾いてでおひらきとなりました。

最後にオルガンの体験、一人につき1こか2この約束で好きな音をひいてもらいました。

 

P1040976a.jpgここでの体験が良い思い出になればと願っています。 

 

 

 

 

 

瀬戸キャンパスチャペル見学といえば、先日の光るサンタクロース写真が忘れられないのですが、今回はいませんでした

 

 

光るサンタはいなかったけれど・・・・・

 

 

でも・・・

 

 

光るトナリの上司(仮名)さんがいたのです!!!!!

 

 

P1040953a.jpgででーん!!!

 

紙芝居を読んでいる一場面で激しく発光するトナリの上司(仮名)さんの写真に驚愕しました。

瀬戸キャンパスチャペルは人体発光スポットなのでしょうか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/2942

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2012年12月17日 14:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「フランスなオルガンアワー」です。

次のブログ記事は「到来」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.903.0