遅ればせながら

| トラックバック(0)

遅ればせながら本日は皆さまにご挨拶をしたいとゲストがきています!

ご紹介させていただきます。 

 

CIMG0445a.jpg

 

さて、誰(?)でしょう?

名古屋キャンパスのチャペルに来たことがある方はピンとくるかも?

 

 

無口そうな顔をしていて、時と場合によって尋常じゃないおしゃべりです。

性格ひねくれてそうな顔立ちですが、ものすご~く素直です。

 

 

答えは・・・・

 

 

CIMG0445b.jpg

 

はい、ということで7月9日(月)12:40~で名古屋キャンパス春学期最後を迎えるオルガンアワーの主役、オルガンです。

 イタリアのバイカウント社製、Prestige20/40という電子オルガンです。

 

裏側がどうなっているかというと

 

CIMG0452.jpg

 

 

 手の鍵盤が2段と足の鍵盤があります。

 これを曲に合わせて色々な使い方をします。

 

たとえば7/9(月)に弾く予定のJ.S.バッハ作『愛するイエスよ』の冒頭を例にすると・・・。

 

CIMG0470.jpg

 

このオルガンで弾くとすると~

 

CIMG0460a.jpg

 

 

と、なる訳ですね~。右手が下で左手が上の鍵盤を使う場合もあります。

もちろん 両手で同じ鍵盤を使う曲や、手だけで弾く曲もあます。みなさまから見えない裏側で優雅さの欠片もなく、あれやこれや必死なのです・・・。

 

 そんなこんなで、週明けの月曜日、お昼12時~チャペルのオルガンアワーでお会いしましょ~、良い週末を!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/2614

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2012年7月 6日 11:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「祈るときには」です。

次のブログ記事は「見ごろです。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.903.0