「キリスト教 行事」と一致するもの

サイレントマイノリティ

 明日からの2日間はキリスト新聞社代表取締役社長の松谷信司氏をお迎えしてのビッグイベントとなります。
ひとまず、明日は名古屋キャンパスしろとりにて2つの行事を予定しています。
講演会は授業があって出られないという学生さんも昼休みのカレッジアワーもありますよ!お楽しみに!


<カレッジアワー詳細>
日 時  2018年9月27日(木)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスしろとりチャペル
奨励題  「サイレントマイノリティ」
聖 書  マタイによる福音書25章37~40節
奨励者  松谷 信司 氏
1976年福島県生まれ。「Ministry(ミニストリー)」「キリスト新聞」編集長。キリスト新聞社代表取締役社長。
「いのり☆フェスティバル」実行委員会代表。著書に『キリスト教のリアル』(ポプラ社)。


<宗教講演会詳細>
日 時  2018年9月27日(木)13:20~14:50
場 所  希(のぞみ)館 201教室
講演題  「非モテの信徒への手紙」
講演者  松谷 信司 氏


なお、カレッジアワーも宗教講演会も、入場無料です。学生や教職員だけでなく、学外の方もぜひお越しください!

いよいよ来週はレインボーウィーク

次回のオルガンアワーではレインボーウィークにあわせ~賛美歌「新しい時をめざし」(『讃美歌21』480番)を中心に~と題して行います。
皆さまのご参加お待ちしております。

<オルガンアワー詳細>
日 時 2018年9月24日(月)12:40~13:10
場 所 <しろとり>チャペル
テーマ ~賛美歌「新しい時をめざし」(『讃美歌21』480番)を中心に~


さて、数日前の記事にもありますが、「レインボーウィーク」という名称は、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーに代表されるセクシュアルマイノリティ(性的少数者)の方々の尊厳とその社会運動を象徴する6色の旗に由来しています。

今年、名古屋学院大学のチャペルでは、9月24日(月)~28日(金)の5日間を「レインボーウィーク」と呼んで、お互いの違いを認め合いつつ他者と共に生きることの大切さ、自分の人生を"自分らしく"生きることの尊さを、「キリスト教」という観点から考える「礼拝」(チャペル行事)を、下記の通り開催いたします。


◆9月24日(月)※授業実施日 12:40~13:10 @名古屋キャンパスしろとりチャペル
 「オルガンアワー  ~賛美歌「新しい時をめざし」(『讃美歌21』480番)を中心に~」
 奨励:柳川 真太朗( 〃 /伝道師)

◆9月25日(火)12:40~13:10 @名古屋キャンパスしろとりチャペル
 奨励題「同性愛者と出会って、イエスさまはどうされた?」
            (聖書:マタイによる福音書8章5~13節)
 奨励者:アンブロージア 後藤 香織 氏
  日本聖公会司祭。MtF(Male to Female)トランスジェンダー&バイセクシュアル。宮城県仙台市生まれ。
  東北学院大学法学部卒業、聖公会神学院中退。名古屋聖マルコ教会牧師・愛知聖ルカ教会牧師・可児聖三一教会管理牧師。

◆9月27日(木)12:40~13:10 @名古屋キャンパスしろとりチャペル
◆9月28日(金)13:00~13:30 @瀬戸キャンパスチャペル
 奨励題「サイレントマイノリティ」
  (聖書:マタイによる福音書25章37~40節)
 奨励者:松谷 信司 氏
  1976年福島県生まれ。「Ministry(ミニストリー)」「キリスト新聞」編集長。キリスト新聞社代表取締役社長。
  「いのり☆フェスティバル」実行委員会代表。著書に『キリスト教のリアル』(ポプラ社)。


また、9月27日はチャペルアワー(礼拝)に続いて、「宗教講演会」が以下の通り開催されます。

◆「宗教講演会」 9月27日(木)13:20~14:50 @希(のぞみ)館 201教室
 講演題「非モテの信徒への手紙」
 講演者:松谷 信司 氏


きっと今まで知らなかったことや間違って理解していたことなど、様々な気付きや新しい出会いが与えられる時間となるはずです。
なお、チャペルアワーも宗教講演会も、入場無料です。学生や教職員だけでなく、学外の方もぜひお越しください!

レインボーウィーク

 今年度、本学では9月24日(月)から28日(金)までの5日間を「レインボーウィーク」と呼んで特別なチャペル行事を開催します。「LGBTQ」など、社会的にマイノリティとされている人々の存在にキリスト教的な視点から目を向け、お互いの違いを認め合いつつ共に生きることの大切さ、また、自分の人生を"自分らしく"生きることの尊さを学ぶ「礼拝」の時間を過ごします。きっと、今まで知らなかったことや間違って理解していたことなど、様々な気付きや新たな出会いが与えられる時間となるはずです。内容はポスターをご覧ください。

レインボーウィークポスター20180911.pdf

レインボーウィークポスター20180911(瀬戸).pdf


家族ルール

 いよいよ7月に入りましたねー!
春学期のチャペル行事(チャペルアワー、カレッジアワー、オルガンアワー)は7月20日(金)をもって終了となります。
つ・ま・り
残り3回ずつ(オルガンアワーは残り2回です)になったということです。
8月にはありませんからご注意ください。

<チャペルアワー詳細>
日 時  2018年7月3日(火)12:40~13:10
場 所  <しろとり>チャペル
奨励者  柳川真太朗 氏(キリスト教センター職員・伝道師)
奨励題  「家族ルール」
聖 書  テモテへの手紙一 3章14‐16節


6月最後のチャペルアワー

 月末になりました。春学期ものこりちょっと、チャペル行事も残り回数が少なくなりました。貴重な機会、ぜひ参加してください。

<チャペルアワー詳細>
日 時  2018年6月29日(金)13:00~13:30
場 所  <しろとり>チャペル
奨励者  柳川真太朗 氏(キリスト教センター職員・伝道師)
奨励題  「宣教者パウロの『やらなきゃ意味ないよ』」
聖 書  ガラテヤの信徒への手紙5章1~6節

花とこども

キリスト教では暦のほかに、行事があります。今度の日曜日が花の日・こどもの日という行事の日にあたります。
これは150年ほど前、アメリカのメソジスト教会が6月第2日曜日を「こどもの日」としたことに由来しています。アメリカでは6月が一年中で一番花が咲く季節だそうです。教会へそれぞれ家から花を持ち寄って礼拝堂を飾り、礼拝後、その花をこどもたちが持って病院を訪問したり、交番や消防署や色々な施設を訪問するという行事です。こどもたちが自分たちで何か人のためになることをしたり、人に感謝の気持ちを表す教育的な行事としてできました。
ということで、週明けのオルガンアワーでは花とこどもをテーマにプログラムを予定しています。ぜひお越しください。

<オルガンアワー詳細>
日 時 2018年6月11日(月)12:40~13:10
場 所 しろとりチャペル
テーマ 花とこども

 

新入生歓迎カレッジアワー

 明日から春学期のチャペル行事が始まります。
まずは名古屋にて新入生歓迎カレッジアワーです。

日 時  2018年4月5日(木)12:40~13:10
場 所  しろとりチャペル
奨励題  「#チャペる」
奨励者  柳川真太朗(キリスト教センター職員・伝道師)

新入生の皆さん、ぜひお越しください。

クイズdeクリスマス 最終問題答え合わせ

 クイズの答えはいつものように続きを読むからご覧ください。

クリスマスの物語をふりかえったところで、近々イエス・キリストの十字架への道のりを紹介していく予定です。
誕生してすぐに、死ぬ場面の紹介、なんてこった。
途中の人生(30年ほど)はないのかと・・・実はキリスト教の年間の暦でもクリスマスの時期が終わるとすぐに十字架での死を思うレント(受難節)に入るんです。なんてこった(二度目)。
クイズが終わっても、特に行事がなくても・・・、春休み中も更新を継続するので、ぜひご覧くださいね。

2017年度クリスマス行事

 キリスト教センターの今後のクリスマス行事をざっとご紹介いたします。


★名古屋キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月19日(火)12:40~13:10
 名古屋キャンパスチャペル
 奨励 木村光伸先生(国際文化学部長)

★名古屋キャンパス クリスマスカレッジアワー
 12月21日(木)12:40~13:10
 名古屋キャンパスチャペル
 奨励 神山美奈子先生(商学部講師)

★名古屋キャンパス 大学クリスマス礼拝
 12月22日(金)17:15~18:15
 名古屋キャンパスチャペル
 奨励 髙見伊三男先生(宗教部長)

★瀬戸キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月22日(金)13:00~13:30
 瀬戸キャンパスチャペル
 奨励 文 禎顥先生(経済学部准教授)

★瀬戸キャンパス 大学クリスマス礼拝
 12月25日(月)17:00~17:45
 瀬戸キャンパスチャペル
 奨励 文 禎顥先生(経済学部准教授)

★瀬戸メサイア合唱団上演
瀬戸市を拠点に演奏活動を行う瀬戸市メサイア合唱団の演奏が、クリスマス礼拝とチャペルコンサートの間に行われます。
12月25日(月)17:45~18:00
瀬戸キャンパスチャペル
出演者  瀬戸メサイア合唱団
合唱曲  1.ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)
2.歌曲(ヴィヴァルディ)
3.いのちの歌
指揮 高岡美千代 ピアノ伴奏 山田晶子

★第62回NGUチャペルコンサート
 12月25日(月)18:00開演
 瀬戸キャンパスチャペル
 オルガン 加藤麻衣子 氏
 演奏曲/J.S.Bach: Praeludium und Fuge ESdur BWV552
L-C.Daquin:  Noël
J-M.Leclaire: Concerto Op7-3 (加藤麻衣子編曲)ほか

いずれも入場無料、予約不要、一般の方にもご参加いただけます。
ぜひミッションスクールならではのクリスマス行事にご参加ください。

なお、名古屋キャンパスチャペル エントランスホールにて、クリスマス絵本の展示と、関係校から頂戴したクリスマスカードの展示を行っております。ぜひご覧ください。


9月15日(金)からスタート

 さて、いよいよ秋学期が今週金曜日から開始です。
チャペル行事もスタートしますよ。
最初は瀬戸キャンパスカレッジアワーです。

夏休み中にカレッジアワーってなんだっけ?と、すっかり忘れてしまった方、夏休みに急にチャペルに興味がわいた!なんて方のためにカレッジアワーのおさらいをしたいと思います。

カレッジアワーは礼拝の中で本学の教職員から春学期は"建学の精神「敬神愛人」について思うこと"、秋学期は"学生時代に影響を受けた本"を主なテーマにしたメッセージに耳を傾ける静かな時間です。
きっちりがっちりキリスト教の礼拝といった堅苦しいものではありませんよ。

チャペル行事では聖書、讃美歌は備え付けのものがあるので、持ち物は特に必要ありませんし、予約も必要ありません。身軽に気楽にお越しください。

 いよいよ春学期のチャペル行事が最終回をむかえていきます。
まずは名古屋キャンパスのチャペルアワーです。

春学期のしめは木村先生がになってくださいます。
また、今学期最後の聖歌隊賛美も予定されています。隊員も徐々にですが増えております。今学期はこれで終了ですが、秋学期も活動をしますので、参加したい学生さん、お待ちしています。
ということで、ぜひご出席ください。

チャペルアワー詳細
日 時  2017年7月18日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  木村光伸先生(国際文化学部長)
奨励題  「キリスト教主義学校で学ぶということ」
聖 書  ローマの信徒への手紙12章1~8節

営業の心得

 まるでキャリアセンターのブログのような題名ですが、安心してください、キリスト教センターのブログです。
明日のチャペルアワーの奨励を聴けば営業の心得がわかる!?っというわけでぜひお越しください。

チャペルアワー詳細
日 時  2017年7月11日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  福井 智先生(日本基督教団教師)
奨励題  営業の心得
聖 書  マタイによる福音書22章34~40節

そして、明日は宗教講演会もございます。
なんて盛りだくさんな日!

宗教講演会詳細
日 時:2017年7月11日(火)
          1回目講演 13時20分~14時50分
      2回目講演 15時05分~16時35分
場 所:白鳥学舎 希201教室
講演題:わたしの居場所 み~つけた♪
      認め合う仲間と共に・・・名古屋YWCA
講 師:永山峯子   名古屋YWCA 代表理事
     加藤佐紀子  名古屋YWCA会長、フェミニストカウンセラー

2017春学期宗教講演会.pdf


ぜひチャペル行事にご参加ください。
お待ちしております。

チャペル行事のご案内

キリスト教主義大学である本学では、多くの学生に世界の大きな文化の源流の一つとも言えるキリスト教に少しでも触れてほしいと願い、チャペル行事を開催しています。

チャペルアワーでは本学キリスト者教職員、近隣教会牧師等により、聖書に基づいたお話がなされます。

カレッジアワーは教職員によるメッセージをお話しする時間で、どちらも一般の方のご参加が可能です。

オルガンアワー(名古屋キャンパス チャペル)は讃美歌を中心にキリスト教音楽に耳を傾ける時間です。入場無料、入退場自由となっています。一般の方もご自由にご参加ください。

今年度春学期は4月5日~7月24日(5月3日~5日、7月17日除く)に下記のように開催します。


<チャペルアワー>
【名古屋キャンパス】
毎週火曜日  12:40~13:10
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

【瀬戸キャンパス】
毎月第二~第五金曜日  13:00~13:30
場  所   瀬戸キャンパス チャペル

<カレッジアワー>
【名古屋キャンパス】
毎週木曜日  12:40~13:10
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

【瀬戸キャンパス】
毎月第一金曜日  13:00~13:30
場  所   瀬戸キャンパス チャペル


<オルガンアワー>
※名古屋キャンパスのみ
毎週月曜日  12:40~13:10
場  所   名古屋キャンパス白鳥学舎 チャペル

大学クリスマス礼拝って?

 寒さと暗さが増していよいよクリスマスが近づいてきたという感じですね。
さて、キリスト教センターでは色々とクリスマス行事を行っておりますが、今回は大学クリスマス礼拝について少しご紹介していこうと思います。

2015-白鳥校舎-0221.jpg

(↑名古屋キャンパスチャペル)
日が暮れた後の暗い時間、それぞれ手に持ったキャンドルに火を灯して礼拝をします。

クリスマスチャペル-0030.jpg

(↑名古屋キャンパスチャペル)
礼拝もチャペルアワーとちがって1時間です。
クリスマスの出来事が書かれた聖書を読み、「きよしこの夜」や「もろびとこぞりて」などの有名なクリスマスの讃美歌を歌い、クリスマスメッセージを聴きます。

瀬戸クリスマスチャペル-0029.jpg

(↑瀬戸キャンパスチャペル)
クリスマスの本当の喜びを知るひと時です。


<名古屋キャンパス 大学クリスマス礼拝>
【奨 励】 橋口 望先生(日本基督教団 小牧教会牧師)
【日 時】 12月23日(金)17:15~18:15
【場 所】 名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎チャペル
【参加費】 無料(申込不要)

<瀬戸キャンパス 大学クリスマス礼拝>
【奨 励】 文 禎顥先生(経済学部准教授)
【日 時】 12月25日(日)17:00~
【場 所】名古屋学院大学瀬戸キャンパスチャペル(瀬戸市上品野町1350)
【参加費】  無料(申込不要)※駐車場有


2016年度クリスマス行事

キリスト教センターのクリスマス行事をざっとご紹介いたします。

★両キャンパスでのクリスマスツリー点灯
 11月28日(月)~

★クリスマス絵本の展示
 11月28日(月)~
 名古屋キャンパスチャペル エントランスホール

★瀬戸キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月16日(金)13:00~13:30
 瀬戸キャンパスチャペル
 奨励 文 禎顥先生(経済学部准教授)

★名古屋キャンパス クリスマスチャペルアワー
 12月20日(火)12:40~13:10
 名古屋キャンパスチャペル
 奨励 髙見伊三男先生(宗教部長)

★大学クリスマス礼拝
 12月23日(金)17:15~18:15
 名古屋キャンパスチャペル
 奨励 橋口 望先生(日本基督教団 小牧教会牧師)

★大学クリスマス礼拝
 12月25日(日)17:00~18:00
 瀬戸キャンパスチャペル
 奨励 文 禎顥先生(経済学部准教授)

★第61回NGUチャペルコンサート
 12月25日(日)18:00開演
 瀬戸キャンパスチャペル
 ピアノ 神野すなほ 氏
 演奏曲/プッチーニ=広瀬正憲:2つの演奏会用パラフレーズ
 私のお父さん・誰も寝てはならぬ ほか

いずれも入場無料、予約不要、一般の方にもご参加いただけます。
ぜひミッションスクールならではのクリスマス行事にご参加ください。

  1 2 3 4 5 6 7  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.904.0