マルバノキの花

| トラックバック(0)

 名古屋キャンパスチャペルの庭に植わっているマルバノキ。
丸くてちょっとハート型のラブリーな葉っぱがチャームポイントです。

CIMG3943.jpg_effected.png

このかわいいマルバノキの真っ赤なお花が満開です。


どんなラブリーな花かと想像してから見るとびっくりします。

CIMG3968.jpg


CIMG3966.jpg

CIMG3967.jpg

葉っぱの形状からは思いもよらない花の姿です。
最初この花を見た時、クモのような虫が枝にたかっているのかと思いました。

今ではこの葉っぱとギャップのある花がお気に入りです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/5853

このブログ記事について

このページは、キリスト教センターが2016年11月22日 16:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「神が我らを担われる」です。

次のブログ記事は「紅葉の季節」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2023年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.8