名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 図書紹介 > フェアトレードで買うということ

フェアトレードで買うということ

みなさんこんにちは~
本日は台風も過ぎ去り、青々とした晴天に
ギラギラとした太陽が照らし炎天下となりました。
みなさんくれぐれも熱中症には注意して下さいね!

さて、今回目に止まったのはフェアトレードというものです。
フェアトレードというのは簡単に言いますと、
安い賃金で労働力を搾取されるような過程で生産された製品ではないもののみで
取り引きを行うというものです。
これ以上言ってしまうとネタバレになってしまいますので、詳しくは
「フェアトレードで買う50の理由」でどうぞ。

41ZgSD+DkML._SX298_BO1,204,203,200_.jpg
詳細はこちら

(名古屋の学生サポーター:Hoon)

2015年7月31日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4738)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ