名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 図書紹介: 2018年6月

カンガルー日和

『英語で読む村上春樹「カンガルー日和」』 NHKテキスト

_storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1529720344261.jpg

 

 

 

 

 

 村上春樹の短編作品を英語でも読んでみよう、というテキストです。初期の短編のひとつ「カンガルー日和」。僕と彼女が動物園にカンガルーの赤ん坊を見に行くだけのちょっとしたお話です。

 

 月曜の朝、たいして人気のない動物園、当然カンガルーの檻の前には我々二人しかいない。

 我々の目あてはもちろんカンガルーの赤ん坊である。それ以外に見るべき何があるだろう?

(The whole point for us was to see the baby kangaroo. I mean,why else would we be at the zoo?)

 しかし新聞の告知でみたカンガルーの赤ん坊は見当たらない。なぜだろう。そうやって次の日も、次の日もいないまま一ヶ月が過ぎた。彼女は心配した。ちゃんと赤ん坊は生きているのかと、あるいは病気にでもなったのかと、いや母親がショックを受けて、奥の暗い部屋に赤ん坊を連れてひっそりと閉じこもってるんじゃないかと。

 女というのは実にいろんな可能性を思いつくものだと僕は感心する。ショックだって。カンガルーがどんなショックを受けるのだろう?

( Women really think of every possible scenario,I thought,impressed. A trauma? What kind of trauma could affect a kangaroo?)

  男と女の違いが伝わってきてちょっと微笑ましいです。

 

 カンガルーは生きていたが、それは赤ん坊というより小型カンガルーになっていた。

「もう赤ん坊じゃないみたい」("It isn't a baby anymore")

「私たち、もっと早く来るべきだったのよ」

 後半辺りからいっそう会話で物事が進んでいくようになります。

「だって赤ん坊ならお母さんの袋に入っているはずよ」("A baby would be inside its mother's pouch")

僕は肯いてアイスクリームをなめる。(I nodded and licked my ice cream.)

「でも入ってないもの」("But it isn't in her pouch")

いちばん巨大で、いちばん物静かなのが父親カンガルーだ。彼は才能が枯れ尽きてしまった作曲家のような顔つきで餌箱の中の緑の葉をじっと眺めている。

(Looking like a composer whose talent has run dry , he just stood stock-still,staring at the leaves inside their feed trough.)

このような比喩表現は物語のふくらみを持たせてくれていて、読者にとってリアルな想像がつきますし、読者になにかを考えさせるような表現でもあります。

残りの二匹は雌だが、どちらも同じような体つきで、同じような体色で、同じような顔つきである。

「でも、どちらかが母親で、どちらかが母親じゃないんだ」と僕は言った。("One of them's got to be the mother, and one of them isn't," I commented.)

「うん」("Um.")

「とすると、母親じゃない方のカンガルーはいったいなんだ?」("So what is the one who isn't the mother?")

わからない、と彼女は言った。("You got me ," she said.)

カンガルーについての考察が続いていきます。

 

「なぜカンガルーの赤ん坊はお母さんのおなかの袋に入るの?」("Why do baby kangaroos climb into their mother's pouch?")

「一緒に逃げるためさ。子供はそんなに速く走れないから」("So they can run away with her. Babies can't run so fast.")

「保護されているのね?」("So they're protected?")

「うん」「子どもはみんな保護されているんだ」("Yeah," I said. "They protect all their young.")

僕が慰めています。

 

「ほら、見て、袋の中に入ったわよ」("You see? It's inside her pouch!")

たぶんそれが母親なのだろう

「あんなのが入って重くないのかしら?」("It must be pretty heavy with the baby inside," she said.)

「大丈夫だよ。カンガルーは力持ちだからね」("Don't worry ―kangaroos are strong.")

「本当?」("Really?")

「もちろん。だから今まで生き延びてきたんだ。」("Of course they are. That's how they've survived.)

 

 この会話は会話の意味以上のものを含んでいるように思えます。いや全く別のことについて話しているとも考えることができる。僕と彼女がこの先どうなっていくのかという不安とか葛藤がなんとなくわかります。でも最後は良き方向へいく決心のようなものが伝わります。

 カンガルーのようなほっこりとした愛おしい短編小説ですが、日英の表現法の微妙な違いを考えながら読める一冊です。翻訳というものがいかに難しく、言語の檻というものをどうやって解体していくのか、その奥深さとしかし同時にその面白さがあるのかもしれません。

 肩の力を抜いて、リラックスして読めます。

 

図書館SA あっきー

 

 

 

2018年6月27日 学生TA |

あれ・・・? 何て言うのだろう?

こんにちは! " くうこう "です!  

今回紹介するのも、本です!

4階にも新着本はたくさんあるのです! 笑

紹介する本は、

小学生で習った言葉 「さか上がり」「行ってきます」を英語で言えますか? 』です!



さか上がり。。。確かに何て言うのだろう。

授業では習わないけど、気になりますね 笑

その他にも、日本語での言い方は知っていても、

それをどう英語で言うのかたくさん載っています!

ぜひ読んでみてください!

( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

2018年6月18日 学生TA |

日本ペディア

こんにちは!  " くうこう "です! (*^_^*)

今回紹介するのも、本です!! \(^o^)/


今回は、「英文 日本紹介事典 JAPAPEDIA」です!


この本は日本のありとあらゆる

文化、風習、地域、地理、歴史、政治問題 などなど。。。。

英語の例文で分かりやすく載っています。

海外の方に紹介する時だけでなく、自分で読んでも、

誰でも読んだら、へぇ~!!! って思っちゃいますよ!! 笑

ぜひ読んでみてください ♪  


( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

2018年6月15日 学生TA |

オンライン辞書暫定最強王者の本

こんにちは。今回は新着図書の紹介をさせていただきましょう。

早速、表紙はこちら。
英語学習が変わる!最強オンライン辞書weblioのひみつ

saikyou.jpg


















オンライン辞書と生まれたからには、誰もが一度は夢見る「地上最強の辞書」。その是非は人それぞれでしょうが、本著ではweblioというオンライン辞書に焦点を当てて、その機能や利便性について書かれている本です。

とはいえ、その内容はweblioの利用一辺倒ではなく、それを用いた英語学習について言及していますから、これから勉強しようという人から勉強が行き詰っている人まで、広い範囲を抑えた内容になっているようです。

英語の勉強をしていればオンライン辞書は知らず知らずに使っていることでしょうが、そのすべてを使いこなすことで、より効率的に勉強したい人......つまり、英語やってる人は、とりあえず手に取って見てみましょう。そんな本です。

しばらくの内は、学術情報センター4階入ってすぐ左手の新着本コーナーに配架されていますので、貸し出すなり情報センター内で読むなり。皆様に合わせた形でご利用ください。

(学生サポーター:油奴)

2018年6月12日 学生TA |

GetNavi!


どうも、プライムと聞いて頭に浮かぶのはAmazonよりオプティマスな伊藤です。

さて今回はDVDの紹介ではなく雑誌の紹介。
皆さんは学術情報センター三階、四階には様々な雑誌が取り揃えられているのをご存知ですか? ファッション誌や映画雑誌、科学雑誌に自衛隊雑誌等々......様々な雑誌を取り扱っていますが、中でも四階に置いてある『GetNavi』は

・家電や家具
・フードドリンク
・ホビー・スポーツ

などの生活グッズを紹介する雑誌です。

「GetNavi」の画像検索結果
『GetNavi』

学術情報センターでは雑誌の最新号を貸出することが出来ませんが、是非学術情報センター内で読んでみては如何でしょうか。

以上、学術情報センターアルバイト 伊藤でした。
(学生サポーター 伊藤)

2018年6月11日 学生TA |

茶道・・・ さあ、どう?

こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)

タイトルは笑ってやって下さい。 笑

でも、タイトルのように茶道をもしすることになったら・・・?


今回紹介するのはDVD!! ではなく、

本の紹介です! \(^o^)/

外国人に茶道を伝える 英会話例文」です!


「茶道」日本の歴史ある文化で、

日本を訪れる外国人が高い関心を持っていますね!

でも、説明したいけど自分も詳しくは知らない・・・

そんな時に!

茶道を紹介する例文を読みながら、

茶道の基礎知識も学べます!


ぜひ、読んで茶道のことも深く知って下さい!!!

( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )

2018年6月 8日 学生TA |

リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!


どうも。学術情報センターアルバイトの伊藤です。

今回はDVDの紹介ではなく、本の紹介をせにゃ。
本の紹介なんて久しぶりで、こいつぁことだぜ!
実は私も入学当初は学術情報センター4階に本があるなんて知らなかったので?

......という誤訳紛いの日本語字幕。
映画や海外ドラマを観ているとこういったものは多く目にします。
ですので「映画で英語を覚えた」という方の英語は、実際に外国人が聞くとどこかニュアンスが違う、不思議な英語になっている。なんて話を耳にします。

では、リアルな英語、自然な英語を身につけるにはどうすればいいのか?
その疑問を解決する一冊がこちらです。
リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!:人気ドラマのセリフ+応用表現555

 内容紹介

海外経験などはなく、海外ドラマを教材にして
英検1級・TOEIC満点を取得した人気ブロガーが
「生きた英会話」を徹底解説!

〇Nice try! は誉め言葉ではない
〇わからないときに、Got meと言う
〇ruleは「最高!」suckは「最低!」
〇turn on は「その気にさせる」という意味

海外ドラマで実際に使われているセリフを200、
海外ドラマに頻出する応用表現を355、
合計 555の表現を紹介しています。

海外ドラマの英話はとにかく楽しく、

初級者だけでなく上級者にも人気のメソッドです。(Amazon商品ページより引用)


是非オススメです!
以上、楽しみにしていた映画の吹替えがタレントになり、気が滅入っている伊藤でした。


(学生サポーター 伊藤)

2018年6月 6日 学生TA |


Categories

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読すれば、“”が含まれるブログ記事が公開されたときにすぐにアクセスできます。

購読する 購読する

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント

Entry Tag

大学公式HPへ