名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 図書紹介 > 【🌟新着本📚】ホテル業界のカラクリ⚙

【🌟新着本📚】ホテル業界のカラクリ⚙

皆さんこんにちは。フライパン🍳です。

今回は新着本の紹介です。

1800年代から日本に存在し、高度経済成長期で全国に展開して経済発展を支え、

コロナ禍で大きなダメージを受けながらも、インバウンド需要で息を吹き返した。

そんな歴史ある日本のホテル業界についての本の紹介です。

最新ホテル業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本

IMG_4910.JPG

内容を一部要約します。

ホテル業界は現在、JRグループ、ANA、JALの航空会社、商社・不動産系

そして外資系と、実に多種多様なグループが存在しています。

競争が激しい市場で差別化を図るため、各社は、それぞれの長所を生かした戦略を取っています。

運輸系のJRと航空会社では、鉄道と航空機を活用した戦略を。

商社・不動産と外資系では、その広いネットワークを生かし集客を行っています。

また、最近では、他の業界と同じくDX化を推進しており、

ネット予約サービスなどを活用しているほか、

ロボットを投入し、人手不足解消を図っています。


紹介した内容にも、ホテル業界の歴史や従業員としての仕事、ホテル投資など、

様々なことが載っています。

ホテル業界の就職を考えている人はもちろん、宿泊先を選ぶ際にも役立つ一冊となっていますので興味のある方はぜひ。

この本は、学情の資格・就活・進路コーナーに配架されています。

以上、フライパン🍳でした。ではまた。

2025年10月21日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4632)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ