毎日を大切に過ごしていますか?

|

こんにちは♪ あかトマトです。

皆さんは何気ない毎日を大切に過ごしていますか?

「何気ない毎日」なんだから、特に大切だなんて意識していない方が多いのではないでしょうか。

若い方なら尚更...でもまだ15歳の少女をある日突然病魔が襲ったこちらの作品を読むと、この何気ない毎日を大切に過ごそうと思うかもしれません。

1リットルの涙

難病と闘った少女、木藤亜也さんの日記...有名な作品ですので、内容は割愛させていただきますが、こちらは高校生の娘が読書感想文の課題図書に困っていたので薦めてみました。

同じ年頃の女の子として、いのちの大切さ、何気ない毎日の大切さがきっと伝わったことと思います。

そして私自身は今回は母としての立場から、こちらも読んでみました。

いのちのハードル:「1リットルの涙」母の手記

いのちのハードル.jpg

優しく、強く、笑い合い、苦しみながら亜也さんを支え続けたお母さんの手記です。

しろとり図書館に所蔵していますので、よろしければ是非ご一読ください。

でも通勤通学の電車内では読まないほうがいいかもです...涙が止まらないですから💦

どちらの作品も、健康な私たちが忘れがちな大切なことを教えてくれます。

(名古屋の図書館スタッフ:あかトマト)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ