知られざる悲劇

| | トラックバック(0)

先日『福田村事件』という映画を観てきました

今からちょうど100年前、
大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大地震

関東各県で震度6を観測し、10万棟を超える家屋が倒潰
大規模な火災も発生し死者・行方不明者は10万を超えた
未曽有の大災害です

その災害後の混乱と各地に広まった流言蜚語
(明確な根拠も無いまま無責任に広まる噂)による社会不安の中、
香川県からきた薬の行商団15名の大半が
千葉県のある村の自警団に暴行され、殺害されるという
痛ましい事件を題材とした映画です

加害側の事情、被害側の状況、さまざまな視点で描かれ
現代にも通じる人種や民族差別、社会的差別について
また人が集団化したときの心理が引き起こす状況など
深く深く、考えさせられる映画でした

観終わった直後、頭の中にアレコレと渦巻く感想を
上手く言葉にできないまま悶々としていた頃、
本学の図書館にこちらの図書が入りました

9784909542557_600.jpg

『福田村事件』辻野弥生著

元々、当時世間に知られていなかったこの事件を
調べ、取材し書き上げまとめられていた書籍を
映画化を受け、増補改訂された形で出版されたものです

事件当時の新聞や資料を探し、
関係者の証言インタビューなども記載された
映画とは異なる視点でまとめられたこの本を読んで
もうこれはここで紹介するしかないと思った次第

内容については差別問題に関わりますので
詳しくは触れませんが
すこしでも気になった方がいましたら
ぜひ映画や関係図書などをみてみてほしいです

こうした過去の出来事を受け止め
未来を生きていく私達が同じことを繰り返さないよう
現実の諸問題にどう向き合っていくか
自分自身では何ができるのか
考えていきたいと思います

(図書館スタッフ:るん)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 知られざる悲劇

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9152

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ