ホーム > DVD紹介: 2016年9月
いろんな映画
入学・進級後の春から、期末テスト終わりまでの夏のあいだ
学情ではとても多くの映画が借りられました
また、その期間に新しく入ってきたものもあり、個人的に良いなと思うものも見つけました
このたいして広くない学情でさえも、世界にはこんなにもいろんな種類の映画があるのだということを実感した半年でした
「良い人生に、映画を」
これをモットーにこれからも観ていきたいと思います
それでは皆さんが特に観てきたものはなんだったのでしょうか
ランキングにしてみましょう
1 闇金ウシジマくん : Part2
2 ワイルド・スピード : Euro Mission
3 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々: 魔の海
4 ワイルド・スピード ターボ・エディション
5 マッドマックス : 怒りのデス・ロード
6 ワイルド・スピード×2
7 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2
8 インシテミル : 7日間のデス・ゲーム
9 アメイジング・スパイダーマン 2
10 Inception
11 X-MEN : フューチャー&パスト
12 ミニオンズ
13 ミッション・インポッシブル : ローグ・ネイション
14 ウルフ・オブ・ウォールストリート
15 白ゆき姫殺人事件
16 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1
17 スパイダーマン3
18 バック・トゥ・ザ・フューチャー [Part 1]
19 ハリー・ポッターと謎のプリンス
20 ダークナイト
引き続き、秋学期も様々な映画を楽しんでください
学生サポーター あっきイ
2016年9月28日 学生TA | 個別ページ
「フォースの覚醒」!!
こんにちは。スタッフのえむです。DVD「スターウォーズ フォースの覚醒」を紹介します。
スターウォーズには
Ⅰ「ファントムメナス」
Ⅱ「クローンの攻撃」
Ⅲ「シスの復讐」
Ⅳ「新たなる希望」
Ⅴ「帝国の逆襲」
Ⅵ「ジェダイの帰還」
とありまして(スピンオフ作品は省いています)
今回の「フォースの覚醒」は「Ⅵジェダイの帰還」の続きの
エピソード7にあたります。
私は映画館でこの映画をみたのですが...
冒頭のオープニングに高らかにひびくファンファーレを聞いて
ああ、ついに新たな伝説がはじまるんだな~、とワクワクがとまりませんでした。
今回の映画は、Ⅳの「新たなる希望」をかなり強く意識した作品になっていて
思わず「あっ!」となったり、懐かしいメンバーの再登場に胸が熱くなったりしました。
それから今回新登場するドロイド(※ロボットのようなもの)のBB-8が
小さな雪だるまのようなフォルムでとってもかわいかったです!
「フォースの覚醒」を見るにあったってはぜひ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
の三部作を見ておくことをオススメします。
DVDコーナーに揃っていますので是非どうぞ。
館内利用のみOKです。
これからⅧ、Ⅸと続く新たな三部作となる予定です。
今からすごく楽しみです!
2016年9月 9日 学生TA | 個別ページ
夜空を見ながら科学する人
先日、某アイスクリームショップの商品券が懸賞であたりました。もう少しで届くはず♪でとっても楽しみなまめこです。
なぜか夏になると夜空を眺めたくなりますよね。
(えっ、なりますよね!!?)
まめこも星を眺めたり、月の満ち欠けを追うのが好きです。
1年は365日、1日は24時間、
今では至極当たり前のこととして認識されていますが、
これがまだ確立されていなかった時代と言うものが
もちろん存在します。
そこを追求しようと学問に励んでいた人たちもたくさんいます。
そんな人たちの1人がモデルとなっている映画をご紹介します。
「天地明察」です。
高校生のときに日本史を専攻していた人なら
必ず耳にしているはずのこの人渋川春海(安井算哲)が
何年もかけて空を見て科学する壮大な物語です。
ちなみにまめこは主演の岡田君が大好きでこの映画を観ました。
ぜひこの夏に、そして秋にどうぞ!
今日も暑い!ので晩ごはんは冷静パスタな気分♪
名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆
2016年9月 2日 学生TA | 個別ページ
最近のコメント