名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 図書紹介: 2015年3月

3月の新着本④

こんにちは!!ぺちゃです。
またまたまた新着本のご紹介です!
今日は、語学系ですよー!

「オリエント急行殺人事件」と
「「歩きスマホ」を英語で言うと?時事語と新語で読み解く日米の現在」の2冊です。
IMG_0772.JPG
「オリエント急行殺人事件」は、
アガサ・クリスティーの代表的傑作が多読本となって登場です!
豪雪で立ち往生してしまったオリエント急行の車内で殺人事件が起こります。
殺されたのは、アメリカを震撼させた幼児誘拐殺人事件の容疑者として悪名高い男でした。
偶然乗り合わせたエルキュール・ポアロが操作に乗り出します。
しかし、乗客たちには全員のアリバイがあり、
目撃証言に出てきた謎の人物も特定できません・・・。
大胆なトリックと名探偵ポワロの冴えた推理が見所です。

「「歩きスマホ」を英語で言うと?時事語と新語で読み解く日米の現在」は、
「イクメン」「リケジョ」といった、メディアで見かける身近な一般的な語から、
「多剤耐性菌」「フラッキング」など、やや専門性の高い語まで、
英語上級者でも英語表現が思い浮かばないような時事語・新語が満載です。

2冊とも学術情報センター4階にあります。
ぜひ覗いてみてください!

2015年3月19日 学生TA |

3月の新着本③

こんにちは。
ぺちゃです。

またまた新着本が増えました。
今回は、久しぶりに情報系の新着本が届きました。
早速ご紹介します!

「サクサクわかる Excel関数」と
「ビジネスプロフェッショナルのExcel術」の2冊です!
IMG_0770.JPG
「サクサクわかる Excel関数」は、
見やすくわかりやすい大きな画面で、一つ一つ順を追って操作を解説していきます。
1つの解説が基本的に見開き2ページで完結するので、
全部を読まずに、効率的に必要なところだけを探して読むのもオススメです。
ワンランク上の知識が身につくコラムも豊富に用意しています☆

「ビジネスプロフェッショナルのExcel術」は、
誰が見てもわかりやすく、見栄えの良い書類を作るノウハウから
作業効率を上げる便利技、データ分析の基礎まで
ビフォー・アフターをしっかり提示しながら説明してくれます。
ビジネスのプロが実践しているExcel活用法が満載です!


2つともExcel関係の本ですね。
Excelは働いたときに、
多くの会社で必要とされ、どんな場所でも使えるスキルだと思います!
社会に出るまでに少しでも多くの知識が身につけられると良いですね。
この2冊、きっとみなさんのお役に立てると思います☆

学術情報センター4階の新着本コーナーにありますので
是非見てみてください♪

2015年3月18日 学生TA |

新着図書コーナーの衣替え(^◇^)

こんにちは!ぺちゃです!!

先日ご紹介した新着図書コーナーですが・・・。

春休みなので、、、実は、、、衣替えをしたのです!


2年以上にわたり新着図書コーナーを飾っていてくれたがっくん・えっちゃんから

この度、チェック柄になりましたー!

IMG_0765.JPG情報系の新着図書は、緑系の色で、

語学系の新着図書は、ピンク系の色でまとめてみましたよ★

IMG_0763.JPG

IMG_0766.JPG

もちろんたくさんの新着本も飾ってあります(●^o^●)

みなさんに気に入ってもらえると嬉しいです。

気が向いたら、背景などもちらっと覗いてみてくださいー!

学術情報センター4階でしたー!


2015年3月12日 学生TA |

3月の新着本②

こんにちは!ぺちゃです!
前回に引き続き、新着本のご紹介です。

「仕事に使える中国語」
「はじめての英語学」の2冊です。

「仕事に使える中国語」は、
中国語の発音・文法の基本からビジネスで使えるフレーズをまとめた一冊です!
お仕事で中国と関わることがあるビジネスパーソンが知っていると役立つ会話表現がたくさん載っています(`・ω・´)
シーンごとの会話が載っていたりと盛り沢山な内容です!
IMG_0758.JPG

「はじめての英語学」は、
英語学を志す方のための、入門書です!
電車の中で英語学の総復習ができてしまう一冊です☆
IMG_0760.JPG
今月は語学系の新着本がたくさんです!
こちらの2冊も新着コーナーに置いてありますよ!
ぜひぜひ学術情報センター4階までどうぞ★

2015年3月11日 学生TA |

3月の新着本①

こんにちは!
ぺちゃです!
春休みの3月ですが、今月もたくさんの新着本が届きました!
IMG_0755.JPG
今日は3冊をご紹介します。
「英語学習者のための Google・英辞郎検索術」
「文法化する英語」
「英語の法助動詞」です!
IMG_0756.JPG
「英語学習者のための Google・英辞郎検索術」
Googleをいて英文検索をするときに使える20の技と
英辞郎とCOCAを使うときに役立つ19の技を紹介しています。
さらに求める英文が検索できるようになります。

「文法化する英語」は、
とってもわかりやすく解説されている文法書です。
英語にはたくさんの文法がありますが、
その成り立ちやプロセスが気軽に学べる一冊です。

「英語の法助動詞」
法助動詞とは、話し手の心境について表現をする助動詞のことをいいます。
とっても奥の深い助動詞の世界を紹介しています。


卒業論文にもオススメです!!
新着本コーナーにありますので、
ぜひ学術情報センターまでどうぞ★

2015年3月10日 学生TA |

あいふぉん!

こんにちは。
最近AndroidからiPhoneに乗り換えました。
うわさのiPhone6Plusなのですが、とりあえず大きいです。
片手で持つのが不安になる大きさです。笑

ずっと憧れだったiPhoneですが、
いまいち使い方がわからずもてあましてしまっています。

今日は、機械オンチなわたしでも読めそうな本を発見しました。
「かわいいiPhoneのきほん
   ―――わたしでもかんたん!やさしくはじめるiPhone生活」です。
IMG_0754.JPG
iPhoneを使いたい!
だけど、よくわからない・・・。
そんな女の子のためのiPhone入門書です。

初期設定・基本操作を優しく解説してくれています。
毎日を楽しく過ごすお手伝いをするアプリも盛りだくさんです!
さらに、かわいいケースやオリジナルケースも紹介されています。

iPhoneの基本のお話から、、
素敵なカメラやヨガなどの素敵アプリも、、
iPhoneをかわいくするためのオススメグッズも載っていて
楽しく読みやすい本でしたー!

気になる方は、学術情報センターまでどうぞ!
ぺちゃでしたー!

2015年3月 4日 学生TA |

新しい雑誌「デジモノステーション」

こんにちは。だんだん日が長くなってきましたね。

同時に花粉の気配も感じつつあります。近づいていますね、春。

さて、4階の情報系雑誌に新しく「デジモノステーション」が仲間入りしました!

じゃーん!

dg1.jpg

最新パソコンのラインナップや、マルチ調理家電など、ありとあらゆるなデジモノの記事が載っていて、見てて退屈しません^^

中でも私が気になったのは...スマフォアプリのゲーム「Ingress」の特集です。

ing.jpg

Ingressがどういうゲームかというと...

覚醒派「エンライテンド」(緑)と解放派「レジスタンス」の両陣営が陣取り合戦を繰り広げるゲーム。ユーザーはまず最初に、どちらの陣営に属するか選ぶことからゲームが始まります。

「ポータル」と呼ばれる拠点を線で結んで自分の陣営を拡大させていくのですが、googleの位置情報をベースにしているので「ポータル」は現実世界の史跡だったりモニュメントだったりします。仮想現実のゲームでありながら、現実世界とリンクしているところが、このゲームの面白いところです。

ゲームを進めるには、いろんな場所を歩き回らないといけないので「こんな場所にこんなものがあたんだ」と地域の新たな魅力を発見することもあります。

私は小さいころ知らない街を探検するのが好きな子供だったので、なんだかなつかしい冒険心を刺激されます。

ウォーキングが好きな人にはうってつけですね。
基本的には英語なので、英語の勉強にもなるかも?


キャッチコピーは
The world around you is not what it seems.
あなたの周囲の世界は、その目で見たままとは限らない。


気になった方は雑誌「デジモノステーション」のIngress特集を読んでみて下さいね。情報系雑誌の所にあります。(最新号は貸出しできません)






新しい雑誌「デジモノステーション」の続きを読む

2015年3月 3日 部員 |

新着本紹介

こんにちは!
春休みも半分が過ぎてしまいました、、
みなさんどのようにお過ごしですか?

学術情報センターも学生さんがとっても少ない毎日です。

今日は、新着本が届きました。
「英語の文字・綴り・発音のしくみ」と
「英語の習得と使用―バイリンガリズムの視点から―」です。
IMG_0752.JPG「英語の文字・綴り・発音のしくみ」は、
アルファベットの起源から現代英語の正書法まで、
英語についての基礎知識と言うべき「文字と綴り」についての参考書となっています。

音声学、フォニックス、文字論、英語史など、
さまざまな分野で語られてきた内容を相互に関連づけながら、
英語の書記体系について詳しく徹底的に解説されています。

ライティングの研究をする方にオススメなのではないでしょうか?


「英語の習得と使用―バイリンガリズムの視点から―」は、
日本人が英語を習得して使いこなすために、
バイリンガリズム・・・つまり、複数の言語が
個人の中や社会の中に共生している状態を意識して広く分析し考察を試みる・・・という内容だそうです。



うーん、、どちらも難しそうです(゜_゜)
2冊ともみなさんの卒論や研究などにお役立てください!


学術情報センター4階においてあります。
ぜひぜひどうぞー!
ぺちゃでした。

2015年3月 2日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4647)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ