名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 管理者: 2010年9月

久々の瀬戸キャンパス勤務

27日の月曜日に、瀬戸キャンパスでの情報処理科目初回を迎えるにあたり、

ひっそりと覗きに行ってきました。

講義開始は問題なく、スムーズに授業が行えて、ほっと一安心です。

 

その後、瀬戸PC相談コーナーで学生さんの相談対応を行った後に、

戦略GP業務のため、瀬戸キャンパス内の陶磁器作品を散策しました。

希望館や六合館、大学の正門近くなど、瀬戸キャンパス内には複数の

芸術作品があちこちに飾ってあります。

これらを紹介する動画をどのように作成するか。また宿題が出来ました。

(余談ですが、約120年前の名古屋英和学校時代の学生募集の新聞記事が見つかりました)

 

写真は、休憩中に癒してもらった瀬戸のアイドルです。全部で5羽いました!

(気のせいだと思うけど、瀬戸に来るたび増えてないかな?)

hakutyou3.jpg

そして、六合館前の掲示板で見つけた瀬トークブログのポスター特大サイズ!!

とにかくでかい!!うらやましい・・・

seto-kuposuta1.jpg

2010年9月29日 管理者 |

瀬戸図書館3階にラーニングコモンズ誕生!

学生の皆さんへ

ネット世代の学習を支援する共有スペース、ラーニングコモンズが瀬戸図書館にも誕生しました。

個人・グループでの自主学習、プレゼンの準備・リハーサル等に利用できます。

ノートパソコンを持ち込んで、インターネットを利用することもできます。

s-setotosyokan2.jpg可動式の机や椅子・ホワイトボードがありますので、人数に合わせて自由に動かしてご利用ください。

3Fラーニングコモンズに限り、フタ付き飲料(ペットボトル・水筒など)の持ち込みもOKです。ぜひお気軽にご利用ください!

※ラーニングコモンズ: ネット世代の学習支援を行う図書館施設もしくはサービス機能

s-setotosyokan1.jpg

2010年9月24日 管理者 |

名古屋キャリアセンターブログ開設!

瀬戸キャリアセンターブログに続きまして、

名古屋キャリアセンターブログが開設されました!!

nagokyari.jpg

http://blog.ngu.ac.jp/nagoyacareer/

就職活動やキャリア教育に関する様々な情報がアップされてゆくと思いますので、

名古屋キャンパスに通う学生さんは、まめにチャックしましょう。

もちろん瀬戸キャンパスの学生さんも歓迎です。

各ブログへは、CCSトップページの右下にあるリンク部分からもアクセスできます。

 

2010年9月23日 管理者 |

戦略GP業務報告

今回は戦略GP関連の業務について雑記します。

http://www.tiesnet.jp/link/renkei_gp/index.html

8月某日、多治見の高田町にある、とあるNPO法人さんへ伺い

撮影を行ってきました。

戦略GPの取り組みの中で、連携大学において、それぞれの地域色ある教材を作成しており

本学は陶磁器を題材に作成しています。

近く、瀬戸や常滑にも伺う予定です。

s-tazimi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高田焼きのギャラリーです。

また、実際に作成されている陶芸家さんに伺い、インタビューなども行いました。

s-touki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶磁器産業や町とのつながりについてもお話を伺いました。

様々な事情を抱えながらも作成される作品は非常に繊細でとても素敵でした!

 

続いて9月某日、今度は名古屋の長者町にも撮影に伺いました。

こちらは現在愛知トリエンナーレというイベントの会場になっており、

芸術作品と町とのかかわりがはっきりと目で見て分かるようになっています。

商店街のシャッターや外壁、お店の中やビルの屋上に、様々な近代芸術が

飾ってあります。

s-torienna-re.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で、本学経済学部の古池先生と、長者町の方々やトリエンナーレの関係者の方との

トークセッションが行われました。古池ゼミの学生さんたちも活躍してましたよ!!

長者町内の喫茶店の地下で行われたイベントですが、和やか雰囲気でイベントは進んでいきました。

これらの映像や写真は現在編集中で、出来上がり次第、TIESや特定の講義などでも使用を検討しています。

(さて、膨大な映像と画像データの編集は、はたして終わるのだろうか・・・)

2010年9月13日 管理者 |

2010秋学期、P検準2級講座

毎回恒例の無料講習会(教科書代と受験料は自己負担)、

今年度の秋学期はP検準2級講座です!!

例年の3級と違いレベルアップしておりますので、

講習も1週多めの予定になっています。

他の学生と差をつけたい方、資格やパソコンに興味のある方、

CCS掲示板に案内が流れていますので、確認してみよう。

既に複数申込があるため、定員に達し次第受付終了となります。

申込はお早めに。

http://www2.ngu.ac.jp/gakujou/2010pken_2/

zyun2kyuu.jpg

2010年9月 7日 管理者 |

出張報告:研修に行ってきました

学生TAさんは就活に卒業研究にと夏休み中も忙しそうでなによりです。

今回は私の夏休みの宿題について雑記します。(読んで面白いか疑問ですが)

 

先日のe-learning worldに続いて今度は研修に行ってきました。

http://blog.ngu.ac.jp/gkjblg/2010/08/elearning-world-20.html

複数の大学の方が、勤続年数や職位によって参加されます。

 

2泊3日の研修を年に3回行う(春、夏、秋)もので、研修と研修の間の期間は

どっさりと課題が出されます・・・orz

個人課題と共同(グループ)課題の2種類を通常業務に加え同時進行でこなすため、

けっこうハードです。

研修では日本の大学事情の調査から、各人が所属している大学の現状把握、

個々の課題設定実習・討議法実習・ディベート実践とみっちり行います。

 

ちなみに共同課題は複数の大学の方とランダムで組まれたグループでこなします。

写真はグループでのディベート実践(出題されたテーマについて、

肯定側と否定側に別れ議論を行い、ジャッジがどちらの言い分に納得したか判断する)

を前日に控え、夜中までどのような立論で

対戦するか作戦を練っている図です。↓(朝から夕の研修時間を終えているため格好はラフです)

kennsyuu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東の大学の方から、関西・九州の大学の方まで(私を含めると中部もですね)、

様々な大学事情が聞けてとても参考になりました。

ディベート実践の結果も4戦し、3勝1敗となかなかの成績でしたよ。

現在は、秋の研修に向けて個人課題と共同課題を行っている最中です。

はたして、秋までに終わるのだろうか・・・・・

 

秋学期開始も約2週間後と迫ってきていますので、

新学期に向けて、準備を進めてゆきます。

恒例の無料講習会の告知も近々おこないますね。

2010年9月 1日 管理者 |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4647)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ