しろとり図書館ミニ展示「読む万博」開催中です

| | トラックバック(0)

ごきげんよう、スタッフのかえるまんじゅうです。
今年4月から半年間、大阪の夢洲にて大阪・関西万博が開催されています。
そして2005年に開催された愛・地球博の20周年記念の年でもあり、55年前の1970年には岡本太郎作「太陽の塔」で有名な大阪万博が開催されました。
今年は何かと万博(万国博覧会)についての話題が尽きない年になるでしょう。
そこで、図書館でも万博についての本を集めてみました。

CIMG1662.JPG
万博というイベントの成り立ちや歴史、万博が社会に及ぼした影響などなど、様々な角度から万博を取り上げた本を展示しています。
実際に万博に足を運ぶかどうかはさておいて、万博という催しについて知っておいて損はないと思います。
6月中旬まで、曙館3階しろとり図書館にて展示しています。ぜひご覧ください。

(なごやの図書館スタッフ かえるまんじゅう)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: しろとり図書館ミニ展示「読む万博」開催中です

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9614

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ