歌になった素敵なSF  

| | トラックバック(0)

こんにちは、もくもくです。

 

冷凍睡眠(コールドスリープ)とタイムトラベル、そしてタイムパラドックス。

今の私達から見ると、SFものとして受け入れやすい内容ですね。

しかし、1956年に発表された当時としては、画期的だったのではないでしょうか。

猫を相棒として暮らす、技術オタクな青年が主人公ですが、

彼の考案した機械が興味深く、なかには「もしかしてル〇バ?」

という物が書かれていて、流石ハインライン!世界観と設定が素敵なのです。

ほかの機械も実体化されると面白いですね。リアルに稼働するところを見てみたいです。

9784150117429ねこ.jpg

夏への扉

日本では1958年に刊行されました。

家庭用ロボットやCADらしき機械や、それらの操作方法の解説を

当時イメージし翻訳する方も大変だったのではないかと思います。

図書館で所蔵しているのは、1958年に翻訳されたものですが、

2009年に別の出版社から新訳が刊行されたので、読み比べてみるのも楽しいですね。

ご存知の方がいるかもですが、日本で舞台化や実写映画化されたのだそうです。

そして、山下達郎がこのお話をモチーフに作曲をしています。

タイトルは勿論「夏への扉」。

 

(名古屋の図書館スタッフ:もくもく)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 歌になった素敵なSF  

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/8550

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ