学生協働フェスタ in 東海に参加しました!
9月23日(土)アンフォーレ(安城市図書情報館)にて
学生協働フェスタ in 東海が開催されました!
我々、名古屋学院大学学術情報センター陣も参戦!
見事、笑いを勝ち取ることに成功しました。(笑)
↓
ここからは1日の大まかな流れを見ていきたいと思います。
早朝から準備に勤しむ学生サポーター
開会宣言時の会場の様子
青山学院大学准教授の野末先生からご挨拶いただきました。
優しい口調と先進的なイントロダクションが印象的でした。
おかげさまでトークセッションを無事に遂げるHoon一行でございました。
トークセッションの様子
会場の反応の良さはまるでiPadのよう。
熱を帯びた私たちの様子
情熱とアドリブで乗り切りました!(笑)
積極的発言も惜しみなく実行!
続いて交流会の様子
学生同士の直接の交流で、
より密度の高い情報交換ができました!
最後にポスターセッションの様子
どの団体も個性あふれるポスターに
感激する私たちでした。
振り返ってみると学生サポーターが男性だけで構成された団体は私たち一行だけ。
他団体様にはとても女子力の高いサポーターが多数いることと、
「同じ図書館といえどもここまで違うのか!」
ということを思い知らされるHoonでございました。
ということで、最後に今回参加したメンバーも一言ずつ!
「学生協働フェスタは大変刺激的な一日でした。
各団体さんのアイデアに触れることで今までの自分たちの取り組みを見直すキッカケになりましたし、自分たちの活動の幅が今後広がっていく可能性を感じました。
まず、我々は学外での図書関連のイベントの取り組みが弱いと痛感しましたので、そういった催し物を開催することが目下の課題かもしれません。
また、館外からでも展示物の図書が目視し易いような工夫も必要だと感じました。
トークセッションやポスターセッションなどを通しての意見交換がとても有意義であっという間の学生協働フェスタでした。参加者ならびにスタッフの皆様お疲れ様でした。またよろしくお願いします!」
(名古屋学院大学 学術情報センター 学生サポーター:おりぃ)
「予想より多くの大学、学生さんの参加で緊張もしましたが、
他大学さんの取り組んでいる、コラボ企画や本の紹介の仕方、それぞれの大学図書館などを知ることができ、とても楽しく貴重な一日を過ごすことができました。」
(名古屋学院大学 学術情報センター 学生サポーター:タケヒロ)
「私は学生フェスタに参加して他の大学の図書館の活動内容を知ることができ、この名古屋学院大学でも何か活かせることがあれば積極的に提案していきたなと思いました。
また、他の大学の学生とたくさん交流できたことは自分にとって図書館の運営のみならず普段の生活においてもとても良い刺激になったので今回の学生フェスタに参加できたことに本当に感謝しています。」
(名古屋学院大学 学術情報センター 学生サポーター:マロン)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 学生協働フェスタ in 東海に参加しました!
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/6382