ビブリオバトル東海決戦 in ジュンク堂

| | トラックバック(0)

NGU図書館では、今、ビブリオバトル旋風が吹いています。

わたしもその風に乗っかって、今回はビブリオネタでいきたいとおもいます。

 

ビブリオバトルっておもしろいなあ、とわたしが思ったきっかけとなったのが、

6月に名古屋・栄のジュンク堂で開催された

「ビブリオバトル東海決戦」を観てきたことでした。

ビブリオバトルについては周りの方から話をきいたり、

それにまつわる本を読んだりしていたものの、実際に見るのは、はじめて。

その日の会場は、観客100名が集まり、これからはじまる決戦への期待と初夏の暑さで

熱気に包まれていました。

 

ビブリオ東海.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東海決戦は、それぞれチャンプ本として勝ち進んできた静岡・愛知・岐阜・三重の大学生

4名と社会人2名(大学教授と書店員さん)の計6名で行われる東海地区決戦でした。

バトラーさん(特に大学生の4名)は、勝ち進んできただけあって、話し方も構成も上手。

本の魅力を熱く語るひと、逆に冷静沈着に紹介するひと、笑いを取り込むひと、

と紹介の仕方は様々でしたが、みなさんの惹き込まれるような話しっぷりは、

さすがだなあと唸りました。

  

観客側の目線からみてビブリオバトルは、普段手に取ることのない自分の知らないジャンル

の本を知れることが単純におもしろいかったです。知的好奇心がくすぐられました。

そしてバトラーさんは、やはり勝ちたい、チャンプ本に選ばれたいと思って

参加されるわけでしょうから、どのようにすればこの本の魅力を5分間で相手(観客)に

伝えれることができるだろうかと、あれこれ考えて話しているのでしょう。

その要約されたような5分間と言うのは、バトラーさんはもちろんのことだと思いますが、

観客もちょっとした緊張感があって、集中して聞こうとする時間がとても濃密に

感じられました。

それはすべてを聞き終えた後に、心地よい疲れを感じるくらいでした。

バトラーになるのはちょっと敷居が高いなあと思っているひとは、

濃い時間を味わえる観客としての参加をおススメします。

 

日本全国でますます盛り上がりをみせているビブリオバトル。

秋に開催される首都決戦@東京を目指し、本学でも予選会を行います。

ただ今、バトラーの参加申込を受付中!

気になった方は図書館カウンターへお越しください。

 

◇ ビブリオバトル東海決戦2013 で紹介された本はこちら ◇

『ファスト&スロー (上・下): あなたの意思はどのように決まるか?』

    ダニエル・カーネマン著 村井 章子訳 友野典男(解説)

・『モノローグジェネレーション』 小坂俊史著 ※漫画

『九つの、物語 』 橋本紡著

『いつやるか? 今でしょ! 』 林修著

『続・悩む力』 姜尚中著

『動物に心はあるだろうか? 初めての動物行動学』  松島俊也著 佐竹政紀イラスト

 

先日学内で行われた「モーニング × ビブリオバトル」で紹介された図書とともに、

現在、図書館で展示中です。

 

(なごやのスタッフ 春)

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ビブリオバトル東海決戦 in ジュンク堂

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/3454

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ