はじめての糸かがり製本

| | トラックバック(0)

10月16日(日)、

一社にある北欧雑貨のお店「ミュシカ」さんの分室で開催された

KaoPoKさんの製本教室に参加してきました。

 

今回チャレンジしたのは コプティック製本 という、

「西暦2世紀頃からエジプトのキリスト教信者(Copt)の間で

広がっていった製本法」を使ったアルバム作りです。

 

ヌメ革調の特殊な紙 コルドバ を表紙に使用し、

一枚一枚蝋引きした麻紐でかがっていきました。

 

DSC_0034.jpg

 

最初はわからないですが、どんどん枚数をかがってゆくと、

背の部分がみつあみみたいに編みこまれていくんです。

 

先生のはキレイな編みこみができていましたが、

私のはちょっとガタガタ。

でも、大満足!!

今から何を貼ろうかワクワクしながらか考え中です。

 

DSC_0035.jpg

 

今回、教えていただいたKaoPoKさんが

11月2日(水)に本学でも教室を開催してくれます。

作るのは 文庫本の製本 です。

みなさんにお好きな文庫本と表紙にする布を持ってきていただき、

世界に1冊だけのオリジナル本を作ります。

また、ハードカバーに仕立てるので、

「大好きな本が傷んじゃった!?」

ということも防げますよ!

 

IMG_2646.jpg

 

教室について、詳しくはこちらから。

 

(栞)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: はじめての糸かがり製本

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/2152

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ