研究授業ももうすぐ終わりです。

| | トラックバック(0)

 現在リハビリの2年生は運動学演習という授業でさまざまなテーマでの研究授業を行っています。

 

ところで2年生になり、図書館の利用時間が昨年よりも長くなりました・・・・。

その理由というのは運動学演習研究後の「レポート提出」(-_-;)

 

これが普段図書館を利用しない学生をも毎日図書館へと足を運ばせている理由なのです。

 

自分たちで調べ

自分たちで実験を行い

自分たちで理解し

自分たちでまとめ、

自分たちでレポートを作成する。

 

名古屋学院大学のリハ特有のコアという9,10人が一つのグループになり学習を進めていく授業となります。

人によってはバイトやいろいろあるなかでも参加するなど大変そうですが、

コア活動と呼ばれてる、この研究授業・レポート作成も来週で最後となります。

 

来週を終えたらあとは1月11日(火)「課題発表」の準備の期間となります・・・

はい、成人の日の翌日です。

なにを隠そう大学2年生は今年で二十歳(^^♪

 

楽しみな成人式を迎えるわけですが、

名古屋学院大学りは2年の成人式はそうはいきません。

 

各地によって日にちは異なりますが、

ちなみに僕は1月10日が成人式です。成人式実行委員です。。。。

 

1月10日は成人式の日、実行委員はがんばり、楽しみます。

でもでも1月11日の発表までの期間もしっかりがんばります(>_<)

 

来年からはゼミだの物理療法コア活動も今年で最後?だし、発表終わったらコアで飲み会しよまい!\(^o^)/

なかなかいろいろあるけどみんなでがんばろうっ♪

 

と個人的な話たくさんで申し訳ありません。^_^;

 

ところで現在のレポート作成のとても助けになっているのはこの本です。

 

標準理学療法学

 

 

tiba.jpg

現在表示されているのは「理学療法評価学」ですが、そのほかにも30冊以上このシリーズからでており、今回のレポートの参考文献としてとても役立っています。

そしてこの本は内科学の授業で使った本となります。

リハのみなさん!授業で使った教科書捨てたりしないですか?

先生方がいうように、授業で教科書や参考図書とされていた本というのは、ずっとずっと勉強につかえますよ!改めて理解できたり、勉強が進んだからこそ今見て理解が深まることももちろんあります!

 

ぼくも授業でしか使わなかった教科書最近読み直してまーす(^_^)

 

みなさんも図書館の本はもちろんのこと、教科書として使った本読み直してみてはいかがですか?

(学生だいち)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 研究授業ももうすぐ終わりです。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/1551

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ