ホーム > コア6: 2016年2月
コア6≪2月版&3月版≫
こんにちは!
コア6が2月版&3月版になりました\(^o^)/
2月
1年生『技術革新と景気変動』
2年生『不動産をめぐる諸問題』
3月
1年生『情報の非対称性と契約』
2年生『農業自由化と日本』
というテーマになっています(^_-)
興味のある方はぜひ!
4F学情入口すぐにコア6コーナーとして
対象の図書が展示されています♪
それでは
また☆★☆
2016年2月18日 学生TA | 個別ページ
経済学のための コア6
これは経済学部の方へのブログになってしまうのですが‥
経済学部の皆様は
経済学の勉強は進んでいますか
経済学を学ぶにはコア6という経済学部生のためのすばらしいものがあるんです。
コア6で学べば、経済学の基礎や土台になるものが身に付き、
またそして様々な場面で、あるいは思いがけないところで活用できてしまいます。(と思います)
僕は経済学部生ですが、1年のころ、コア6になかなか自分から手が付けられず、後回しにしていました。
今思うと少し後悔ではありますが、やはりその頃は経済学に対し手こずっていたみたいです。
2年3年になり、少しずつやるようになってから(成長かもしれない)、徐々に徐々に自分のなかで何かが変わっていく気がしたんです。
結果、2年3年になると成績が上がっていき、講義の理解度も増していくことが分かりました。
年が上がると、授業の内容も難化していくし、なるほどこれはコア6の成果がでているのではないか、経済学に対し取っつきにくさ、複雑さが多少なくなったのではないか、そう感じます。(もちろん経済学という学問がハードでタフなことには変わりないのですが‥)
それは単に勉強したからだけではなく、やり口の問題であり、テニスでいうならば今まではラケットの正しい持ち方を知らずにただ打っていた、というようなことかもしれません。
成績が上がると学生生活の方も波に乗っていくことがわかり、毎日の充実感、コミュニケーション、心の安定、身体の好調さ、愛、幸福感などなど心身ともに健全になって、
それもこれも全部コア6のお陰! と言いたい。
ここまで少々大げさに書いてしまったが、とにかくコア6の効果はそれなりにあるみたいだ。
(´・ω・`)
ぜひやってみて下さい
なおコア6の内容をもっと深く掘り下げたい、より深く学びたい方は
4F学術情報センターに経済学コア6コーナーがあるのでそちらもご利用ください。
学生サポーター あっきィ
2016年2月 8日 学生TA | 個別ページ
最近のコメント
体育会 on クラブ活動を応援しよう(硬式野球部編): タイブレークの末、4
体育会OB on クラブ活動を応援しよう(硬式野球部編): 6月22日、新人戦ガ
体育会OB on 東海リーグにむけて(女子バスケットボール部): 対鹿屋体育大学、惜し
学生SC on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): コメントをいただき、
体育会 on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): 対岐大、勝利おめでと
体育会OB on クラブ活動を応援しよう(サッカー部編): このサイトで、即日試
体育会OBです。 on クラブ活動を応援しよう(女子バスケットボール部編): 指定強化クラブ活動サ
体育会OBです。 on クラブを応援しよう(女子バレーボール部編): 入れ替え戦、1部昇格
カーボンファン on 外装がフル・カーボン製のノートPCがあるそうです。: 島根県安来市に巨大