ホーム > 図書紹介: 2019年12月
松坂屋って何年前からあるの?
お久しぶりです!かえるです。12月前半は気温があまり下がらず、今年の冬は意外といけるぞ!と思ったのに最近どっと冷え込んでしまいましたね。なんだか暖かい気候が終わり、悲しいような、やっと冬が来たぞとワクワクするような気持ちでいっぱいです。
気温も上がったり、下がったりと変動が激しいので体調を崩さないように皆さん気を付けて下さいね!
いよいよ、冬休みが始まります!クリスマスや年末年始などイベントが盛り沢山!皆さん年末は何をしますか?私は友人とカウントダウンにいきます!初めての体験なので、いまからとっても楽しみです。
さて、今日は「有名チェーン店特集コーナー」にあるマンガでわかる【松坂屋物語】を紹介します!
皆さん、名古屋の栄や東京の銀座にある松坂屋はご存知ですよね??この松坂屋、一体何年前から営業しているか皆さんは知っていますか? 実は江戸時代、400年以上も前から松坂屋は存在しています!私自身、そんな前からあるのかと驚きました!
このマンガには江戸時代から戦時中、戦後と厳しい時代から現代までどんな戦略で松坂屋が生き延びてきたのかが絵で簡単に読むことができます。大きな震災や戦争を乗り越えていまの松坂屋が存在するのかと思うと、本当に歴史が深いお店なのだと改めて感じます。400年以上も続く老舗には多くの人々に愛されるそれなりの価値や理由があります。
皆さんが、いつも何気なく足を運んでいるお店がいつから営業しているか、どんな歴史があるのかなどそもそも考えることすらないかもしれません。そんな学生の皆さんに、「有名チェーン店特集コーナー」をおすすめします!
少しでもお店の情報を知ることでそのお店に愛着が湧き、いつもとはちょっと違った目線で買い物を楽しめるか
もしれません。また、お店の裏情報や豆知識、設立背景などを知ることで、友達にちょっと自慢をすることも!(笑)
この本は、学術情報センターの「有名チェーン店特集」にございます。高島屋以外にもたくさんの有名店の本があります!自分のアルバイト先やよく行くお店の本などぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか!
2019年12月26日 学生TA | 個別ページ
システムは、誰が中心になって開発すると思いますか?
こんにちは。学生サポーターのまっくろくろすけです。
今回私が紹介するのは、
この本は、
数学やパソコンが苦手な文系な人向けのITパスポート学習参考書です。
タイトルにもありますが、
システムは、誰が中心になって開発していると思いますか?
システムエンジニアやプログラマーと呼ばれる、
いわゆる理系の人が開発していると思っている人が多いんじゃないでしょうか?
実は、そうではないんです。
業務システムの開発の中心は、
あくまで現場の人です。
システムエンジニアなどの職種の人は、
現場の仕事について精通しているわけではありません。
このITパスポートの資格は、
ITや経営に関する基礎を体系的に学習することが出来ます。
就職していて、ITについて全く分からない人も、これから就職していく人にも、
必要なことだと思います。
気軽に学べる教材だと思うので是非読んでみてください!
以上、学生サポーターのまっくろくろすけでした。
(学生サポーター まっくろくろすけ)
2019年12月18日 学生TA | 個別ページ
新着本紹介
皆さんこんにちは!学情サポーターのけだまです。
最近ブログを書くことが多いので書き出しを何から始めたらいいのかわからなくなってきました。(笑)
四階学情ではIT関連の新着本が届きましたよ!!!
今回大量に入ってきました。ワード、パワポ、エクセルやプログラミングなど選り取りみどりです。その中でも私のおすすめは「CLIP STUDIO PAINT スーパーエフェクト事典」です!!!上段左に置いてあるのがおわかりになるでしょうか?
この本ではCLIP STUDIOでのイラストの描き方について紹介しています。水や自然、人物の瞳の描き方などなどたくさんのお役立ち情報が載っています。
私は液タブを持っていて使っているのもクリスタなのでとても参考になります・・・。買ってから数えるくらいしか使ってないんですけどね・・・。
イラストを描く人たちにとってはとても役に立つ本なのではないでしょうか。少し興味がある!という方もぜひぜひ一度ページをめくってみてください。
2019年12月 9日 学生TA | 個別ページ
最近のコメント