名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > 図書紹介: 2015年1月

iPhone英語勉強法

こんにちは。

 

今日は、本をご紹介します。

「iPhone 英語勉強法

   スキマ時間で英語力を上げる55の技」です。

iphoneeigostudy.jpg日常の1分、3分、10分などの時間「スキマ学習」

通勤、運動、家事などをしながら英語に慣れる「ながら学習」

そんなお勉強に、iPhoneはとっても便利だそうです。

 

わたしは、iPhoneユーザーではないのですが

「twitterで生の英語を読む」だったり、

「英語版ドラえもんを読む」などは、

スマホでもできそうです。

 

英語版のマンガでしたら、

学術情報センターにもたくさんそろっています!

楽しくお勉強できそうですね!!

 

気になる方は、

学術情報センターまでどうぞ★

2015年1月29日 学生TA |

韓国語の勉強をしてみたい方へ

みなさんこんにちは♪
昨今はインターネットという便利な媒体により、日本でも韓国に関する情報を目にする機会がとても多くなってきましたね。
韓国は日本国内での移動距離よりも近い範囲に国土がすべて収まる非常に密接な隣国のひとつですが、その文化や言葉を理解するには多少の時間や見地が必要になります。
その中で最も大きな障壁は何といってもやはり言語でしょう。
そんな時には是非とも一から専門的な分野まで幅広く情報のある学習情報センターに来てみましょう!

様々な書籍があるので、自分に合った本を探せば学習意欲も学習速度も捗るはずです♪
何よりも大切なのは、やっぱりモチベーションの維持ですよね。自分が興味の持てないものなんて到底持続できるわけがありません。
そのために、自分のやりたい目標を設定してみましょう。その一つとして、検定やテストなど能力を一定の数値に可視化してくれるものを利用するのも一つの手です。
やっぱり数字で見ると成長過程が分かるし、その分野を知れば知るほどスコアアップが面白くなっていくと思います。僕も今年は様々な検定試験に挑戦していきたいと思っています。
皆さんも、この記事を読んだことをきっかけに是非とも挑戦してみてください♪



ハングル.jpg



その中でひとつ、私の目に止まった『ハングル能力検定試験 準2級合格をめざして』という本を紹介したいと思います。
この本の特徴としては、まず何と言っても非常にシンプルです。習うより慣れろという言葉がありますが、そういった学習方法をしている方にはとても情報量も多くて、下手な指導を受けるよりも早く成長できるのではないかと思います。もちろん、この本は検定の対策のための本なので、しっかりとそういった内容に準拠していますから、検定を受ける目的の方にとっても良いと思います。この本を完全理解できる頃には、会話はおろかビジネス関連でも有効なのではないかと思いますので、是非とも手に取ってみてください♪

2015年1月28日 学生TA |

できたらいいな。

こんにちは。

 

学術情報センターの4階には、

主に語学系・情報系の図書が置いてあります。

 

語学に関しても、情報に関してもめっぽう弱いので

できたらいいな~と切なくなります。

 

先日ブログでご紹介した

「マンガでわかる!1時間でハングルが読めるようにる本」

が読み終わりました。

 

少しだけですが、この本のおかげで

ハングル読むことだけはできるようになりました。

 

今日は、第二弾です。

単語にチャレンジです。

 

というわけで、

「韓国語 イラスト単語ブック」です。

IMG_0724.JPGのサムネイル画像表紙はイラストなしですが(笑)

 

暮らしの風景、文化、食べ物、自然、

美容、気持ちの表現、旅行会話などなど。

 

基本の会話から始まって2048の単語が

すべてイラストで紹介されています。

 

楽しく見ているうちに、

自然に韓国語が覚えられる単語帳だと思います。

 

こういうかわいくて楽しい単語帳は少ないのでオススメです。

ぜひ学術情報センターまでどうぞ★

2015年1月27日 学生TA |

外国語を話したい。

というか

話せるようになりたいです。

 

こんにちは。

 

なんでも良いから語学を習得したいなぁ

と思いますが、根気がありません。

 

直近で行きそうな国と言えば、

友達と話している韓国ですかね。。

 

韓国語・・・・・・ハングル・・・・・・・・・・・・・

習得できるのでしょうか。難しそうです。。

 

ま、まずは簡単な本からですね・・・!

 

「マンガでわかる!

   1時間でハングルが読めるようになる本」です。

IMG_0722.JPGかわいいイラスト絵柄と

楽しいストーリーで、

気楽に読めちゃいます。

 

読みながら片手で軽くメモをとるくらいで、

すんなり頭の中に入ってきました。

 

もう既にa i u e oの母音を覚えちゃいました。

 

韓国語の超入門としてオススメです。

 

知らず知らずのうちに、

ハングルの読み方が身につくはずです。

 

お気に入り本になりそうです。

気になる方は、

ぜひ学術情報センターまでどうぞ-!

2015年1月23日 学生TA |

日本のお正月

こんにちは。

 

お正月もあっという間に過ぎてしまい、

2015年最初の心残りといえば、

おしるこを食べていないことですね(´・ω・`)

 

なにか新年っぽいものをご紹介できないかなー

と、学情内をテクテク散策です。

 

今日は、

こんな本を発見しましたよ。

 

「オールカラー 絵でわかる

     英語で紹介する 日本文化」

51yD23zOwnL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

イラストを見ながら

面白く楽しく日本の文化を学べる本です。

 

簡単な英語を使って

順序立った解説が載っています。

 

なので、留学生の方にもわかりやすいはずです。

もちろん、わかりやすい英語を使っているので、

私たちも簡単に説明できるはずです。

 

例えば、、

「お正月」については、

「ほとんどの日本人は、年賀状を交換して御雑煮を食べ、

そしてお寺や神社に初詣に行きます。」

 

かわいいイラストと一緒に

英語で書かれています。

 

英語も日本語も書いてあるので

わかりやすかったです。 

 

英語で日本のお正月を

味わってはいかがでしょうか。 

 

気になる方は

学術情報センターまでどうぞ★

2015年1月21日 学生TA |

インドネシア語

こんにちは、サーモンです。
冬休みはどうでしたか?
私は短期のアルバイトをしながらゲームをする日々でした(´ω`)

さて、今回ご紹介する本は「インドネシア語のしくみ」です。
インドネシア語.jpg
この本はインドネシア語ってどんな言語なんだろう・少し触れてみたいという方にオススメの本です。
画像の本の帯にもありますが、新書みたいにスラスラ読めてインドネシア語の雰囲気を知れます。

私の勝手なイメージですが、ロシア語のようにパッと見で読むのが難しい言語だと思っていました。
しかしそんなことはなく、基本はローマ字読みで、これといって難しいルールもなく、勉強を始めやすそうでした。

今回なぜこの本を紹介するに至ったかですが、先日高校時代の友人とご飯を食べに行きました。
その友人がインドネシアと日本のハーフで、インドネシアの話をしてくれたので気になって読んでみたところ面白かったからです。

興味がある人は是非読んでみてくださいヾ(*´▽`*)ノ

2015年1月19日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4647)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ