名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ):名古屋学院大学(NGU)学術情報センターの愉快な毎日を綴っているブログです。 学情のイベントやお知らせなど随時紹介します。

ホーム > お知らせ: 2025年4月

大学のWi-Fiについて

皆さんこんにちは。フライパン🍳です。

今年度もよろしくお願いします。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

偉い方からの祝辞などで、↑の文言を聞き飽きているかもしれませんが、

今後、めったに言われることのないフレーズのはずです。

思いっきりかみしめて、新生活を楽しんでください。


二年生以上の方にお知らせです。春休み中に、大学のWi-Fi機器が更新されたため、

昨年度スマホに大学のWi-Fi接続の設定をしていた方は、再設定が必要です。

スマホの設定からWi-Fiを選び、「NGU」という項目を削除した後、もう一度繋ぎなおしてください。

詳細は下の画像を確認してください。wifi再設定.jpeg

また一年生の方、お持ちのスマホに大学のWi-Fiをつなげられることはご存じですか?

1.設定からWi-Fiを選び「NGU」を選択

2.NGUのパスワードを入力

3.学籍番号とCCSのパスワードを入力

4.画面が戻るまで待つ

これでOKです。なお、画面を暗くすると、接続が切れてしまうのでご注意を。

NGUのパスワードがわからなかったり、うまく繋げなかった方は、学術情報センターのゲートをくぐって左側に、

手順書掲示コーナーがあります。

こちらに細かな手順が書かれているので、確認して試してみてください。

学術情報センターのヘルプページでも手順書が見られます。

以上、フライパンでした。今年度も何卒。ではまた。


2025年4月11日 学生TA |

学術情報センターってどんなところ?

こんにちは、キリマロです🦒

とうとう長い春休みが終わりましたね~!

約2か月間存分に楽しめましたか?私はたくさんお出かけができて満足です😊

大変だと思いますが気持ちを切り替えて大学生活頑張りましょう!

さて、1年生の皆さんご入学おめでとうございます🌸

大学生活に慣れるのには時間がかかると思うので、分からないことは遠慮なく大学や周りの人に相談してみてくださいね

また、1年生の皆さんはキャンパス内にどのような場所が設けられているか分からない方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、曙館4階にある学術情報センター(学情)についてご紹介します✨

学情では主に、パソコン相談コーナー・印刷コーナー・メディアコーナー・PCコーナー・自習スペース等を用意しています!

◇パソコン相談コーナー

大学指定PCのトラブル・質問について対応しているので、普段大学で使っているPCの調子がおかしいと思ったらここを訪ねてみてください。

◇印刷コーナー

印刷機にPCを繋ぐことができるので、家に印刷機がなくても、授業資料やレポートが印刷できます。ここで注意してほしいのが、学情では印刷用紙の貸し出しはしていないので、各自で必要な枚数の印刷用紙をあらかじめ準備しておいてください。

◇メディアコーナー

洋画から日本映画、教材まで幅広い種類のDVDを取り揃えています!DVD視聴コーナーと学情のデスクトップPCで視聴でき、一部のDVDは館外貸し出しも可能です。

他にも、資格・就職・公務員試験・学習サポートといった図書も用意してあります。これらの図書も貸し出し可能です!

学情を活用して素敵なキャンパスライフを送ってください!

2025年4月10日 学生TA |


Categories

新着情報

他ブログ新着記事(4738)

月別アーカイブ

アーカイブ

蔵書検索

他のブログも覗く

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント

最近のコメント

Entry Tag

大学公式HPへ