2019年上半期までの総復習
皆さん、こんにちは、こんばんは、ないとぅーです。
思い返してみると早かった2019年も残り半年になりました。
僕自身2019年上半期を振り返ってみると、いつも眠くてやる気が起きなかった気がします。
もう3年で大事な時期に入っているのに就活の準備もろくしてない自分に、
「このままだと就職できないぞ!」
と殴りたいくらいです。
皆さんは、どうですか?
(きっと、このブログを見てくださっている皆さんは、しっかりやっているんだと思いますが・・・。)
今日紹介する本は、総括ということで、
『文藝春秋オピニオン2019年の論点100』という本をオススメします!
タイトル通り、
2019年に論点とされる安倍長期政権と日本、御代代わり、自然災害、スポーツ、社会の動向、経済などなど、2018年、2019年に起きた様々な出来事について文春の視点から書かれています。

この本は、時事に対して細かく記載してあり、また、違った角度から示唆されているため、就活の時事対策としても最適です!
新聞を読みつつ、
是非この本を手に取ってください!
(学生サポーター ないとぅー)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2019年上半期までの総復習
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/7485