*就職したい方へ
皆さん、こんにちはないとぅです。
最近、急に暑くなってきて、外に出たくないと感じる日が多くなってきました。
僕は、クーラーがない場所には行きたくないし、居たくもないです。
でも学校はこなければなりません!
そのときぜひとも利用して欲しいのが図書館です。
(図書館は、静かで、涼しいですよ)
図書館は、本を読めるだけでなく、就職に役に立つ新聞だって読むことができるんです。
しかも、図書館には、海外の新聞も合わせて、16種類もあります。
これだけそろえば、読み比べができるんですよ!
読み比べができるということは、一つの事件でもいろんな見方が出来るということ。
メディアリテラシーを身につけるチャンスです。
また、海外の新聞は、他国語を学習できるきっかけにもなります。
新聞の中でも、特に日本経済新聞は、もっともサラリーマンに読まれている新聞といってもよく、支持されているんです!
是非、読んでほしい新聞です。
その中でも僕のおすすめは、春秋と書いてある、表紙の左下に書かれているものです。
春秋は、ニュースの1日の流れが書いてあって、これを読むだけで大まかな1日のニュースが入ってきます。
僕みたいな活字を読むのが嫌いな方や、時間がない人には、とてもお勧めだと思います!
どの新聞でも、呼び方や内容が少し違いますが、表紙の左下に同じようなことが書かれています。
新聞は、学年問わず、時事に強くなり、就職に有利に働くことは間違いありません!
日々の習慣として、新聞を読みに図書館を利用してみてください!
アナタの将来がきっと変わりますよ!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: *就職したい方へ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/7452