こたつむり注意報
学術情報センター
学生サポーターのたまちゃんです。
こたつを出してからというもの生活圏がこたつとコタツの半径30cmとなっております。
そんな私に、書棚から『1日6時間座っている人は早死にする!』という本が警告を出してくれたので、ふむふむ?と読んでみることにしました。
この本は、一言で言うとスニーカーが欲しくなる本です。
大学院生のため、1日6時間座っているどころか10時間以上座りっぱなしなので(しかもコタツに)「早死に」という言葉に恐れおののき本を開くと!
衝撃の事実が判明
長距離では、私達人間は馬より早く走れるらしいです。
馬より早く!!!
私は友だちに招待券をもらって一回だけ乗馬をしたことがあるのですが、本物の馬ってかなり大きいんですよ。しかも、全身筋肉という感じで、贅肉なんか全くついていないし。
担当してくれたお馬さんに、ちょこっとだけ走ってもらったら、すごく早くて。さすが馬だなあと関心しきりの一日だったので、馬より早く人間が走れるわけないと思っていたのですが。
人間にはそれくらいの力が備え付けられているんだそうですよ。小学校中学校とマラソンが好きだった私には希望が持てるお話で、一気に読みすすめました。
ちなみにその根拠はというと、100キロ耐久マラソンの選手の記録から証明できるそうで、実在する人間に馬より速く走れる人がいるなんてと一人感動していました。
人間の潜在能力がたくさん書かれていて、私もできる!と勇気が出ます。
今日からコタツムリの前に、運動することにします。
(名古屋の学生サポーター たまちゃん)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: こたつむり注意報
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/5308