Can you do it ?

| | トラックバック(0)

皆さん、こんにちわ。

人生の楽しいことだけ追求したら
こんな事になってしまった【ちゃき】です。

よく会話の中で「視点を変えて見れば解るよ」
とか言われてイラッとした経験はありませんか?

しかも、なんか、ソイツの勝ち誇ったような顔。
無意味にムカつきますよね?

まぁ、ムカつくのはともかくとして、
視点を変えて見るというのは重要だと思います。
要するに、物事を多角的に捕らえるということ。

解っていても出来ないんだつーの!って思った?

今日紹介する本には、
簡単な例としてこんな事が書かれていました。

台風で被災した地域の住民が家の修理や石油、
修理機材(チェーンソーとかね)を買おうとした所、
普段の2倍以上の値段を吹っかけられたというもの。

「人の足元みて...ヒデェやつだなぁ。」
そう思いました?

「いや、別にお金が絡んでいる以上
おかしくないんじゃない?当たり前でしょ?」
そう思いましたか?

きっと後述した意見の方は経済学について
よく理解していますね。

だからといって、前述が間違っているとか、
正しいとか言ってるわけじゃないんです。

倫理的には前述の方が相応しいですよね。

ただ経済学の視点から見れば、均衡価格というやつです。
需要(買う人)と供給(売る物の量)の最適な位置で
値段は決まるという考え方。
値段が吊り上るのを規制(罰則化)してしまうと、
商売をする人の自由を奪うので、それは大問題。
普段はそんな値段で出しても買ってくれない。
買ってくれる人が居るから、値段が上がる。

すなわち、【倫理VS自由】
すなわち、【経済学VS倫理】

さて、ココで問題。
「この状態においてのアナタの"正義"を示しなさい」

...難しいですね。

コノ作者は非情です。本当に非情で科学的。
科学的な人間には道徳的に。
道徳的な人間には科学的に。
わざとジレンマを起させて私達に考えさせます。

哲学と言われると古代人の重き妄想な感じがしますが、
実は超身近な問題が一番哲学に関わっていて、
その時に結論こそ、貴方が持つ本当の人間性そのもの。

この本を読むことで視点の変え方が解ります。
様々な立場、様々な考え、様々な結論。
そして...知ることが出来るでしょう。
"様々な正義"について...。

世界最高学府「ハーバード大学」の講義に
一度だけ本気で参加してみませんか?

これからの「正義」の話をしよう

これからの正義の話をしよう.png

 

そこ!SOFT●ANKの社長とかいうな!マサヨシではないの!
別にLove定額復活!とかいいから。

あっ、それから、本だけじゃなく、
こんなのも用意しております。

ハーバード白熱教室


Justice.jpg

 

学校って、【知ること】とか【覚えること】も確かに重要だと
思うのですが...知り得た知識で【考えること】【想像/創造すること】は
もっと、もっと遥かに重要だと思うのです。
(義務教育や高校では、そうはいかないんですがね。)

理系最高峰と呼ばれるMIT(マサチューセッツ工科大学)では、
ほぼ毎年、学生によるイタズラがされるそうです。
しかも、机にガムをくっつけるとかいった類のチャチぃイタズラではなく、
講堂の屋上にアポロ(1/2)が着陸しているとか。
屋上の隅っこにトイレが設置してあるとか。
超クリエイティブなイタズラ。

ちょっと、真面目に「正義」について【考えて】みますか?
それとも...誰もが感動する程のイタズラ...してみますか?

ちょっとだけ無理をして、ちょっとだけ違った視点を手にいれてみましょう。
【知っていることで考える】生き方から、【考えるために知る】生き方に。
義務教育や高校では出来なかった事、無視された意見、
大学だから出来る【考え】や【学び】をやってみましょう。

きっと、「問題は多いけど、世の中ってこんなに楽しいんだ!」って思いますよ。

「考える事は人間に与えられた、最高の娯楽である。」
by. 湯川 学 (ガリレオ)

「なんてな。」
by. 和久 平八郎 (踊る大捜査線)

では、また機会があればお会いしましょう。
TATA!

(名古屋のスタッフ ちゃき)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Can you do it ?

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/1718

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ