ウスビ・サコ 「まだ、空気読めません」

| | トラックバック(0)

本年、大阪万博協会副会長にして、前京都精華大学教授・学長のウスビ・サコ。

1966年、西アフリカのマリ共和国に生まれ、1991年来日。

建築を専攻し「京都の町屋再生」などを手掛け、「世界の居住空間」「コミュティ

再生」をテーマとして取り組むようになる。西アフリカ時代の経験を活かし、

人間・社会と人が集まる空間の関係性をより良いものにする研究にも取り組む。

多文化共生を目指すにあたっては、垣根を垣根とも思わない。

「にぎやかでよろしいね (うるさくて迷惑です?!) 」

コミュニケーションにあたってはバンバラ語、マリンケ語、英語、フランス語、

中国語、関西弁を操るマルチリンガル。

日本の人たちに問います。「なんでやねん」?!

ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」』

content.jpg

(しろとり図書館スタッフ 東空)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ウスビ・サコ 「まだ、空気読めません」

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9575

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ