2025年7月アーカイブ

7月になりました!そろそろ梅雨明けして、夏本番がやってきますね。

ふと疲れたときや落ち込んで気力が出ないとき、見るだけで元気になれる「本」があれば、
心の処方箋になります。ほんとうは誰かに話したいけれど、そんな気持ちの余裕すら
ないときはそっと本を開いてみて下さい。
本はいつでもどこでもあなたに寄り添ってくれる「友人」のような存在なのです。

この展示ではスポーツを通した「本の処方箋」をセレクトしてみました♪
(名言や体験談、スポーツ小説など取り揃えました)
この夏、ぜひ心を揺さぶられてみませんか?

                 (★瀬戸の図書館スタッフ ティズ★)

                                                                                                                        
展示ポスター.JPG

本の展示とともに紹介文をまとめた豆本も配布予定しています。

瀬戸図書館企画展示『キミの心を支える本たち
         -スポーツを通して心豊かに-』
  展示期間    2025年7月~9月

みどりのゆび  

| | トラックバック(0)

こんにちは、もくもくです。

今回ご紹介するのは『みどりのゆび』です。

「じぶんの子どもをとてもかわいがっているのに、ほかのひとの子どもたちを

なしごにするために、兵器をこしらえている」そんな父親のもつ兵器工場の

おかげで裕福な生活を送る少年 チト。

彼は不思議な力をもっていて、様々な人々や社会に触れ、本当に大切なものは

なにかを考え、行動を起こしていきます。彼の持つ力を使って街中を花で

たし、人々を顔にしていったのです。

父親の兵器工場で作られた武器を使った戦争が始まろうとした時、

彼のとった行動は?その結果起きたことに父親はどんな対応をしたのでしょう?

flower_butterfly.png

公共図書館に所蔵されていますので、興味を持たれた方は

手に取ってみてください、少年が何者かがわかります。

そして最後にある「訳者のことば」も、是非読んでみてください。

この物語をより深く感じられると思います。

(名古屋の図書館スタッフ:もくもく)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ