なんとなくわかった気がする物理の本

| | トラックバック(0)

縦20cm×横10cmのちょっと変わったサイズの本。

パラパラッとめくるとかわいらしいイラスト。

女の子の好きそうなかわいい雑貨の本?と思っていたら、『物理』の本でした。

 

『道具のブツリ』

img_9784844137948_1.jpg

 

理科の苦手な私は『物理』と聞くとハードルが高くて触手が伸びませんが、

『ブツリ』とカタカナになっていたのとかわいいイラストに魅せられて軽い気持ちで読み始めました。

身近な道具に焦点を当てて説明されていくので知らず知らずのうちに引き込まれますが、

ちゃんと『物理』の本でした。

 

扇風機の羽がカーブしているのは?

コーヒーをドリップするとき一点にお湯を注ぐのは?

ファスナーを閉じると外れないのは?

日常の様々な動きにはブツリの理由があったことがわかりました。

 

ちょっと手に取ってみませんか?聞いたことのある法則が出てきますよ。

 

【図書館スタッフ:フエルトうさぎ】

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: なんとなくわかった気がする物理の本

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/9235

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ