2015年4月アーカイブ

はぃ、学情ブログではご挨拶済みですが・・・図書館ブログでは
はじめまして&おひさしぶりですのまめこです(#^□^#)

4月からサポーターとして復帰し、
急ピッチで新展示コーナーの準備に追われております。
次回は展示開始のご案内ができるかと思います。

ところで皆さん、今期もTVでは色々なドラマを放送していますが、
何をご覧になっているのでしょうか?

とあるドラマの原作を2つ紹介します。

まず1作目は


山下智久さんが主演で金曜日に放送されていますね。
まめこ、勉強不足でして・・・
この話に原作があったとは・・・。
しかもアメリカの作家さんの作品です。
英語版(日本語訳付)の本を本学でも所蔵しております。

続いて2作目は


出版当初から目をつけてはいましたが
このタイミングで実写化ですか・・・。
結構時間がかかったなぁ、という印象です。

大倉くんと多部ちゃんのコメディ要素たっぷりな掛け合いが楽しくて
こちらは毎週欠かさず拝見しております。

しかしまめこ、原作は読んでいないのです。
その理由は・・・
ドSな刑事が男性じゃなかったから!!
女子目線で言わせてもらえば、ドSは男性であって欲しいでしょうに!
どうやったらドSな女性刑事に苛められる新米男性刑事を見てキュンキュンできましょうか。
乙女心は複雑なのですよ。

それでも笑える要素はたっぷりなので今シーズンはこれを見続けようと思います。

また、まめこがキュンキュンしちゃう本や
酒池肉林!?な恋愛小説なんかをご紹介していきますね。

それではごきげんよう。


名古屋のサポーター  ☆★まめこ★☆

 

お久しぶりのブログです(*^_^*)きのこです。

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は最近、地方統一選挙にてウグイス嬢と呼ばれるものを9日間行ってまいりました。

 

ウグイス嬢とは、基本、選挙カーに乗ってマイクを使い、政策や公約、候補者の名を広める活動を行っている女性のことです!

 

私も今回を通して初めて知ったのですが、ウグイス嬢の男性バージョンは"カラス"と

言います。

 

ウグイスとカラス・・・

 

 

 

日ごろからマイクを使う活動は行ってきたものの、選挙という場でのお仕事は初めてだったため新しい発見ばかりでした。

 

初めて選挙事務所の一員として、選挙期間を体験してみて一言・・・

 

「毎日が戦場」でした。

 

長年スポーツの世界で生きてきた私にとっては、気持ちの高ぶる、大好物の場(*^_^*)ww

 

イベントやお祭りごと、勝負ごとが好きな私にとっては毎日がキラキラしていました!(笑)

 

とにかく挨拶!支援者を見つけたらお声かけ!

 

もう3日目くらいから、原稿を見ずにアドリブで話せるようになる程、休みなく話っぱなし

です!

 

寝言でも「こんばんは こんばんは」って連呼してしまう程(笑)

 

今回はお天気の悪い日が多く、大変でしたが、議員さんや周りの方々、環境に恵まれ本当に充実した9日間でした!

 

 

 

私がお手伝いさせていただいた議員さんは見事当選(*^_^*)

 

20歳最初の選挙は私にとって素敵な経験になりました!

 

 

 

瀬戸学生サポーター きのこ

 

 

社会人のマナー

| | トラックバック(0)
新学期に入り先輩方の就活を頑張っている姿を拝見し
来年は自分の番かと少し憂鬱さを感じているむとぅーです。
社会人へ一歩一歩近づいていきますね...
できれば永遠に大学生でいたいものですね...

というわけで、今回紹介させていただく作品はコチラ

 
zyousiki.pngのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像
 
社会人になる上で最低限のマナーは身につけておきたいですよね。
また、大学生といえどマナーは大切ですよね。
この作品を読めばあらゆる場面でのマナーを学ぶことができます!
身だしなみや挨拶、ビジネスマナーはもちろんのこと
食事のマナーも学ぶことができます。
レストランや立食パーティー、中華料理店の円卓などの
誰も教えてくれないようなマナーも掲載されています。
またお酒の楽しみ方やバーでのスマートなふるまい方、退職の手順なんかも
掲載されていて、覚えておいて損はないんじゃないでしょうか。

内容もイラストが多くとても読みやすい作品です!
今まで知らなかったマナーが多くありこれ1冊読んでおくだけで
マナーを知らなかったがゆえに恥をかいた...ということがなくなるのではないでしょうか。


興味がある方は3階図書館まで!
それでは!




(名古屋のサポーター むとぅー)

おいしい紅茶

| | トラックバック(0)
こんにちは!
だんだん暖かくなってきましたが、
朝と夜は少し肌寒いですね。

そんなときは、ついつい暖かいものがほしくなります。
今日は、おいしい紅茶に甘いお菓子が食べたくなるような本を
見つけました。

413PbSqhDBL.jpg


絵本に出てくるお茶会の世界が、誰にでも作れる魔法のレシピ集です!

小さい頃に憧れた、絵本の中のティータイムがすぐできる!
ぐるぐる混ぜるだけのケーキや、市販のものを使ったおやつなど
カレルチャペックのレシピはとっても簡単なのです。

紅茶がすき、お菓子がすき、絵本もすき。
そんな人のためのレシピブックです。

「グッドガールズケーキ」「ティータイムにぴったりなチーズケーキ」
「女王様のプディング」「オレンジビスケット」などの
絵本から参考にしたお菓子が約30品載っています。
お菓子はかわいく、レシピは簡単です。
料理が苦手なわたしでも作れそうな気がします。

そのお菓子にぴったりな紅茶や絵本の紹介、
おいしい紅茶の入れ方など、盛りだくさんです。

たくさんの絵本が紹介されていますが、
この本自体も絵本みたいです。

かわいい写真と可愛いイラスト。
絵本好きでなくてもウキウキします。
見ていて楽しくなるデザインです。

「カレルチャペック紅茶店のレシピ」は、
3階図書館にありますー!
ぜひぜひご覧ください☆

(名古屋のサポーター ぺちゃ)

優秀会社史賞

| | トラックバック(0)

「優秀会社史賞」とは、日本経営史研究所が事務局となり1978年から隔年で優れた

「会社史」の選考を実施し、表彰を行っているもので、2014年の開催で第19回となります。

 

第19回「優秀会社史賞」選考・発表

 選考発表:2014年11月5日(水)開催

 選考対象:2012年4月~2014年3月発行の会社史(93冊)

 

*入賞作品・特別賞作品

 ・「群馬銀行八十年史」「ぐんぎん 80年のあゆみ

 ・「太陽ホールディングス60年のあゆみ:歴史編/資料編

 ・「三井住友銀行十年史

 

ちなみに過去には次のような有名企業の社史が入賞しています。

*第18回 入賞作品

  「アサヒビールの120年

  「京阪百年のあゆみ

  「三井不動産七十年史

  「山一證券100年史 上・下

 

*第17回 入賞作品

   「可能にする化学を JSR1957-2007

   「信越化学工業80年史

   「西日本鉄道百年史」

  特別賞

   「長崎造船所150年史(三菱重工業株式会社)」

 

図書館では会社史・経済団体史を各企業や、業界団体から寄贈を受けることで会社史等の

収集に力を入れており、所蔵資料の一つの特徴となっています。

 

皆さんも一度、白鳥図書館の「会社史・経済団体史」コーナーをのぞいてみてください。

入賞した会社史も多くありますよ。!!

                                   

(瀬戸のスタッフ:スージー)

 

 

大学生のみなさんに。

| | トラックバック(0)
お久しぶりです。
4月に入って毎日がポカポカですね。

4月といえば、入学式!
新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

たくさんの人・いろんなことに出会える、
素敵な大学生活となりますように。

今日は、大学生のみなさんに読んでもらえたら嬉しいなぁという本をご紹介します。

 
大学では教えてくれない大学生のための22の大切なコト.jpg


大学教員、助産師、新聞記者など
社会で活躍する30~40歳代の6人の方が、
それぞれの出会いや実体験の中で感じた
「若い人たちに伝えておきたいこと」について
「生」「食」「性」「生き方」の4つのテーマごとに執筆し、
1冊にまとめられています。

「読んで終わりではなく、
その後のみなさんの行動につながるように」
とアドバイスが書かれています。

「大学生のための」と書かれていますが、
人として大切なことがたくさん書かれています。

大学生はたくさんの時間があります。
その時間の使い方は自分次第です。
新しいことを経験する機会も増えると思います。

そんな目まぐるしい日々の中でも
大切なコトを忘れないでね
という気持ちで書かれた本だと思います。

かたーい内容に見えますが、
中身はわたしたちに向けてのお手紙のような感じで
とっても読みやすかったです。

「~するな」「~しなように」といった禁止の言葉を使うのでなくて、
「~したほうがいいかもね」
「~だけど、一度、自分のなかでよく考えてみてね」
といった具体的なアドバイスが書かれていたり、
人の気持ちを大切にしてるところも素敵な本だなぁと感じました。

図書館には他にも
大学生のみなさんに向けた本があります。
またご紹介したいなーと思いますので、
ぜひぜひ読んでみて下さい★

(名古屋のサポーター ぺちゃ)

美しいものを見る*

| | トラックバック(0)

つい最近、ディズニーランドへ行って来ました!

夜中に車で出発し、休憩を挟んで無事到着~♪

私が遠出するときはいつも天気が悪く、その日も雨でした(>_<)

が、それにも関わらずたくさんの人で溢れていましたよ!

さすがはディズニーです✿

 

私はパレード見るよりアトラクション!のタイプなのですが、

プラネタリウムや夜景など、キラキラしたものを見るのが大好きなので、

シンデレラ城のプロジェクションマッピングは

とても楽しみにしてました♥♥

 

観覧席の抽選ははずれてしまったので、

たくさんの人混みをかき分けながら

どうにか見やすい場所へ移動!

それにしてもすごすぎでしょ人! 人! 人!(・・;)

おかげですごく寒かったのが防げれたよ!

 

そしてちょうど雨も止んでくれて始まりました、マッピング。

 

本当に美しい。

見る者を惹きつけて離さない光の演出と音楽。

ストーリーのある映像とディズニーキャラたち。

圧巻でした!

一生懸命見る価値がありますよ♪

次は観覧席当てたいヽ(^。^)ノ

 

そんなうっとりするような時間の後、

スプラッシュマウンテンで水浸しになりました。

一番前ってなかなかエグイんだね。

あれバケツ持った係員とか待機してて

落ちた瞬間水かけてるでしょ絶対!!

前列だけお風呂上り状態でした。

でも写真はちゃんとピースできてたからよかった♡

 

ディズニーへ行ったらぜひ

プロジェクションマッピングを見てきてくださいね♪♪

ほんとうに素晴らしかったです(^_^)

 

(瀬戸のスタッフ:りんりん)

 

 

現在公開中

| | トラックバック(0)

みなさんこんにちは

 

今回、僕が紹介させていただく作品は

現在、映画が絶賛公開中のコチラの作品です。

 『ソロモンの偽証

 

あらすじ

クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。柏木卓也、14歳。彼はなぜ死んだのか。殺人か。自殺か。謎の死への疑念が広がる中、"同級生の犯行"を告発する手紙が関係者に届く。さらに、過剰報道によって学校、保護者の混乱は極まり、犯人捜しが公然と始まった――。拡大する事件を前に、為す術なく屈していく大人達に対し、捜査一課の刑事を父に持つ藤野涼子は、級友の死の真相を知るため、ある決断を下す。それは「学校内裁判」という伝説の始まりだった。

 

 

宮部みゆきによる長編推理小説。

映画では2015年3月7日に公開された『ソロモンの偽証 前篇・事件』と2015年4月11日公開予定の『ソロモンの偽証 後篇・裁判の2部構成ですが小説では『事件』『決意』『法廷』の3部構成になっています。

3部構成とあってとてもボリュームのある作品になっています。

とても読みがいがありますよ。

この作品の魅力はなんといっても好奇心を誘うストーリーですよね。

どんな展開なのか、結末はどうなるのか気になります。

 

現在公開中の『ソロモンの偽証 前篇・事件』がとても面白いと話題になっていますね。

「早く後編を観たい」という声を多く聞きます。

みなさんは映画はご覧になられましたか?

映画を観た方は小説と映画を比較してみてはいかがでしょうか。

映画をまだ観てない方はこの小説を読んでからでもまだ後編に間に合うと思うので興味を持っていただいて

ぜひ映画館へ足を運んでみてください。

 

僕はこの映画をまだ観れていないので今度の休日に映画館に行って観てきたいと思います。

 

このほかにも宮部みゆきさんの作品がありますので 

興味のある方はぜひ図書館までお越しください。

 

(名古屋のサポーター:むとぅー)

民法

| | トラックバック(0)
こんにちは!
今日は法学部資料室にいます。
法学部資料室は、ゆっくりお勉強したい方への穴場ポイントです。

今日は、伊藤真さん著の
伊藤真の民法入門」をご紹介したいと思います。

41MfWPD8g2L._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

法律ってとても難しいです。
ちょっと近寄りがたいと思います。

だけど、民法は
日本で暮らすみなさんの権利を守ってくれるものです。

民法を少しでも勉強すると分かるのですが、
出てくる言葉が難しかったりしてなかなか理解できないことが多いです。

この本は、法律の知識がまったくない人が
民法を学ぼうとするときの手引書になってくれる本だと思います。

誰でも読める民法の入門書、
法学部資料室にあります。
ぜひ寄ってみてください!

(名古屋のサポーター ぺちゃ)



はじめまして

| | トラックバック(0)
こんにちは。
この度、4月からお世話になります、myuです。

最近読むのは専ら専門書などで、小説はあまり読んでいないのですが
今日は自己紹介を兼ねて、好きな作家の1人である星新一について書きたいと思います。


星新一は1926年、星製薬の長男として生まれ、
1957年に江戸川乱歩編集「宝石」でデビューしています。
400字詰め原稿用紙で10数枚程度の、ショートショートという形式が有名です。

きっと本をあまり読まない方も、一回は読んだことがあるのではないでしょうか。
「hole」 (原作名「おおーい でてこい」)という作品は、中学の英語の教科書にも載っていました。


読みやすくて、ユーモラス。
まるで現在を見ているかのような内容は、今読んでも新鮮だと思います。
星新一に限らず、ショートショートは先日書店で他の作家の方の新着本で見かけたので、
機会があったら、是非読んでみて下さい。


これから、学生の方や先生方、利用者の方々に利用しやすいようにしたり、
オススメの本の紹介や、本を探すお手伝いができたらなと思っています。
 
 
(学生サポーター:myu)
人類は記録という媒体のおかげで知識やデータベースを拡大させ、様々な学問や技術等を発展させてきた経緯がある。その中で現代人の我々が最も着目すべき記録媒体というのは自分にしか作ることのできないメモにあるといえる。

堅い表現になってしまいましたが、要するにメモの取り方ひとつで人生をも変えることが可能なのです。しかもそのメモはあなたの生き方そのものになっていきます。かのマリアテレサはこう仰いました。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。』

このようにあなたの思考経路の印であるメモはあなたの運命になる可能性もあるのです。最近少し記憶力がなくなってる気がする。。。なんて思っているそこのあなた!まずはメモの取り方を見直してみませんか?



ダウンロード.jpg

(名古屋の学生サポーター: Hoon)

はじめまして!

| | トラックバック(0)

どーもこんにちは!新しい図書館アルバイトです。

 

本や漫画を読むのはもちろん好きです!

でも本は最近なかなか読めていないので、たまにはじっくり読みたいな~と感じています。

 

少し前に読んだ本は、阿川佐和子さん著の「叱られる力」です。

「叱られる力」

150万部を突破した前作「聞く力」に続いて読んでみました。

色々と参考になるお話はもちろん、阿川さん自身のストーリーも必見です!

 

 

それでは、よろしくお願いします!

 

名古屋学生サポーター 生ハム

絵本入りました。

| | トラックバック(0)

最近、一気に春めいてきましたね。

瀬戸図書館も改装は順調に進み、

4月2日からはリニューアルした館内をお披露目できそうです。

新年度から瀬戸でも新たに、「こどもスポーツ教育学科」が開設される関係で、

たくさんの学科関連の新着本も並びます。

 

その中でも目を引くのが、たくさんの絵本。

絵本が並んでいるのを見るだけで、なんとなく優しい気持ちになります。

ざっと見てみたら知っている絵本がいっぱいで、とても嬉しくなりました。

ぐりとぐら.png

harapeko.png  

 

誰でも知ってるこの2冊も、もちろん入ります!

 「ぐりとぐら」  「はらぺこあおむし」  定番中の定番ですね。     

 

 

 

私が大好きな絵本もありました。

もりのなか.png

 

 

 

 

 

 1963年に刊行された「もりのなか

ちいさな男の子とそのお父さんが、森の中でたくさんの動物に出会うお話です。

モノクロの切り絵風のイラストで、ビジュアル的には地味かもしれませんが、

50年以上出版され続けている名作です。

 

 

 

そして、この絵本には続編があります。

私はこの続編の方がもっと好きです。

またもりへ.png

 

 

 

 

 

 6年後に刊行された 「またもりへ」

(残念ながら、こちらは図書館には入っていません。)

こちらも前作と同じ森の中でのお話ですが、

ラストの父子の会話の深さが胸に染み入ります。

大人になってはじめてわかる、お父さんのこの言葉・・・

子どもはもちろん、大人にも読んでほしいなと思います。

 

 

最後に、瀬戸のスタッフの間で話題になった絵本はこちら。

おっぱいのひみつ

おっぱい.png

 

 

 

 

 

 

 

 表紙のインパクトに引かれて読みましたが、内容は予想以上に×××でした(笑)

興味のある方はぜひどうぞ。

 

(瀬戸のスタッフ・うぱこ)

 

けんけんです。これが最後のブログになると思います。
何を書こうか迷ったのですが、自分の大切で大好きな歌を
紹介して去っていこうと思います。

『あなたはスペシャル』という歌があります。
この歌は聖書の言葉をもとにつくられたゴスペルソングです。
歌詞は載せられないのですが、どんな歌かというと...


私たちは特別な存在なんだ。

誰かがあなたを嫌っても、
誰かと自分を比較して落ち込んだとしても。

誰も私たちの価値を決めることはできない。
誰も私たちのことを良いとか悪いとか決められない。

最初から私たちは存在自体が特別で、
高価で、尊くて、愛されている存在。

私たちをつくった神様にとって、私たちの存在は、
1人ひとりがスペシャルで愛されている存在なんだ。


という歌です。
神様の愛を伝えようとした歌です。

私たちは最初は神様のことを知らないけど、
神様は私たちのことを最初から知っています。
そしていつでも神様のもとに立ち返ることを待っています。

名古屋学院大学の建学の精神『敬神愛人』
神を敬い、人を愛する。
私は心の底からそのように生きて行きたいと望んでいます。

私はこの大学に入れて幸いです。
優しい職員さん、先生、友人に出会えて幸いです。
そして学生生活の中で、私は主に出会えて幸いです。
どうか主の愛が大学生活の中で1人ひとりに、訪れますように。


【学生サポーター:けんけん】


栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ