読書会メンバーの最近のブログ記事

こんにちは。学術情報センター学生サポーターの おりぃ です。

7月5日13時30分より、学術情報センター4階セミナールームにて、ビブリオバトルが開催されました!

image1.JPG
ビブリオバトルは参加者(バトラー)が本の紹介をするイベントです。
聴講者はバトラーの発表を聴いて、最も読みたいと思った本に投票します。
バトラーは1人でも多くの人から票を集められるよう、本の魅力を伝えます。

image3.JPG
今回は5人のバトラーにより、5冊の本が紹介されました。

image2.JPG
持ち寄った本を各々が5分間熱心に紹介されました。

見事チャンプ本(優勝した本)に選ばれたのは、

image4.JPG
伊藤さんがご紹介された、

カラスの教科書です。

おめでとうございます!!

優勝者の伊藤さんに、この勝負を勝ち抜いた秘訣を訊いてみました。

伊藤さん「(優勝できたのは)カラスのおかげです」

これはもう......『カラスの教科書』、読むしかないですね!

ビブリオバトルは年内にまた開催されます。
これを読んでいる方々も、気軽に参加してくださいね!


(学生サポーター: おりぃ)
紹介してもらった本 その②
 
学生さん&職員さんが、第一回Book Cafeで紹介してくださった本を、
まとめて紹介します!!
 
前回の続きです♪

 

 
410mt+A0TXL._SL500_AA300_.jpg「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術
斉藤孝著


大学にはありませんでしたが、こちらもオススメだそうです。

先生にも、この本を進めてくださる先生がいらっしゃいましたよ~


 

 
 
 
 
 
31N2W68KJ3L._SL500_AA300_.jpg
Chaco著

いわゆるケータイ小説の書籍版です。
黒い人は、ケータイ小説が流行していた時代に中・高校生をやっていたので覚えがありますが、かなり流行っていました。

ただ、読みやすく入り込みやすい反面、純文学等に慣れ親しんでいる方々からは、辛口な感想が...


大学にありますよ!
 
 
 

 
41RajDzuv8L._SL500_AA300_.jpg
君がくれたもの
Chaco著

z〇neの曲名とかぶっていますが、関連はありません...たぶん。

『天使がくれたもの』の関連本で、完結編です。
コチラも辛口な評価が多い本ですが、好きな人は好きなので気にする必要はないと思います。


なぜか大学にはありませんでした。





31zVigA9Z3L._SL500_AA300_.jpg
金原ひとみ著

紹介者さんいわく、
「ピンと来て読んだらあたりだった」
との事です。

短編なので、活字が苦手な人にもちょうどいい長さではないでしょうか?
 
 
 
大学にありましたよ~♪

 
 
51Zxd0bNauL._SL500_AA300_.jpg
宮川健郎著


職員さんの紹介本です。
 
著者の宮川健郎氏が、中学生向けの講演をした際の内容をまとめた本です。
講演対象が中学生ということもあり、内容がとてもわかりやすくためになる本とのことです。
 
 
大学にありましたよ~!

 

 
 
 以上、学生さん&職員さんが、第一回Book Cafeで紹介してくださった本でした♪
 
 
【皆さんが紹介してくれた本一覧】
 
『ビブリオバトル:本を知り人を知る書評ゲーム』 谷口忠大著
『陽だまりの彼女』 越谷オサム著
「オートメカニック」 内外出版社
『永遠の0(ゼロ)』 百田尚樹著
『大事なことは3つにまとめなさい!』 斉藤孝著
『「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術』 斉藤孝著
『天使がくれたもの』 Chaco著
『君がくれたもの』 Chaco著
『星へ落ちる』 金原ひとみ著
『物語もっと深読み教室』 宮川健郎著
 
気になる本、知っている本はありましたか?
図書館にない本は、購入依頼なども出来ますので、
ぜひ図書館へ来てくださいね~♪
 
その他、第一回Book Cafeに関する記事はこちらから
 
 
(名古屋の学生サポーター 黒い人)
紹介してもらった本
 
学生さん&職員さんが、第一回Book Cafeで紹介してくださった本を、
まとめて紹介します!!

 

ビブリオバトル.jpg

~本を知り人を知る書評ゲーム~

谷口忠大著



Book Cafeとは違い、ゲーム性を持っているのが面白いですね~♪







陽だまりの彼女.jpg

越谷オサム著

ごめんなさい、大学にはありませんでしたっ!!

恋愛ものですよ~!ぜひ読んでみたい。
ちなみに映画化したようです。





 


 
51j6d9uD54L._SL500_AA300_.jpg
オートメカニック
内外出版社

今回、唯一の雑誌です。
タイヤ交換の方法から、HV車の完全分解までいろいろやっている雑誌です。

勿論、学校にはありません!(笑)







 

 
41kh+m7viwL._SL500_AA300_.jpg
百田直樹著


『オートメカニック』を紹介していた学生さんが持ってきていました。
コチラも映画化が予定されていますよ~

大学にありました!






 
 

 
41gBQm62NfL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
斉藤孝著


大体のことは、3つが一番印象に残り、記憶に残りやすいようです。
みんなで納得しあっていたので間違いないでしょう!
 
 大学にありましたよ~





 
 
 
その②へ続きます♪
 
 
(名古屋の学生サポーター 黒い人)

第一回Book Cafe開催報告

| | トラックバック(0)
こんにちは。
最近、ぜんぜん黒い服を着ていないのに名前はこのまま。黒い人です。

今日は、先日開催した【第一回 Book Cafe】の様子を記事にしたいと思います。


【第一回 Book Cafe】

IMG_0123.JPG

Book Cafeってなに?
「Book Cafe」は、それまで「読書会」として行ってきたイベントを、

より親しみやすいイベント名で行おう

ということで、「読書会」から「Book Cafe」へ、名称を変更しました♪


ちなみに「読書会」としては、通算10回目でした(笑)
 

 
内容は、特に変わりません
横文字になっても、イベントのスタイルは変わりませんよ~

あくまで、「お茶を飲みながら、持ち寄った本について談笑する」のが内容なので、今回もお菓子とお茶がふるまわれました。

ちなみに今回は、当日が誕生日の学生さんが居た為、パンケーキ付きです(笑)

IMG_0126.JPG
(小倉トーストを注文した学生さんも居ました)


今回のBook Cafeは...
第一回目となる今回は、6月12日(水) 15:00~17:00で、予定通り行われましたよ~

参加者の内訳(学生に限定)は......経済学部 2人・商学部 1人・大学院 2人でした。
職員さんは、3人(1人は早めに出られました)でした。

IMG_0122.JPG
(職員さんも本を紹介してくれましたよ~)

第一回のテーマ
第一回のテーマは、
「自由」
でした!

なので、参加者さんには、マンガや雑誌を含め、

今自分が語りたい・紹介したいと思う本

を、持ち寄っていただいたので、ジャンルや内容はバラバラで面白かったです♪

IMG_0127.JPG
(マニアックな雑誌を紹介している学生さんも...)


読書にも電子化の波?
今回のBook Cafeで特徴的だったのは、タブレット端末やスマートフォンを利用して、本を紹介してくれた学生さんが居た事です。

以前の記事で書きましたが、小説を書く方も読む方も、PCやインターネットの普及でデジタル化してきた傾向にあります。
 
 
特に、「ケータイ小説」と呼ばれるジャンルは、パケット定額制が導入された2000年前半から流行したことは、黒い人と同世代の方は知っていると思います。
 

 
近年、スマートフォンやタブレット端末の普及や、自炊による紙媒体の電子書籍化が身近になったためか、使っている人は結構いるみたいです。

残念ながら、今回紹介してくれた学生さんは、電子書籍を利用しているわけでなく、ネットで表紙を拾って内容を紹介してくれただけのようですが、もしかしたら今後、電子書籍化された本を紹介してくれる学生さんが現れるかもしれませんね♪

IMG_0133.JPG
(コチラはnexus 7らしいです。意外と小さいです)


 
次回&次々回で、参加者さんに紹介してもらった本を紹介しますぞ~♪
 
 
(名古屋の学生サポーター 黒い人)

"Twilight"   Stephenie Meyer   Little, Brown Books for Young Readers

 

Twilight.jpg

 

英文で内容わからないけど、

デザインがすばらし~から、

オススメ!!

特にプレゼントにいいですよ。

 

映画版のDVDが図書館に入りました。

ぜひ、ご利用ください。

トワイライト」 

ニュームーン:トワイライトサーガ

 

(マドンナ★R)

「幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編」 本田健 ゴマブックス

 

幸せな経済自由人の金銭哲学.jpg

 

経済雑誌・番組はよく見るケド、

今イチ"お金"の事について知らなかった

そんな時に、友人からプレゼントしてもらった本。

実践本とでも言えて、

実際に私も参考にして、

できるところからコツコツやってます。

 

(Jr.)

日本人の美意識」 ドナルド・キーン 中央公論社

 

日本人の美意識.jpg

 

外国人によって書かれた本だけど、

作者は日本の文化などについて深く理解する学者だ。

外国人の視点から、日本人の美意識がいったい何か、

どのように変化するか、分かりやすい言葉で論述した。

 

(そらまめこ)

「ディズニー切り絵あそび」 桜まあち ブティック社

 

ディズニー切り絵あそび.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

大学に入ってから、就職や資格とか

重い言葉ばかり聞いていますが!

たまには小学生の図工の時間で工作をしていた

あのギラギラとした目を取り戻してみませんか?

かわいいディズニーの切り絵を作って、

手紙に付けたり、フェルトに映してカバンに付けたり、

なつかしい気持ちを思い出してみてください。

 

(エスプレッソこぃぃ)

知らないと恥ずかしい「日本の名作」あらすじ200本」 「日本の名作」委員会 宝島社

 

あらすじ200本.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

古典文学から王道、ベストセラーから不朽の名作

読んでない?

知らない?

そんなんじゃ、日本人として、大学生として恥ずかしい!?

そんな「日本の名作」200本のあらすじを一冊にまとめたこの本で、

あらすじだけでも読めば原作も読みたくなるかも!?

 

(氷土)

冬眠の謎を解く」 近藤宣昭 岩波新書

 

冬眠の謎を解く.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

冬にちなんで選びました。

タイトルにそそられて・・・

著者が人間にも冬眠能力が備わっている仕組みを発見し、

数倍もの長寿をもたらすらしいです。

その驚くべき発見を是非!

 

(そらまめこ)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ