学生サポーターの最近のブログ記事
こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)
すごくどうでもいい話ですが、
毎回ブログを書く度に
タイトルに気にかけています 笑
それで悩んでしまったりとしていますが、
世の中には同じように悩んでいる人たちもいます! 笑
今回紹介する本は、
『ネーミング全史』です!
世の中に売れていったヒット商品たちは
名前があってこそかもしれません。。。
CMを見てついつい口ずさんでしまう、
そんな心に残る広告コピーは時代とともに変化し、
常に消費者の心に刺さってきました。
そんなヒット商品のキャッチコピーは
人の努力によって生み出されました!
頭を抱えて考えたであろう
作品の数々をご覧ください!
( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )
こんにちは!
家でダラダラしていることが多いのですが、
そんな時につい、見てしまう動画。
皆さんもそれぞれあると思いますが、
中でも不動の人気を誇る" ネコ "!!
動物界の中でも群を抜いている気がします。
さて、今回はそんなネコに関する本をご紹介。
『ネコ・かわいい殺し屋』です!
約9500年前、家畜化され
人とともに生活圏を世界中に拡大したネコ。
多くの人を魅了し、繁栄を極める一方、
飼えなくなった、などの理由で
野生へと再び放たれた野良猫が大きな問題になっています。
アメリカでは、毎年40億羽の鳥が猫によって殺され、
鳥類だけでなく、爬虫類、哺乳類
全体の約14%の絶滅の主たる要因が猫によるものという
研究結果まで発表されています。
最近よくCMで流れているにゃんぱく宣言は大事ですね!
ネコブームの裏側に広がる、
生態系の破壊を知って驚いてください!
(学生サポーター 冷凍チルドレン )
こんにちは!
長い休みは大学生ならではのお楽しみで、
ダラダラするのもいいですが、
何かを始めようかな~なーんて考えませんか?
最近、とあるまちづくりゲームの実況動画にはまり、
自分も始めようかな~と考えています。
小さいころから地図を読むのが好きで、
地図記号を覚えたり、いろんな街の地図を見たり、
架空の町を書き起こして、過ごしていました。
そんな人にピッタリ(?)な本を。
今回紹介する本は、
『「地図感覚」から都市を読み解く』です!
いったい、地図から何を読み取っているのか。
土地の特徴、町の成り立ち、人の動向。
土地の有効活用術が見えてくるかもしれません。
個人的には、
昔の地図と最新版を見比べて
比較するのが楽しいです。
情報を得ることで、
地図が読めるようになるかもです!
( 学生サポーター オレンジ電子レンジ )
こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)
いや、前回お別れブログを書いた気がしますが、
気のせいです。 笑
今回紹介する本は
『記号とシンボルの事典』です!
さてさて、世の中はいろいろと日々変化しておりますが、
五輪はどうなることやらですね。
前回の東京五輪から全面導入された「ピクトグラム」。
今や当たり前となっています。
国や地域が変われば、特徴的なデザインもあり、
探すのが楽しいですよね~
そんなピクトグラムをはじめ、
世の中には様々な記号がデザインされています。
何気なく使ってきた、@,&,%,$...etc
今思えば、これはそう言うものだと思ってきましたが、
たった一文字で万人に通じる意味を持つ記号。
その存在はかなりのデザイン力が集結している気がします。
普段、ブログの挨拶に使用している(*^_^*)も
よくよく考えれば記号の集合体ですね。
点字に星座に数学、物理。
ありとあらゆる生活圏に入り込んだ
記号の数々を誕生からデザインまで、
知らない秘話を感じてください!!
( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )
こんにちは! " くうこう "です! (*^_^*)
みなさんは、何を長いこと待てますか?
カップラーメンを待つことも苦痛と感じる人もいれば、
長蛇の列に長時間並ぶことが平気な人もいますよね。
基本、待つことは出来るのですが、
待ち合わせの時間に
遅れますの連絡なしで遅れてくる人は許せないです。
神経が理解できませんね 笑
では、
檻に閉じ込められた「あなた」のことを助けると誓ってくれた、
その子の助けをどれだけ待てますか?
今回紹介する本は、
『あなたの右手は蜂蜜の香り』です!
北海道の田舎町に熊が出た。
クマはキャラクターにもなって人気がある。
なのに本物には近づくなと言う。
どうして?
気になってしまった小学生の私のせいで、
「あなた」の母親は死んでしまい、「あなた」は動物園の檻の中。
私のせいだ。どんなことをしても、必ず救い出す。
クマの飼育員になるため精進する。
でも、これって本当に「あなた」が望むことなのかな?
大人になった私は、悩んで、悩んで。
( 学術情報センター 学生サポーター くうこう )
どうも、レモンです!
突然ですが、みなさん台所にたつ機会ありますか?
小学校中学校のときは、夏休みの課題として親の手伝いをしましょう。
となったときくらいしか、私は自らたつことはなかったです。
そして、私は実家からの通学なので、最近もたっていません。
だから、一人暮らしで自炊している人をリスペクトしてしまいます!
さて、今回オススメする本は
主人公イケベタカシは、九州教育大学の一年生。
テキトーで平凡な大学生活を過ごしていた。
食を大切にする彼女に、カッコつけたくて始めた自炊生活だったが、気付けば「食」を通して成長し、平凡な日々が変わり始めていた。
この本は調理に関することが書かれている本ではなく、「食」を通して成長して行きます。
また、主人公が大学生であり、比較的視点が近いので、話に共感しやすいです。
そして、「人との出会い」「一言」をとても大切に取り扱っていて、私もこれから意識していきたいなと自然に思ってしまう一冊です。
(学生サポーター レモン)